-
posted 2013-05-28 22:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
偶然にもこの花がネットでヒット。 なんだろうと思っていた花の名前がわかりました。 このまま覚えてられるといいのですが・・・。 雨模様の天気予報ですが、 午前中薄日もさしてたり・・・。 午後からも雨は降ってきません。 これからかな・・・。 関東甲信越の梅雨入りが発表になりました。 10日ぐらい早い梅雨...
-
posted 2013-05-28 20:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
珍しい花を発見!! 長が長しい名前ですが、 花自体は2ミリほどの小さな花です。 マクロレンズの威力ですねぇ・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-05-28 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
多くの県でレッドリストに挙げられており、兵庫県ではBランク(環境省の絶滅危惧Ⅱ類相当)のレッドリスト対象の【キリンソウ(麒麟草)】を見つけました。 ベンケイソウ科マンネングサ(キリンソウ)属の多年草です。 和名では、花が咲く姿から「黄輪草」とも表記されています。 茎は太くて草丈5~30センチ、葉はベ...
-
posted 2013-05-28 07:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】 Canon EOS M+COSINA 24mm f:2.8 MACRO 2013/03/19 16:43:40 SS1/125 F?.? ISO100 露出補正 0...
-
posted 2013-05-27 22:22
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年のかわつ花菖蒲園一般開放は 2013年6月1日(土)~6月14日(金) なんですね! 去年は 6月9日に行ってます。 ...
-
posted 2013-05-27 17:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
小鳥のさえずり姿にも似た花。 チェリーセージの中でもホットリップスという名がついている。 気温が低くなると白い部分が増えるそうな・・・。 不思議な花の一つですね。 メキシコ原産の花ということです。 いよいよ梅雨空の始まり・・・。 今年は梅雨入りが早そうだ。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-05-27 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お花好きの方の植え込みの手入れには、感心させられるものがありますが、正にそんな場面に出くわしました。 かわいい花弁の 【ロベリア ホット】 を敷き詰めて、鮮やかな花の絨毯を作り上げています。 使用されている花は、キキョウ科ロベリア(ミゾカクシ)属の一年草です。 花径1.5センチほどで、蝶々に似た花姿...
-
posted 2013-05-27 07:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】 Canon EOS M+COSINA 24mm f:2.8 MACRO 2013/03/19 16:42:24 SS1/200 F?.? ISO100 露出補正 0...
-
posted 2013-05-26 22:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ピンクのバラに遭遇。 以前アップしたものよりバラらしい形・・・。 オーソドックスという感じ・・・。 ピンク色は柔らかさがあっていいですね。 >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-05-26 15:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、イタリアのヴァイオリニスト、ヴィオラ奏者、ギタリストであり、作曲家の<ニコロ・パガニーニ>(1782年10月27日~1840年5月27日)が亡くなった日です。 とても技巧的な曲が印象的で、特に「ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調Op.7」の第3楽章が、『ラ・カンパネラ』として印象に残っています。...