Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

来年の抱負

thread
1. 今年の振り返り
ブログを振り返ったのですが、2023年の抱負は決めていなかったようです。
2022年の抱負が見つかりました。本日2023/12/05に振り返ってみます。
https://en.bloguru.com/tai/427851/2021

・セカンドライフの準備
2022年の後半、ふと、その形が見えました。
今年後半、更にはっきりしてきました。
想像と異なり、そのようなセカンドライフの形がある事を知りました。

・資格の取得
今年の前半に取得しました。目標達成し、良かったです。
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/p3o

2. 2024年の抱負
2022年と2023年の体験を元に、同じ抱負を追求します。
#concept

People Who Wowed This Post

幼馴染の不幸

thread
今年は、幼馴染2人、双方の身内に不幸がありました。亡くなられてもおかしくない年齢ですが、幼馴染2人共という点で、少し特殊でした。

人によって、または宗派によって異なるかも知れませんが、親類ではないので、私が葬儀に参列する必要はありません。しかし、お世話になっていたり、「一緒に行って欲しい」と誘われたため、参列しました。

2人共、このご時世と相まり、柄にもなく弱気になっていた感じがします。また元気になってくれることを祈ります。
#daily

People Who Wowed This Post

P3O: practice real exam-4 (4)

thread
P3O: practice real exam-4 (4)
正答率が80%を超えると、それ以上の得点を得にくいです。
試験中、間違えた認識もありません。

取り敢えず、全4点の模擬試験、いずれも85%以上の正答率になりました。
受験の準備を進めたいと思います。
#p3o

People Who Wowed This Post

P3O: practice real exam-1 (4)

thread
P3O: practice real exam-1 (4)
正答率が85%を超えました。

これまで、類似した試験を勉強してきています。最初の取り組みが億劫ですが、慣れると楽しくなります。
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/prince2agile
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/msp
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/itil
https://en.bloguru.com/tai/hashtag/prince2
#p3o

People Who Wowed This Post

人生100年

thread
私が良く読むフィナンシャルプランナーの方のブログで、彼が発信する事の多いメッセージです。

これは、人によって意見が分かれるところかと思います。
医療の発展により、寿命が延び、高齢化社会となった一方、早死にする方も多いように思います。
私の場合、身近に、お坊さん、お医者さん、同級生で早死にした方がいます。
死因を聞きましたが、不養生が原因の方もいれば、事前に避けにくい原因の方もいます。

私の家系は長生きなほうかと思いますが、まだまだ先が長いと思わず、今を生きるのが大切かと思います。
#daily

People Who Wowed This Post

P3O: practice real exam-4 (3)

thread
P3O: practice real exam-4 (3)
回答の際の迷いは多いですが、正答率が8割を超えました。
#p3o

People Who Wowed This Post

P3O: practice real exam-3 (3)

thread
P3O: practice real exam-3 (3)
後半、迷う設問もありましたが、正答率が85%を超えました。

P3Oの趣旨が分かってきました。企業が適切な投資判断を下せるよう、稼働中のプロジェクト全体を俯瞰するための方法論。また、それを可能にする組織構成を説明しています。
#p3o

People Who Wowed This Post

P3O: practice real exam-2 (3)

thread
P3O: practice real exam-2 (3)
たまたま当たった設問もありますが、正答率が85%に到達しました。
#p3o

People Who Wowed This Post

オーバーホール

thread
9月に旅行したベルリンで、少々高い、でも手頃な腕時計を見つけました。かなり購入を迷いましたが、自動巻き、つまり普段から身に着け、動かして充電する必要があることから、買いませんでした。

旅行前、既に持っている腕時計2本共に電池切れだったため、時計屋へ電池交換に行きました。その内のひとつは、電池切れの他に、オイル漏れを起こしていたようで、検査を依頼しました。帰国後、検査結果を受け、オーバーホールをするかどうか尋ねられました。オーバーホールという言葉を知らず、その時に調べました。長年使用していると、今回のような事があるので、たまに点検が必要なようですね。

その腕時計は、中学生の時に親からもらったものです。既に一度、水没により故障した事があります。しかし、友人の高校の機械科の先生に直して頂いた経緯があります。オーバーホールは、その腕時計が2本買える位の価格でした。しかしあまり迷わず、オーバーホールしてもらう事にしました。

本日、元通りになった腕時計を受け取りました。外観も綺麗になった感じがして、嬉しく思います。自身はマメなほうではないと思うので、メンテナンスを必要とするものを増やさない方が良いと思います。また、親が存命でなければ、オーバーホールをしない選択をしていたかも知れません。
#daily

People Who Wowed This Post

P3O: practice real exam-1 (3)

thread
P3O: practice real exam-1 (3)
全4点の模擬試験、80%、願わくば85%が正解になるまで、頑張りたいです。

https://en.bloguru.com/tai/432168/p3o-practice-real-exam1
https://en.bloguru.com/tai/448123/p3o-practice-real-exam1-2
#p3o

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise