-
posted 2015-08-02 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の 「オオマツヨイグサ」 の花が、<一日花>としてしぼみだす頃に、元気に開花するのが【アサガオ】です。 日本で最も発達した園芸植物の【アサガオ】は、ヒルガオ科サツマイモ(イポメア)属の一年草で、世界的に見てもこれほど多種多様な形態に変化した園芸植物は見当たりません。 特に江戸時代に流行り育成され...
-
posted 2015-08-01 15:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月頃から咲き出しています【オオマツヨイグサ(大待宵草)】ですが、夕方に咲き朝にはしぼんでしまう<一日花>ですので、早起きしないと大きく開いた花姿を眺めることができません。 花径6~8センチ程度、花弁は4枚あり柱頭が4裂した<雌しべ>があり、その周りに8本の<雄しべ>がとりついています。 アカバナ科...
-
posted 2015-07-31 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
これからの暑い夏場、よく花壇で見かけるのが「ニチニチソウ」ですが、この<ミニナツ>はその園芸品種です。 キョウチクトウ科ニチニチソウ属の1年草、花は短命ですが、次々と花を咲かせますのであまり気になりません。 花径2センチばかり、中心部に赤色の目が入り、花弁は風車の形をしています。 小さい花を株一杯に...
-
posted 2015-07-30 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「クスノキ」の幹から剥がれ落ちた【ノキシノブ】を持ち帰り、当初は1センチばかりの葉が2枚から成長観察を記録してきました。 園芸指導書もなく手探りで育ててきましたが、なんとかりっぱな景色を見せてくれるまでになりましたが、やや成長の進捗度が遅くなりつつと感じるのは、「根」を張る余裕がなくなってきたのかも...
-
posted 2015-07-29 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花の少ない時期、何がしかの花と遭遇いたしますと、ホッとしてしまいます。 きれいな桃色の花弁で、目を楽しませてくれる【ピンクノウゼンカズラ(桃色凌霄花)】です。 青い空に映える橙色の 「ノウゼンカズラ」 は中国原産、ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属ですが、本種は南アフリカ原産で、ポドラネア属と属が違い...
-
posted 2015-07-29 08:00
カイの家
by
hiro
1階の南側にある緑のカーテンとして植えている朝顔が、今、咲いています。
-
posted 2015-07-28 20:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もまた変わらず暑いですね。 今年はエルニーニョのため冷夏になると、 予想していた天気予報・・・。 ま、大外れでしたね。 最近長期予報で当たったことがない・・・。 ヘクソカズラが咲いてました。 この花の花言葉は、「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」 だそうです。 この花には別名があるようで...
-
posted 2015-07-28 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
常緑の低木で樹高としては2メートル前後に成長する【イオクロマ・キアネウム】は、中央アメリカから南アメリカに約20種が分布しています。 園芸的にもあまり見かけないナス科イオクロマ属の植物で、国内で流通しているのは数種だけです。 枝先の葉脇から散形花序を出し、約5センチほどの細長い筒状の花を束状に下向き...
-
posted 2015-07-28 07:07
エンジェルライフ:高松
by
天使
茹でて “ 削り節 ” と “ ぽんずしょうゆ・ゆずの村 ” で食べたら σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪ 明日も いい一日になりま...
-
posted 2015-07-27 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
名称に「セダム」とついていますが、「メキシコマンネングサ」 などのセダム属ではなく、ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物で、「花月(カネノナルキ)」 や 「サルメントーサ」 ・ 「ゴーラム」 などの多肉植物の仲間です。 草丈は15センチ程度で、地を這うように成長、開花時期は7月~11月と長く、花径3...