Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


日曜洋画劇場「相棒ー劇場版IIIー巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」

thread



2015年4月19日(日) よる 9:00 ~ 11:19 放送
相棒-劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ


早くもテレビ初放送!相棒映画史上最高密度のミステリー!!
東京から300キロ離れた孤島に隠された、世界衝撃の事実に特命係が挑む!!


■W右京が夢の共演!■
『相棒-劇場版Ⅲ-』のテレビ初放送と映画『王妃の館』の公開を記念して、4/19(日)の日曜洋画劇場では「相棒」杉下右京と『王妃の館』北白川右京のW右京が『相棒-劇場版Ⅲ-』の紹介をします!
よる8時58分からの「今夜の日曜洋画劇場」とよる9時からの「日曜洋画劇場」内の2回登場しますので、一夜限りの奇跡の共演をお見逃しなく!!


ストーリー

ある朝、特命係の杉下右京(水谷豊)と甲斐享(成宮寛貴)が登庁すると、部屋で元特命係、現警察庁長官官房付の神戸尊(及川光博)が2人を待ち受けていた。東京から300キロ離れた鳳凰島で発生した男性の死亡事故について調べて来て欲しいという。新聞によると、男性は馬に蹴られて死亡したらしいのだが、その鳳凰島では神室(伊原剛志)や高野(釈由美子)ら元自衛官たちによる民兵組織が訓練を行っており、妙な噂が絶えることがなかった。警視庁も公安が彼らの動向に目を光らせてはいたが、防衛大臣政務官の栗山(吉田鋼太郎)ら防衛省上層部が神室らを秘かにバックアップ。警視庁としてもうかつに手を出せない状況だった。


そこで警察庁次長の甲斐(石坂浩二)は、右京ら特命係が勝手に事件に興味を抱き捜査に乗り出した、というシナリオを描き、右京らを島へ送り込み、民兵たちの動向を直接探らせようと企んだのだった。


数日後、八丈島から鳳凰島へと向かうボート上に右京と享の姿があった。神室、高野らに煙たがられながらも「事故の裏付け調査」と称し馬房などを調べ、民兵らから事情を聞いていく右京と享。形だけの捜査を終えて帰るはずだったが、右京は現場から次々と不審な点を見つけていく。


馬に蹴られた男性の死亡事故は、何者かによる殺人事件なのか?孤島という壮大な“密室”で、右京と享はこれまでにない厳しい戦いに巻き込まれていく…!


キャスト・スタッフ

■監督
和泉聖治

■脚本
輿水泰弘

■撮影
会田正裕

■美術
近藤成之

■編集
只野信也

■音響効果
西村洋一

■音楽
池 頼広

■音楽プロデューサー
津島玄一

■照明
大久保武志


■出演
杉下右京 … 水谷 豊
甲斐 享 … 成宮寛貴
神室 司 … 伊原剛志
高野志摩子 … 釈由美子
綿貫孝雄 … 風間トオル
八丈島署刑事 … 六平直政
多賀周治 … 渡辺 大
栗山朔太郎 … 吉田鋼太郎
岩代純也 … 瀬川 亮
若狭道彦 … 宅麻 伸
月本幸子 … 鈴木杏樹
笛吹悦子 … 真飛 聖
伊丹憲一 … 川原和久
三浦信輔 … 大谷亮介
芹沢慶二 … 山中崇史
角田六郎 … 山西 惇
米沢 守 … 六角精児
大河内春樹 … 神保悟志
中園照生 … 小野 了
内村完爾 … 片桐竜次
神戸 尊 … 及川光博
甲斐峯秋 … 石坂浩二


この人に注目!

水谷豊
1952年7月14日北海道出身。1968年にTVドラマ「バンパイヤ」(フジテレビ)で初主演。一時、芸能界から遠ざかるが、1970年に映画『バツグン女子高校生 16才は感じちゃう』などで復帰、同時にスクリーンデビューも果たす。
1972年「太陽にほえろ!」(日本テレビ)第1話にゲスト出演し、その後、「傷だらけの天使」(1974年=日本テレビ)で冴えないチンピラ風の私立探偵を好演。共演の萩原健一を独特の調子で「アニキィ~」と呼ぶ演技は、当時の若者を中心に一世を風靡した。1976年に主演した映画『青春の殺人者』で、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞を当時最年少で受賞。若くして演技力の高さを評価される。
1977年「はーばーらいと」で歌手デビュー。1978年には実直な教師役を好演した「熱中時代」(日本テレビ)が大ヒット。翌1979年には「熱中時代 刑事編」(日本テレビ)が高視聴率を獲得するとともに、主題歌の「カリフォルニア・コネクション」が大ヒット、大人から子供まで幅広い層に影響を与えた。
その後、2時間ドラマを含め多数のドラマに出演しつつ、1981年に市川崑監督の『幸福』、1983年に工藤栄一監督の『逃がれの街』等の映画に出演する。
2000年、「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日)の「相棒~警視庁ふたりだけの特命係」に寺脇康文と出演。高視聴率を獲得すると、2002年10月から連続ドラマに。今年3月まで放送された「season13」まで継続する大ヒットシリーズとなる。
2008年『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』で、実に『逃がれの街』以来25年ぶりの映画出演を果たす。その後、歌手活動も再開。2010年には『相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』に出演している。
その後も『HOME 愛しの座敷わらし』(2012年)、『少年H』(2012年=2013年公開)と劇場公開作品に立て続けに主演。『少年H』では妻の伊藤蘭と結婚後初の共演を果たし、モスクワ国際映画祭で特別作品賞を受賞した。
4月25日(土)には主演最新作『王妃の館』(2015年)が公開予定。“おかっぱ頭の右京”こと作家・北白川右京役を好演している。


Copyright© tv asahi All rights reserved.



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise