Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


ONE PIECE 第633話「最強の無名戦士!ルーシー登場」

thread



子供向けだから仕方が無いんだけど毎回毎回同じ粗筋ってちょっとイラッとする。然もロロノア・ゾロは秋水と言う刀を追い掛けて居るしサンジとヴァイオレットちゃんは恋の逃避行をして居るしって此の国、余程広いんだよね。こんなに走り捲って居るのに鉢合わせしないんだよね。その内、巨人が横道から現れるんじゃ無いの??でもONE PIECEキャラ達は強いから駆使しそう!でもヴァイオレットちゃんは食べたら美味しいかも?でも進撃の巨人みたいなコロシアムの猛者共。ルフィが何かリヴァイ兵長みたい(身長的に同じぐらい?)
ヴァイオレットちゃんと恋の逃避行中のサンジは如何に何も考えて無く熱を上げて居る様に見えるんだけど本当はヴァイオレットちゃんのしようとして居る事を知りつつ騙されて居るフリして居るんだよね~サンジ優しい!!!
一方、モンキー・D・ルフィはコロシアムに出場するんだけどフランキーに正体を隠せと言われた矢先にモンキー・D・ルフィ名前を明かし掛けてフランキーに小突かれる。確かにモンキー・D・ルフィじゃ卑怯だよね?明らかに“メラメラの実”を手にするとバレバレだよね?絶対モンキー・D・ルフィに勝てる奴は居ないよね?控え室?と言うか檻っぽい。ボンちゃんが出て来そう!あのボンちゃんだよ!“マネマネの実”のボンちゃん…そう言えばボンちゃんって死んだよね??何処かに“マネマネの実”が有ると言う事?え、もしかしてポートガス・D・エースは生きて居るのかも知れない。あのポートガス・D・エースは“マネマネの実”のボンちゃんかも知れない。否待てよ!ボンちゃん、ポートガス・D・エースに触って無い!!ポートガス・D・エースと逢って居ない!!矢張りポートガス・D・エースは生きて居ないのか…ショボーン。


うひゃあああ、スゲー!!!
男性ってロボだったり鎧だったり武器だったり好きなんだろう?然もモンキー・D・ルフィはウソップに見せたかったと言うんだけど何でウソップ?他に鎧好き武器好きな仲間は居そうなのに何でウソップ?ウソップの方が話し易いのかな?フランキーやチョッパーだって鎧とか武器とか好きそうなのに何でウソップ?矢張り話し易い相手だとウソップなんだろうな。ま、どちらかと言うとフランキーだとお父さんタイプっぽいしチョッパーだと子供タイプっぽいんだろうな。ウソップの方が自分に近いタイプなのかな。
キャベンディッシュが登場したんだけどまるでサンジみたいなキャラ。否キラキラして居てどちらかと言うと貴公子。受付嬢がバタバタ倒れる。ま、このキャベンディッシュは綺麗な貴公子なんだけどちょっと曰く付き人物。何で“メラメラの実”が欲しいのか次回語られるんだけど此のキャベンディッシュは強いんだよね、或る意味。


いつまで秋水の刀を追い掛けて居るのロロノア・ゾロ?
いつまで恋の逃避行するのサンジとヴァイオレットちゃん?
そしていつ街を襲うの巨人達?←




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields
  • Comments must be approved before they are displayed

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
Happy
Sad
Surprise