毎年2月か3月上旬のまだ寒さが厳しい頃に凍てつく土から小さな顔を出すクロッカスが、今年は今日になってようやく咲いた。わがやのそめいよしののつぼみが赤みを帯びてきた今頃咲くとは例年になく遅く感じられる。
さくらも去年は3月18日が開花宣言だったのにくらべやや遅い。しかし春は確実に近付いている。いよいよ本年度のゴルフシーズン全開だ。
まだ花が少ない時期、腹をすかしたハミングバードはわがやのフィーダー『Yoko’s Café』にたくさん集まってくる。しかし6ヶ所ある飲み口の5ヶ所がふさがっていることは珍しい。しかもホバリングせずに止まり木にとまって飲んでいるなまけもの5羽。
Rainier Golf & Country Club 16番ホール
毎年11月半ばより2月末までの期間USGAはコースコンディションがベストではないため、シアトル地域を含むパシフィックノースウェストでプレイしたゴルフスコアは受け付けないが、3月1日よりUSGAのハンディキャップ登録が再開された。
昨日のホームコースでは10時20分のスタート時は気温が3℃、前半は日差しが暖かかったが最高気温は7℃位、後半は日が陰り気味で風はないけれど寒さが身にしみた。でもスコアは45/46、登録初日としては悪くない。
写真は16番パー5のグリーンから90ヤード付近、ピッチングウェッジでピンから5ヤード位に付けたがワンパットならずでボギー。
Rainier Golf & Country Club 4番ホール
雪やクリスマス休暇のため閉鎖していたコースがオープン、今日は最低/最高気温が4℃/7℃位、2週間ぶりのラウンドで午後は久しぶりに太陽が顔を出した。冬至も過ぎ、くまごろうの陰が長い。
昨夜の小さな嵐のためかフェアウェイはかなり湿っており、グリーンもレニアにしては遅い。コースのあちこちに小枝が散乱している。スコアは45/46。この時期としては上出来。
今朝は氷点下、花はせいぜいサザンカがちらほら咲いている程度で、腹をすかしたハミングバードはわがやのフィーダー『Yoko’s Café』にたくさん集まってくる。氷点下でも凍らないよう砂糖の量を大目にしているため鳥たちの人気スポットのようだ。
フェアウェイに雪の残るRainier Golf & Country Club 16番ホール
雪のため約1週間閉鎖していたコースがオープン、でも気温はせいぜい5℃、厚着して手がかじかむため両手にグラブをはめて11日ぶりのラウンド。
スコアは2つのホールがメンテナンスのためレディースティーだったことに助けられ44/46。この時期はラウンド出来ることで善しとすべし。
Seattle Humane Societyから貰い受けた新しいネコ『ナナ(七)』。わがやに来た時は生後5ヶ月だったが既に3ヶ月が過ぎ8ヶ月となった。毎日元気一杯でわれわれが遊びの相手をするのが疲れるくらい。そのくせ午後8時頃になるとエネルギー切れなのかTVをみているわれわれの隣でばったりと熟睡。ナナは全体が白いが顔をよく見ると『のらくろ』に似ている。われわれが幼少の時はのらくろ上等兵という兵隊漫画に随分お世話になったことを思い出した。
わがやに来た時は2.2キロだったのが最近の計量では4.0キロ、よく食べ、よく遊び、よく寝る健康優良児だが、人間に換算すると15歳位、家の中を走り回るのも納得だ。
Rainier Golf & Country Club 9番ホール170ヤード付近よりグリーンを望む
今日は晴天で気温約30℃だが湿度は低く快適なゴルフ日和、水曜日の仲間たちとRainierでのラウンド。
今日はドライバーショット、セカンドショットも比較的安定しており、ショートゲームとパットも悪くない。前半は我慢のゴルフでパーをいくつか逃したがボギーをキープしひとつだけパーがあって44。後半はパー4つ、ボギー5つの41。トータルスコアは85でエージシュートとのギャップは5。寄せが良かったので1パットが8つで3パットゼロのトータル28パット。
この分なら80代中頃までにエージシュートが達成できるかも。
今日はわがRainier Golf & Country Clubとシアトル郊外にあるFairwood Golf & Country Clubとのシニア対抗戦で、各クラブ20名参加の総勢40名で快晴のFairwood Golf & Country Clubでの試合。
今日はティーショット、フェアウェイショット、それにアプローチは良かったがパットがいまいちで3パットが3回で、45と47の92。写真は今日のRainierからの参加者一同。この中で私が多分最年長。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account