English日本語

Hashtag Search

Search results for "#自然"
  • 今宵今夜の月影は・・・・。

    posted 2007-02-01 06:10
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は出かけて帰りが遅くなるかなと思ったのですが、思ったより早くたどり着いたので、月を撮影した一枚をアップ・・・・。昨日に引き続いて月ですねぇ・・・・。一つ違うところは、これは2月1日の月だということかな。今日から2月がスタート!!いろいろなことが頭を駆け巡っていますが、ミスをしないように慎重に対処...
  • 雪山が輝いて

    posted 2007-01-30 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    先日の公園へ足を伸ばした時に、遠方の2000m程の山脈は雪に覆われ輝いている天気が良いと雪の山は美しい「飯豊山塊」撮影 2007/01/21...
  • 夕暮れの月・・・・。

    posted 2007-01-30 06:37
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    いよいよ一月も終わりというところへ来て、エンジン全開・・・・!!しかし、今日神奈川ギターフェスティバルに、申し込みをしたところが期限を過ぎていて、出演できないという事態になりそうになり・・・・。結局、連絡待ちということになってしまいました・・・・。その後、連絡が来て出演できるということになりましたが...
  • 美しき山なみ

    posted 2007-01-21 15:00
    Slow Life & Trips by wahootaste
    遙か離れた山なみは雪に覆われ。白銀の世界立山連峰ほどの標高は無く、直ぐ近くには見えないが2000mの山塊は夏山でも頂上に達するのに相当の労力を要する一番近い登山口からでも6時間ほど長丁場の登山道では10時間以上かかる頂上には食事を提供する山小屋は存在しないいつまでも自然を保存するには、避難小屋以外は...
  • 真冬の公園にて

    posted 2007-01-21 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    1月の半ばでこのような天気はあまり記憶に無い県立の公園へ足を伸ばした家族連れがまるで春のような身支度で遊んでいる中にはシートを広げ食事をしている撮影 2007/01/21...
  • 久方ぶりの

    posted 2007-01-19 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    雪ダルママークが並ぶ天気予報にウンザリとしている1月に時折、太陽のマークが現れる今朝は朝日が顔を出し、太陽の有り難さを感じる元旦に較べると太陽の出る位置が若干北に移動しているこれからは春に向かって日の光が強くなるが、2月が一番寒くなる季節である撮影 2007/01/20 06:59...
  • 海からの贈り物-3

    posted 2007-01-18 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    海辺に打ち寄せられるものには余りカラフルなものはないのですがプラスチックの蛸壺は茶色で出来ています昔は陶器製のこげ茶色の壺が使われていたようですが現在は画像の色の壺が使われるようですこの色は「蛸」が好む色なのでしょうか...
  • 海からの贈り物-2

    posted 2007-01-17 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    海岸には荒波が打ち寄せ、様々なものに遭遇します冬の波打ち際には海藻の塊が累々と横たわり、砂浜には以前のものと思われる巨大な流木が埋もれています...
  • 無人の漁師小屋

    posted 2007-01-16 14:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    海が荒れる冬場には漁に出る機会が少なくなり漁師小屋は殆んど人気(ひとけ)がなくなります穏かな春の海になるまでは打ち寄せる波音だけが賑わいを聞かせてくれています...
  • また雪だ・・・

    今年は本当に変ですね。 今日も雪が降りました。少しつもったこともあって出社できない人、遅れてくる人が出ています。早速買ったチェーンを着けて来たのですが、付け方が悪かったみたいで、はしているときにはずれてしまいました。まいった。もう少しビデオを見て付け方を勉強しないと。今朝撮影した会社の写真、会社と言...
  1. 497
  2. 498
  3. 499
  4. 500
  5. 501
  6. 502
  7. 503
  8. 504
  9. 505
  10. 506

Page 502/550