Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


日曜洋画劇場『HOME 愛しの座敷わらし』

thread



2014年9月21日(日) よる 9:00 ~ よる 11:40 放送
HOME 愛しの座敷わらし


水谷豊主演の話題作!父の転勤で突然の田舎暮らし
バラバラになった家族を、不思議な出会いが変えてゆく


ストーリー

東京本社での仕事がうまくいかず、左遷同然で岩手支社へと転勤になった晃一(水谷豊)は、妻の史子(安田成美)、長男・智也(濱田龍臣)、長女・梓美(橋本愛)、そして実母の澄代(草笛光子)とともに築200年の古民家に引っ越してきた。


東京のマンション暮らしでは味わえなかった広い部屋、囲炉裏のあるスペース、ガーデニングも楽しめる広い庭と大はしゃぎの晃一だったが、史子や梓美の表情は今一つ。史子は山村独特の近所付き合いに大苦戦、東京の中学でクラスメートと馴染めなかった梓美も新しい学校でどことなく孤立。智也も持病のぜんそくのため、大好きなサッカーができず、澄代にも認知症の影が忍び寄ってきていた。


当の晃一も商品開発の仕事から馴れない営業となり、スーパー店長・岩井(段田安則)に冷たくあしらわれるなど仕事でも大苦戦。それでも家では仕事での不満など一言ももらさず、ひたすら家族を思い前向きに頑張っていた。


それでも梓美は不満を爆発させ、ついに家族の絆は崩壊か、と思われたそのとき、不思議な出来事が高橋家で起こり始める。智也、梓美、さらには史子までが、いるはずのない着物姿の小さい子供の姿を見たという。ご近所に聞くと、それはこの地方では有名な「座敷わらし」というのだが…。


以来、なぜか高橋家に変化が訪れて…。


キャスト・スタッフ

■監督
和泉 聖治

■原作
荻原 浩 「愛しの座敷わらし」(朝日文庫刊)

■脚本
金子 成人

■撮影
会田 正裕

■美術
近藤 成之

■編集
只野 信也

■音響効果
佐々木 英世

■音楽
池 頼広


■出演
高橋 晃一 … 水谷 豊
高橋 史子 … 安田 成美
高橋 梓美 … 橋本 愛
高橋 智也 … 濱田 龍臣
高橋 澄代 … 草笛 光子
菊池 聡子 … 飯島 直子
菊池 米子 … 草村 礼子
千葉 はる … 佐々木 すみ江
菊池 桂 … 沢木 ルカ
安藤 … 長嶋 一茂
高部 恭子 … 高島 礼子
川田支社長 … ベンガル
石田企画開発部長 … 梅沢 富美男
小川人事部長 … 石橋 蓮司
岩井店長 … 段田 安則
松本社長 … 宇津井 健


この人に注目!

水谷豊
1952年7月14日北海道出身。68年にTVドラマ『バンパイヤ』(フジテレビ)で初主演。一時、芸能界から遠ざかるが、1970年に映画『その人は女教師』で復帰、同時にスクリーンデビューも果たす。
72年『太陽にほえろ!』(日本テレビ)第1回にゲスト出演し、その後、『傷だらけの天使』(1974年=日本テレビ)で冴えないチンピラ風の私立探偵を好演。1976年に主演した映画『青春の殺人者』で、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞を当時最年少で受賞。若くして演技力の高さを評価される。
1977年「はーばーらいと」で歌手デビュー。1978年には実直な教師役を好演した『熱中時代』(日本テレビ系)が大ヒット。翌1979年には『熱中時代・刑事編』(日本テレビ系)が高視聴率を獲得するとともに、主題歌の「カリフォルニア・コネクション」が大ヒット。
2002年10月から連続ドラマとしてスタートした「相棒」は、今年10月に『season13』を迎える人気番組となっている。
映画は『相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン』(2008年)、『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(2010年)、『HOME 愛しの座敷わらし』(2012年)、『少年H』(2012年=13年公開)、そして『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』(2014年)など。

橋本愛
1996年1月12日熊本県出身。2008年、所属事務所が主催したオーディションでグランプリを獲得し、芸能界デビュー。同年、OV『Give and Go -ギブ アンド ゴー-』に主演。難聴を抱えながらバスケットボールに熱中する少女を好演し、『告白』(2010年)でクラス委員長という重要な役どころを演じる。
その後も『アナザー Another』(2011年)、『貞子3D』(2012年)など話題作に出演しながら、CMでも活躍。
『桐島、部活やめるってよ』(2012年)ではヒロインかすみを演じ、日本アカデミー賞優秀新人俳優賞など、数々の映画賞を受賞する。同じ2012年には『HOME 愛しの座敷わらし』、『ツナグ』、『さよならドビュッシー』などの映画のほか、「理由」、「はつ恋」といったドラマにも出演。若いながらも高い演技力を誇る女優としての地位を固めていく。
2013年は『くちづけ』、『俺はまだ本気出してないだけ』に出演。朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で主人公アキの親友・ユイを好演。幅広い層の人気を獲得した。
最近では「若者たち2014」(2014年=フジテレビ)などのドラマのほか、話題となったアクションエンタテインメント『渇き。』(2014年)など、数多くの映画作品に出演。来年には新作が続々公開予定だ。


Copyright© tv asahi All rights reserved.




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise