今日は七草粥の日です。 我が家では、夕飯に登場しました。 今年は生の七草が手に入ったので、いつも食べている発芽玄米ご飯をお粥風雑炊にして七草粥としていただきました。(^^;; デトックスされた気分になりました。😊
今日は寒い1日でしたが、部屋の中はしっかり暖房しているので室温22℃をキープしています。 窓際で太陽の光も吸収してとてもご機嫌なハイビスカスさん達は、交互にお花を咲かせてくれてます。😊 オレンジ色のハイビスカスは3日くらいお花が咲き続けてくれます。 真冬にお花が咲いてくれるのはとても嬉しいです♪ ☺️
毎年お正月に必ず登場している輪島塗りのお椀です。 何気なく使い続けていましたが、昨年の能登半島の震災があって、改めてこの伝統産業の奥深さと大切さに気づかされました。 30年以上使い続けていても変わりなく美しい漆器であり続けるお椀にますます惚れ込んでいます。これからも大切にしていきます。そして復興を願って新しいお椀をオーダーしています。まだまだ完成は先のようですが、一歩一歩前に進んで行く職人さん達を応援しています。
2日目のお節はお重からお皿に移し、完食を目指します。 お雑煮は味噌味に。 今回弟の訪問もあって3人でいただいたお節でしたが、誰かさんが食べられるものが限られているので、2.5人分という感じでした。綺麗に完食出来ました♪ 😊
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年のお節はテレビショッピングで偶然見つけた京都のシェフ監修の三段重を予約していました。冷蔵品なので解凍の手間なくお味もお料理もまずまずでした。 お雑煮はシンプルな玄米餅と小松菜と紅白蒲鉾でした。