Search Bloguru posts

唐牛苹果園の農園日記

https://en.bloguru.com/karo-farm

freespace

2019年11月17日朝5時半、ラジオNHK第一放送の
「全国食べものうまいもの」
を視聴してここに来ていた方へ。
下記の連絡先によりりんごの注文ができますのでよろしくお願いします。
mail karo-farm@outlook.com
Fax 020-4667-5688
名前 かろうじ ふゆと

当面の間は「訳アリ」りんごの販売のみとさせていただきます。
11月17日現在で取り扱っている品種は
「サンふじ」「王林」「シナノゴールド」です。

お値段は
5kg1200円、10kg2300円。15kg3400円、3kg800円。【運賃別】
※この価格は2019年11月末までの価格です。それ以降は変更がございます。
代引きも可能ですが別途手数料がかかります。
尚、品種のミックスも可能です。

2016年11月下旬のできごと

thread
2016年11月下旬のできごと
収穫も一段落し、倉庫を片付けつつ、冬篭りの準備です。

People Who Wowed This Post

2016年11月中旬のできごと

thread
サンふじを箱詰めしている状態。 サンふじを箱詰めしている状態。
サンふじの収穫を3日から16日まで行いました。
この品種は当農園で一番多い品種です。主力の品種です。
早く収穫を終えようとがんばってみましたが、なかなか終わることが出来ず、やむ終えずとにかく収穫だけを終えて選果を後回しにする戦法にしました。
11月下旬はずっと選果の予定です。

People Who Wowed This Post

2016年9月下旬のできごと

thread
6月下旬に袋をかけたりんごです... 6月下旬に袋をかけたりんごです。 実は2重になっていました。この... 実は2重になっていました。この袋はあと2~3日後に取ります。
こうやって袋をかけることによって冷蔵施設に保存しても長期間長持ちします。
また、りんごの色づきが良くなります。

People Who Wowed This Post

2016年9月中旬のできごと

thread
葉っぱがかなり生い茂りました。 葉っぱがかなり生い茂りました。 こんな感じで取りました。 こんな感じで取りました。
皆さんの中ではりんごは自然に赤く色が付くと思いの方がいると思います。
しかしそれは違います。
現在、最新の品種は赤く色づきやすいものありますが、多くは色をつけさせるための作業をしています。
それが「葉摘み」です。
もし、これをやらないと収穫時期まで青っぽいままになりとても商品になるようなものにはなりません。
中には一切葉っぱを取らないで販売する「葉とらずりんご」として販売している人もいます。何故そのようなことができるのかは後日お教えします。
この時期のりんご農家は「収穫」か「葉摘み」を交互に行っています。

People Who Wowed This Post

2016年9月上旬のできごと

thread
収穫が始まりました。 収穫が始まりました。

People Who Wowed This Post

2016年8月下旬のできごと

thread
色づき始めています。 色づき始めています。
もうすぐ収穫です。
そうです。私はりんご農家です。
ここまで色づきました。
9月上旬になってからこのりんごは収穫します。
ちなみに名前にある苹果とは「りんご」を指します。
苹果の意味について詳しくは↓
http://www.weblio.jp/content/%E8%8B%B9%E6%9E%9C

People Who Wowed This Post

2016年8月中旬のできごと

thread
8月19日。私の所属する若手農... 8月19日。私の所属する若手農業者の会に東京からお客様が来ました。
そこで農業者と消費者との交流会を行いました。
これは農業者から消費者の皆様へのカレー作りの写真です。
カレーのベースにある出汁(?)... カレーのベースにある出汁(?)です。中は鶏肉とたまねぎとにんにくが入っています。 隠し味に醤油を入れました。 こ... 隠し味に醤油を入れました。
この醤油の詳細は↓
http://www.kanekame.jp/shopping/tsugarushoyu.html
カレー作りが一段落したので、会... カレー作りが一段落したので、会場移動し、若手農業者の会の活動報告。
「この前に消費者から若手農業者の会への活動報告があったのですが、写真をとり忘れえしまいました。」
報告会が終わり今度は農業者と消... 報告会が終わり今度は農業者と消費者が交流する場として、共同でお寿司をつくることになりました。
講師の方のプロフィールは↓
http://smile-sushi.simdif.com/index.html
ちなみに赤い服を着ている方が
今回の消費者団の先立ちです。
詳しくは↓
https://www.facebook.com/apple.smile.santa/
これは巻き寿司を作っています。... これは巻き寿司を作っています。ごはんの重量を測っています。
(ちなみにこのご飯を持っている人は元寿司職人です)
寿司もカレーも無事できあがりま... 寿司もカレーも無事できあがりました。 交流会のスタートです。... 交流会のスタートです。
最後はみんなで写真を一枚。 最後はみんなで写真を一枚。
消費者の方々は19日~21日まで滞在しました。

People Who Wowed This Post

2016年8月上旬のできごと

thread
支柱を入れました。黒いのがそれ... 支柱を入れました。黒いのがそれです。 枝が折れないようにします。 枝が折れないようにします。
このようにして枝が折れないようにするのもそうですが、、
日の光を入れるために支柱を入れています。

People Who Wowed This Post

2016年7月下旬のできごと

thread
樹の幹に無駄な枝が生えてきたの... 樹の幹に無駄な枝が生えてきたので、 きれいに落としました。 きれいに落としました。
無駄な枝を切り落としてその栄養分を少しでも実にいくように活動しています。

People Who Wowed This Post

2016年7月中旬のできごと

thread
剪定前。 剪定前。 剪定後。少し枝を落としました。... 剪定後。少し枝を落としました。
ちなみにこの樹は高さ約2mです。
実を摘み取る作業は7日に終了しました。
これから夏の剪定を行います。
剪定作業をすることによって、
・主幹からさらに枝を出す。
・主幹と競合している枝を落として主幹をさらに太らせる。
・いらない枝を落としてさらに主幹を上に伸ばす。
これらを狙って作業をします。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise