-
posted 2011-11-07 20:18
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
柚子の実がまた少し大きくなった。10月8日のブログルには20ミリ位と書いたが、今日計ってみると31ミリだった。9月4日には12ミリだったから、ゆっくりながら少しづつ成長していることになる。昨年の10月23日には直径70ミリ位の黄色く色付いた実が2個なっていたのだから、それに比べると今年は大分遅い。 ...
-
posted 2011-11-07 17:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
俳句の世界で<ヒマワリ(向日葵)>は、夏の季語ですが11月というのに、まだまだ元気な姿を見せてくれています。 俗にいう花びらの部分は「舌状花」と呼ばれていて、雄しべがない花です。 黒っぽい中心の部分は「筒状花」と呼ばれ、雄しべと雌しべの機能を併せ持ち、咲いたあとには種が出来ます。 「グッドスマイル」...
-
posted 2011-11-07 14:50
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日も 11月と思えないような気温でしたよね。ホエ?(´д` ) ホエ?(´д`) ホエ?( ´д`) ホエ? 今日の高松 曇後晴で最高気温は19℃です! d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 日々草のお花をパンジーやヴィオ...
-
posted 2011-11-06 07:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日(6日)は朝から約20年ぶりの同年会に出席した。 1学年230人くらいの半分強が集まった。 恩師も何人か来られていたが出会いたかった恩師は欠席された。 小学校の時の恩師はやはり亡くなられた方が多かったが当時新任の先生方はまだご健在で出席された。 中学校の時の恩師はまだご健在の方が多いが挨拶すると...
-
posted 2011-11-05 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日(5日)は午後から雨。 親戚の方の一周忌に行ったが亡くなった方の息子は雨男と言われていたと言っていた。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2011/10/30 15:43:37 SS1/40 F5.6 ISO400 露出補正 -2/...
-
posted 2011-11-04 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
きれいに咲き誇っている紅色の<オキザリス>が目につきました。 この時期、あちらこちらに見かける花ですが、その「葉」を見て驚きました。 普通の「葉」の大きさでは、5センチ程度だと思いますが、20センチ近くもあり、こんなに大きな「葉」を見たことがありません。 よほど土壌がいいのでしょうか、この「葉」一枚...
-
posted 2011-11-04 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
まだ黄花コスモスと言っても橙色ですが咲き誇っています。 夏前から未だに見られる。強いですね。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2011/10/29 13:58:08 SS1/2000 F5.6 ISO200 露出補正 -2/3...
-
posted 2011-11-04 08:22
Otto's blog
by
Teragoya Otto
To help erase the awful image of my halloween costume from your mind, here is a nice picture of a flower. Eriko, one of our fabulous staff, has arranged a lot of nice plants & flowers around the front of our school. If you`ve visited us recently, I`m sure you`ve noticed. The pot in this picture is full of herbs - mint, ...
-
posted 2011-11-04 01:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年も家の庭では何種類かの菊が咲き揃いました。 これは黄色と赤のツートン。 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark II+Tokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 2011/11/04 16:21:58 SS1/200 F2.8 ISO100 露出補正 -2/3 焦点距...
-
ナンテンと同じメギ科の常緑低木で、庭などに良く植えられます。 秋(10月)に黄色の花を付け、翌年2・3月頃に黒い実を付ける。 細長い葉には鋸歯があり触れると痛い。 スズメバチを始めアシナガバチ、ミツバチなどが吸蜜に訪れます。 場所によっては多数のスズメバチが訪花するため注意が必要ですね。 ★花 名:...