Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

Blog Thread

ヨウシュヤマゴボウ

thread
ヨウシュヤマゴボウ

洋「酒」山牛蒡ではなく、洋「種」山牛蒡です。

これって、小学生の頃、色水作りに活躍していました。

咲いているところが少なく手に入れ難かったのですが・・・
その頃、畑の横の道にひとつだけ咲いていました。

調べてみると、毒草で、根、、葉、果実とも毒があるとのこと。

見た目は、毒々しくないところが怖いですね。

花言葉は・・・「野生」「元気」何故か「内縁の妻」

これも、7日の読み聞かせの帰り道に見つけました。

この緑色の実が、葡萄色に変わっていきます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-07-08 18:49

毒のある植物で遊んでいたってのがすごいですね・・・。

けっこう大丈夫なもんですよね。
いろんな植物で色水を作ったりした記憶が・・・。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-07-09 06:41

とても濃い美しい赤紫色の色水になります。
毒があるとは知らなかったので、良かったのかもしれません。
知っていたら、今頃、生きていなかったかも(笑)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-07-11 03:01

子供の頃草むらでよく見かけました
洋服に付くと落ちなくなり、母親によく叱られた思いがあります
最近はまったく見なくなってしまいました

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-07-12 04:55

草むらで良く見かけていたのですね。
染料にすると、良い発色だったので、洋服に付くと落ちなかったでしょうね。
これは、庭に植えられていました。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-07-11 16:09

え~!毒があるんですか~!葡萄色になっていたら、間違って食べちゃいそうです!

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-07-12 04:55

花もなかなか可愛い花が咲くようです。
見た目は、とてもつやつやして美味しそうです(苦笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise