Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi

Blog Thread

現代によみがえる黄金の煌めき

thread
現代によみがえる黄金の煌めき
そういえば、桐箪笥の肥やしとして・・・琳派全集の両面袋帯がありました。

弟の結婚式で、色留袖に合わせたいと思っていたのですが、お腹が大きくなってしまって、締めることができないまま眠っていました。

その弟も5年前に先に逝ってしまいました。

いつの日にか陽の目をみることがあると思います。

昨日の琳派展で思い出しました。
着付練習会の着物を出すときに、ちょっぴり写真を撮ってみました。
練習で締める気にはなれません。

二百年の時を超えて・・・現代によみがえる黄金の煌めきを得る日を楽しみにまた箪笥の肥やしとしました(笑)


<稲妻>
雷の多い年は豊作です。これは科学的にも証明されているようです。空気中の窒素が稲妻によってもたらされる雨に溶け、それが吸収されて、肥料の役目を果たすとか。
でも、昔の人は、雷は稲をはらませる力があると考えていたそうです。
天と地の壮大なカップルが結ばれ、その子どもの稲が、わたしたちの糧となり、ずっと生きているのですね。
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-09-10 02:19

琳派らしい花木・草花で溢れている帯です♪

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-09-10 02:33

見事な柄ですねぇ・・・!!

見惚れてしまう感じです・・・。

きっと陽の目を見る時がありますよ。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-09-10 13:12

そういえば琳派の帯・・・と思い出しました。

日本画を見ているように楽しめる帯です。
独身時代は、着物を着るのではなく、蒐集するのが楽しみでした。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-09-10 02:53

箪笥の肥やしにはもったいない袋帯ですね。


でも弟さんとの思い出が重なるのでは、つらいことだとお察し申し上げます。

きっと締めたくなる時が、keimiさんには訪れることだと思いますよ。

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-09-10 13:18

誂えて袖を通していない着物もまだまだあります。


弟のことは、時折感傷的に思い出すことがありますが、5年経って少しずつ穏やかなものに変わってきました。
自分中心に世界が回っているようなタイプでしたので、あちらの世界でも相変わらずのように思います。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2009-09-10 07:40

箪笥の肥やしではもったいないです


どこかでお披露目も機会を

People Who Wowed This Post

keimi
Commented by keimi
Posted at 2009-09-11 04:48

晴れの舞台を作らなくてはいけませんね〜♪

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise