Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#ビデオ" returned 545 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


ハイキュー!! 第10話『憧れ』

thread



第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

BORDER 警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係

thread



BORDER
警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係
毎週木曜よる9時放送


STORY ストーリー
最終話「越境」/2014年6月5日放送


 休日のショッピングモールで、8歳の少年が行方不明になった。誘拐事件とみた警察は、警視庁特殊捜査班(SIT)を捜査にあたらせるが、犯人から何の接触もないまま、翌朝、少年は遺体で発見される。捜査は市倉(遠藤憲一)班に引き継がれ、石川(小栗旬)、立花(青木崇高)らが捜査を開始。いっぽう、検視を担当した比嘉(波瑠)によると、死因は舌骨の骨折による窒息死の可能性が高いとのことで、犯人は医学的知識を持った人間と推定された。


 その後、誘拐現場を調べていた石川の前に死者の少年が現れ、犯人は「オモチャ屋のお兄さん」という決定的な証言を得る。その頃、詳しい検視を行っていた比嘉は、少年の胸にアルファベットの「A」の文字が、唾液で書かれているのを発見。検査の結果、それは非分泌型の唾液で、DNAを検出できないものだと分かった。一切証拠を残さず、殺しを楽しんでいるかのような犯人に、石川は怒りをたぎらせるが…!?





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

刑事110キロ 最終回スペシャル

thread



刑事110キロ
最終回スペシャル 6月5日(木)よる7時から!
※一部地域をのぞく


ストーリー
最終話-2014年6月5日-


最終話2時間スペシャル!!
“心眼”を持つと言われた、目の不自由な画家!
その妻が殺され、花沢は画家の犯行を直感するが…
暗闇を利用した驚愕の殺人トリックとは!?


 目の不自由な画家・小田島克也(柄本明)の妻・奈津美(渡辺梓)が、自宅敷地内のアトリエで死体となって見つかった。第一発見者は、小田島のマネージャーである立花雅彦(筒井巧)と黒川あゆみ(遠藤久美子)の2人だった。


 臨場した花沢太郎(石塚英彦)は、奈津美の髪が濡れたままで風呂上がりだったことから、彼女が急な用を夫に言いつけられてアトリエに行かされたことを見抜き、小田島が犯人であることを直感する。だが、小田島は長年、自らの目となって支えてきてくれた妻をなぜ殺害したのか…!? そもそも目が不自由な小田島に殺人は可能なのか…!? 花沢はさらに、居間のエアコンのリモコンの設定温度が高めになっていたこと、キッチンから生焼けのトーストとピザが見つかったことなど、小田島家の不自然な状況も引っかかった。


 まもなく、被害者の体内から毒が検出された。だが、胃の内容物からは、毒の成分は発見されなかった。食べ物や飲み物に混ぜずに、奈津美にどうやって毒を盛ったのだろうか…!? 花沢は、“心眼”を持つと言われる画家・小田島の、暗闇を利用した驚愕の殺人トリックに挑んでいく…!

 それから数日後の夜…。小田島の描いた絵画をリビングの壁から外す謎の女(川島なお美)。彼女は有名な資産家・秋葉家の令嬢だったが、婿に入った夫・康祐(上杉祥三)は浮気相手に貢いで財産を食い潰すばかりで、美由紀は常々、忍耐を重ねていたのだ。そんな中、康祐が何者かに刺殺された。


 通報を受け、現場に駆けつけた花沢は、夫が殺されたにもかかわらず玄関の靴が揃えてあったことや、事件発生時は外出していたという美由紀のハンドバッグがきちんとしまわれていたことに違和感を抱き、彼女に疑いの目を向ける。


 しかし、いつになく上機嫌で張り切る捜査一課の一係長・鬼久保巌(石丸謙二郎)は玄関の上り框に凶器ではない包丁が置いてあることに着目。それらの手口が窃盗常習犯の霜村和幸(大久保幸治)のものと酷似していることから、出所後、姿をくらましている霜村の行方を探しはじめる。


 美由紀はどうやって現場を偽装したのか…!? 霜村の犯行の詳細はマスコミに公表しておらず、くわしい手口を知っているのは警察関係者のみ。つまり、美由紀が犯人ならば、捜査関係者が共犯として現場を偽装したことになる。捜査一課長の錦織玲子(高畑淳子)は、その事実を重く受け止め、ある決断をするが…!?


【事件関係者】
小田島克也…柄本明
“心眼”を持つと言われた、目の不自由な画家。
秋葉美由紀…川島なお美
有名な資産家・秋葉家の令嬢。小田島克也の絵を所有している。
小田島奈津美…渡辺梓
小田島克也の妻。自宅敷地内のアトリエで何者かに殺される。
黒川あゆみ…遠藤久美子
小田島のマネージャー。殺された小田島奈津美の第一発見者。


Copyright© tv asahi All Rights Reserved.




