コカ・コーラ、体温大丈夫です。入りまーす。と言って体温表を持って自販機の補充をされていました。
持病のため予約受診に行った病院。入口で体温を測り平熱でないと入れない状態になっていました。
待合室もガラガラ。2月の受診時は大勢の患者さんでしたのに…
入院患者の面会も出来ない旨の張り紙がありました。
主治医の先生は、マスクはもちろん、ゴーグルもされていました。
今年も町内の方が桜のライトアップをしています。
例年は、友人とお花見にいくけど、今年はね。
家飲み後、1人で夜桜です。
プレハブの入口のプレートには「院外診療室(トリアージ室)と書かれています
2月25日に検診で出かけた神戸市立医療センター西市民病院で見かけた光景。
一週間前にはなかったテントと供にプレハブの「院外診療室(トリアージ室)」
ができていました。
患者向けの健康教室、医療者向けのカンファレンス、その他すべて
中止だそうです。
今日の神戸の天気予報は、晴れ後午後雨。
降られることなく帰宅途中、入道雲が笑っているように見えて、思わず車の中からシャッター。
実はこのころ、京都、大阪は大雨警報が出ていたんだとか…
神戸市西区の、もう少し行けば明石という場所。ため池かな?
お盆前jから圧巻の花盛りだったけど,片側一車線の道路沿いにあり、車を止められなかった…
もう花は終わりだけど、それでも風に揺れて綺麗でした。
綺麗な新子です
沸騰したところにパラパラと入れていきます
ピンと立ったくぎ煮
ご飯のお供に、酒のあてに。美味しい…
3月5日に解禁されたいかなご漁。大坂湾ではわずか3日の7日に漁がが終わるくらいの不漁。
初値は明石3500円/Kg、神戸3600円/Kg。とても手が出なかったのですが、
待ってくれている方もいて、当日の価格が決まっていない状態で予約。
(予約していないと確実に手に入るかどうかわからない)
結果2900円/Kg。大きさもそんなに大きくなく、まずまずの新子。
今年も春が来ました。
月下美人、十三夜美人が咲きました。
月下美人は濃厚な香りを漂わせ、十三夜美人は初々しく咲いています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account