Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

◆緑に変化◆万華鏡◆

thread
◆緑に変化◆万華鏡◆

昭和の日にカーネリアン色に輝いていた万華鏡が、秋を迎えて、枯茶色に変化しています。

この楓は、春に赤く、秋に緑になる品種です。

そして、秋の終わりには、再び紅葉するのです。


1061
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2011-09-18 18:11

赤、緑、赤と三回の変化を楽しめるというのがいいですね。

居ながらにして三回楽しめるというのはお得感が強いですよね・・・(^_^)/

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-09-19 03:17

反対色の赤と緑は、仲良しなのでしょうね。
どちらかが眠るとどちらかが代わりに活躍です。

People Who Wowed This Post

ターキーさん
Commented by ターキーさん
Posted at 2011-09-18 20:00

みどりの中に赤が含まれている・・・と言われますが…本当なんですね…

これから私の大好きな季節到来…写真を楽しみにしています・・・

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-09-19 08:56

これから、黄葉・紅葉の季節ですね。
ゆるやかに移ろう秋を楽しみたいものです。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2011-09-19 18:19

秋にミドリ色ですか
秋には紅葉する物ばかりだと思っていました
反対の物もあるんですね

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-09-20 03:33

新芽が紅く、しばらく紅いまま葉を伸ばします。
夏の陽射しを浴びて、少しずつ緑色へと変わって行きます。
植物の不思議ですね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2011-09-22 15:04

新芽が赤いとこういう過程を通るのですね~!面白いです!

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-09-23 04:00

樹の下から見上げると、緑が強いのですが、二階から見下ろすと、海老色をしています。
不思議な楓です。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2011-09-22 23:20

こういう種類があるとは初めて知りました。
万華鏡とはうまく付けられましたね。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2011-09-23 10:51

そして、葉が落ちてしまうと・・・木耳が姿を現す楓でもあります。

http://jp.bloguru.com/keimi/78556/2011-01-12

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise