-
posted 2013-04-17 17:39
my favorite
by
birdy
初めて見ました! ワラビ採りのとき、ソフトボールの試合が終わって合流する息子を待つ間、香川県農業試験場へ。 温室にバナナの花が咲いていました。 初めて見ました。(^_-)-☆ 大きい! 【追記】 zakkahさんに教えていただきました。 赤いのは苞葉だそうです。 雄花はその間から伸び出てくるそうです...
-
posted 2013-04-17 15:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
釣鐘状の白色のかわいい花をたくさん咲かせます、【ドウダンツツジ(灯台躑躅)】です。 花は一見 「アセビ」 によく似た形状ですが、「葉」がひし形で花も<散形花序>で5ミリ程度と小さく、複総状に咲く「アセビ」に比べてまばらな感じがします。 ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉広葉低木で、日本原産種です。 白い...
-
posted 2013-04-17 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
posted 2013-04-17 08:00
カイの家
by
hiro
2階から見た我が家の花水木と紅枝垂れです。花水木はもうちょっとかな..。 ところで、岐阜県現代陶芸美術館で、「デミタス コスモス」というタイトルで、デミタスカップ&ソーサのコレクター鈴木夫妻のコレクション展が来年3月8日から開催されます。美術館のHPのスケジュールにアップされたので、アナウンスし...
-
posted 2013-04-16 16:50
my favorite
by
birdy
Shibataさんもアップされてますが、花の見わけは難しいです。 馬酔木(アセビ)と花はソックリ! 花のつき方がビミョウに違います。 エゴノキとも似ていますね。 エゴノキは大きな木になるから、見分けやすいかな? ドウダンツツジは、秋になったら葉っぱが真っ赤に紅葉して綺麗ですね。...
-
posted 2013-04-16 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
北側のあまり陽に当たらない場所ですが、我が家の【アオキ(青木)】も、その名の通り青々とした斑入りの葉で楽しませてくれています。 ミズキ科アオキ属の日本の古来種として、学名も「Aucuba japonica」で、属名の「Aucuba(アウクバ)」は、「アオキバ(青木葉)」に由来しています。 花は3~5...
-
posted 2013-04-16 08:22
カイの家
by
hiro
今年も、紅枝垂れの新芽が紅くなりました。花水木も、もう少しで満開かな。
-
posted 2013-04-16 05:14
my favorite
by
birdy
2013/4/14 Sun. 斜面でがんばりました。 滑って落ちそうなので・・・ わたしは無理なのでLittle 姫係り。 もうコレ以上、怪我はできない・・・(;一_一) 次に息子と合流してもう一か所、公渕公園へ行きました。 でもちょっとしかなかった!...
-
posted 2013-04-16 02:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
posted 2013-04-15 20:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なにかと思えば多肉植物です。 この風体からするとベンケイソウの仲間かな・・・。 結構見た目代表的な多肉植物ですよね。 名前がまた恐竜みたいでいいです・・・。 「コチレドン」ですからね。 >クリックで大きくなります<...