中味
表紙
昨日少し涼しかったので、家族4人で1枚ずつ、すき焼きで頂きました、松坂肉!
いや~、本当に久しぶりだったな。美味しかったです!
金魚のガラス花瓶
ゆり根もたくさん収穫できるかな..
今年も、ゆり根の花がたくさん咲きましたので、玄関に飾りました。
黒い弛緩
黒色かな
東海道BEERの2本目を飲みました。お題は「黒い弛緩」、ライ麦の味がしました。ドイツの麦芽を使っているからかな..
19時18分頃
昨日、夕方の富士山です。
19時9分頃の東の空
19時14分頃の北の空
18時40分頃の西の空
今日は夕焼けが綺麗でした。
昨日、久し振りに錦糸町駅を利用しました。総武線快速ホームから見えるスカイツリーです。しかし、暑かったですね。
九谷焼は石野竜山の「雉と松文花瓶」である。もしかしたら、石野竜山の弟子の作品かもしれない。石野竜山の赤はイングレイズ技法で描かれる。この雉のバックに描かれている太陽の赤もイングレイズである。石野竜山の赤を手に入れたいなと思っていたが、なかなか購入する機会がなく、やっと手に入れた。他の色は、すべて上絵(彩釉)で彩色されている。やはり、イングレイズ技法の彩色は一色しかできないのかな。まあ、どうやって彩色したのかじっくり調べてからHPにアップしたいと思う。
アップ
とても綺麗
昨日、姪っ子の結婚式に参列した。とても良い結婚式であった。母もうれしかったであろう。ところで、このキャンドル、実は火が付いていない。炎の形をした薄いものがゆらゆら揺れているだけである。とてもよくできている。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account