今日は、公園で走りたい!チームで 散歩に出かけました いつもの氷鬼では 鬼役の🐟ちゃん🦒くんが 全力本気モードで走り、 みんなをつかまえることができました! すごーい!おめでとうー👏✨と 拍手してお祝い☺️ おめでとう!とみんなに言われると ぺこりとお辞儀をした🦒くん ほっこり時間に癒された保育士たちです💓 そのあとは、 みんなではないちもんめをしました 手を繋ぐのが大好きな子どもたち! 手の温もりで安心しながら、 向かい合わせの友だちの顔を見ながら、 大きな声で笑って歌ってくり返し楽しみました♪ 純粋にあそびを楽しむ心や コロコロと変わる色んな表情を見ていると大人も楽しくなっちゃいます🌷 今日も楽しかったなー!! のんびりじっくり室内あそびを楽しむ様子も(少しですが)一緒に載せますね😆 お家の方にも楽しいのお裾分けです!
今日は0.1歳児で お部屋とお庭で遊びました! お部屋では電車のレールを出すと、 自分でレールを繋げようとしている子も😊 うまく繋げられないと、 「ん!」「先生、やって!」と 言える子もいました。 お庭では、おままごとや山登り、 かくれんぼをしました。 バケツに入れた砂をカップに 分けて入れていたので、 「なに作ってるの?」と聞くと、 「お鍋!」と教えてくれた😸ちゃん。 友達の遊んでいる姿を見て、 一緒に遊ぶ姿も💓 言葉や意思を少しずつ 伝えられるようになり、 子どもたち同士の関わりも 増えていますね☺︎ また、かくれんぼでは 「もういいかい?」「もういいよ!」の やり取りを保育者と一緒に行い、 必死に隠れていた子を探していました😊 見つかると「キャー🫣」と嬉しそうでした☺︎ 子どもたちのやりとりも増えているので、 見守っていきたいと思います☺︎
今日はみんなで散歩 近くの公園に歩いて行きました! 遊んでいるとごみ収集車を発見! みんなで見学です👀 ゴミを収集する場所が移動するので 子どもたちも一緒に移動... しばらくするとみんなの視界から消えてしまい 「いないねぇ〜」 残念そうにしていると 「あ!きたよー!」 みんなで坂の上までダッシュです!! 遅れて出発した0歳児3人も なんとかギリギリ間に合いました😆 ゴミ収集車を見つけると みんなテンションがあがります⤴︎ たくさんゴミを食べたゴミ収集車と お別れの時間 次のゴミを探しにいくんだね 「バイバーイ👋」 「いっちゃったねぇ」 次はいつ会えるかな? 街を綺麗にしてくれてありがとう! また会えると良いね😊
0ちゃんもよく歩けるようになりました。 ちゃんと手も繋げます✋ 階段は大好きで、階段が見えると足取り早くなってトントン上がります。 下りは流石にゆっくりと。 お尻をついて降りたり、壁をつたって降りたり、 でも自分で降りれる!の気持ちが嬉しそう。 落ち葉で遊ぶのも楽しいねー 今日は消防車も、郵便車も、パトカーも、バスも、ミキサー車も、カーキャリアも、 いろんな車が通りご機嫌な男組でした!! 🚒🚔🚌
今日も寒さが気になったので、 少し遅めの出発で ぐるっと散歩に出かけました。 階段や斜面のあるところでしたが、 どんどん突き進む子どもたち! 今日もみんな風の子だ〜!✨ 目の届く範囲で 自由に走り回る子どもたちですが、 ちょっと寄り道している子がいると 「いくよー!一緒に行こう〜」 「まってるよ〜」 「もういいよ〜」←かくれんぼして待機 何気ないやりとりの中に 思いやりを感じる場面も☺️ 家族のようなあたたかい関係です💓 今日は写真が少なめです… ごめんなさい🙏💦