-
タイトル:「 COVID-19により明確になった日本の医療の問題点 」 概要:日本は、世界にほこる皆保険制度を有し、病院へのアクセスはフリーであり、低額な負担で医療を受けることができ、私自身もこの制度を決して崩壊させてはならないと考えています。しかし、COVID-19の予防対策は、インフルエンザな...
-
タイトル:「見えない世界の科学が医療を変える ~ 東洋哲学と西洋科学の統合 ~」 長堀先生から頂いた概要: 私を含む西洋医学に関わる病院の医療者は、病気を悪いものとしてとらえがちです。その根底には、良いものと悪いものを厳格に分ける西洋的な二元論があります。この原理はとても理解されやすいですし、“悪...
-
タイトル:「“狂乱”の大統領選挙が終わったものの。。。」 概要:今回の“狂乱”の大統領選挙が終わって一段落という時点で、改めて「アメリカとは」を問い直す好機ではないかと思います。ドイツ語の哲学用語に「Sollen」と「Seinen」という概念がありますが、それを手掛かりとして借用し、「Ideaとして...
-
タイトル:スポーツ選手のセカンドキャリア 概要:多くの人々に興奮と歓喜、そして驚きをくれた一人の日本人女性アスリート。 その舞台はアメリカン・フットボールのフィールドであり、彼女の活躍に影響を受けた 多くのアスリートが日本から渡米し、ここ米国で今も戦っている。 今回のセミナーは、殿堂入りを機にプロの...
-
タイトル:「前例の無い挑戦」 概要 : 米国ではNBAやMLBよりも人気の高いのがモータースポーツ の”NASCAR”。 今回は、”NASCAR”の本拠地 North Carolinaに乗りこみ戦う唯一の日本人レーサー 尾形 明紀氏をお迎えします。 アメリカ南部発祥のカーレースNASCARの歴史は、...
-
開催日時 9月9日(水) 6:00p.m. ― 6:30 p.m. (準備-ZOOMへの入室) 6:30 p.m. ― 8:30 p.m. (セミナー) ー概要ー 「将来お金の心配をせずに暮らすためにはいくら貯まっていれば安心でしょうか。 将来に向かって時間は確実に、今1秒1秒...
-
〔概要〕 花の魅力とは?一つは生理的効果、すなわち、ストレス解消、緊張緩和、不安や怒り鎮静など人の心をいやす面。もう一つは心理的効果、すなわち、花の色彩(色彩心理)、花の香り(アロマテラピー)、花の姿(フラワーアレンジメント)による人の心を喜ばせる面。これらの面から見ていきながら、世界の花の流通機構...
-
タイトル:「コロナパンデミック、ニューヨークの危機とその対応〜現場の医師より」 〔概要〕 新型コロナウイルスのパンデミックのエピセンター、ニューヨーク市の病院の現状。現場でしか知り得ない情報の数々。感染者、入院患者、死亡者が急激に増える恐ろしい日々。不足するマスク、ガウン、病院のベッド数、人工呼吸...
-
Zoomによるオンラインセミナーの開催になります。 タイトル 『知らないと損する相続の話』 =あなたが聞きたい20の質問= セミナー概要: アメリカにいても日本の相続税を払うの? 日本とアメリカではどちらが相続税が高いですか? 相続と贈与は同じですか? 相続すると誰でも税金を払うの? など...
-
タイトル: 「OFUKU in USA:最高のビジネスパートナーが生み出したものとは 」 〔概要〕 日本のブライダル会社が社内プロジェクトの一環として、短編映画を制作! これまで1年に一作品というペースで、短編映画シリーズ「OFUKU」の制作をはじめ 2020年には5作品目を公開。 この短編映画は日...