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

水トク!映画「ハンコック」

thread



水トク!映画「ハンコック」主演ウィル・スミスは超ダメダメヒーロー(日本語/英語)

6/4 (水) 19:56 ~ 21:54 (118分)

TBS(Ch.6)


番組概要
[字][S][S]不死身で空も飛べるスーパーヒーロー・ハンコック。でも酒好き、女好き、人助けのはずが怪力で町を破壊し大ブーイング!そんなハンコックは人気者になれるのか!?


番組詳細
見た目は人間、でも実は不死身で空を飛べる怪力ヒーローのハンコック。日夜人助けのため街を飛び回るが、  ぶつかってビルを壊すわ、道路はめちゃくちゃ、逆に町中からブーイングの嵐。  しかし、そんなハンコックのお蔭で一命を取りとめた宣伝マンのレイは、彼を正義のヒーローとして認めさせようと、あの手この手で奮闘する。


ウィル・スミス(ジョン ハンコック)  ジェイソン・ベイトマン(レイ エンブリー)  シャーリーズ・セロン(メアリー エンブリー)

江原正士:ジョン ハンコック  眞木大輔(EXILE):レイ エンブリー  本田貴子:メアリー エンブリー  後藤哲夫:レッド  津村まこと:アーロン エンブリー

プロデュース:吉岡美惠子  翻訳 :松崎広幸  監修 :松本淳生  演出 :岩見純一  制作 :菊地 謙  調整 :山本洋平、金 秀賢

監督:ピーター・バーグ  脚本:ヴィンセント・ノー、ヴィンス・ギリガン  製作:アキヴァ・ゴールズマン、マイケル・マン、ウィル・スミス、ジェームズ・ラシター

製作総指揮:イアン・ブライス、ジョナサン・モストウ、リチャード・サパースタイン  撮影監督:トビアス・シュリッスラー  プロダクション・デザイナー:ニール・スピサック


番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第647 話「光と影 ドレスローザに潜む闇!」

thread



今回の話は半分以上がルーシーとチンジャオの闘いでしたけどナミ達とロロノア・ゾロ以外はフル出場だったかな?フランキーは出て来たよね?片足の兵隊と一緒に。此のドレスローザが可笑しいってフランキーに伝えるんだけどフランキーは片足の兵隊からドレスローザの話を聴かせられる。この国の玩具は皆、人間だったと言う。そして玩具にした首謀者はドフラミンゴ一味でSMILE工場に居て玩具達を働かせて居る。人間の姿の儘の人達は玩具が誰なのか分からないで付き合って居る。或る玩具は女性に「お前の恋人だ!」と言い、或る玩具は女性と男の子に犬の玩具だと思われて居る。何かが可笑しい世界。
ドフラミンゴの治めて居る国は何だか可笑しい!!!
一方、ルーシーとチンジャオの闘いが白熱して居た。「ガープの恨み」と言い出したかと思ったら急に泣き出したチンジャオ。一体何をしたいんだチンジャオは?結局恨みの方が強かったのかな?頭突きを始めたチンジャオ。でも矢張り泣き出すチンジャオ、忙しい人だな~(笑)ガープはチンジャオに何をしたんだろう?「ガープの恨み」「じぃちゃんに言えって」「ガープの恨み」「じぃちゃんに言えって」の繰り返す事3、4回。「30年の恨み」ん?30年?30年の恨みってルフィは産まれて無いじゃん!!!ルフィの「知るか!!」と言う台詞は当たり前だし「じぃちゃんに言えって」も当たり前だと思うのでガープに言って下さいチンジャオ。


ローさんは多分、藤虎とドフラミンゴに捕まる!!!(本編を知って居る癖に何処の口が言うのか)
ナミ屋って何処の店?と思っちゃったんだけどナミの事なんだね!?本当に誰の事かと思ったよ←
ドフラミンゴにお姫さま抱っこされるんだぜローさん!!!楽しみだ!!!




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第9話『エースへのトス』

thread



第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか












音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて−−。


第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

「嵐主演ならNG」嵐撮影のロケ地から許可が下りない!?人気過熱の思わぬ幣害

thread



放送前は期待されていたものの、いざスタートしてみると軒並み惨敗しているジャニーズ出演の春ドラマ。特に3年ぶりにドラマ主演を務めることもあり、日本テレビが気合を入れてプロモーションをしていた二宮和也主演の『弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~』は、視聴率が安定せず一桁付近をウロウロしている状態だ。「ストーリーの進展が遅い」など脚本がイマイチだと指摘する声が上がっているが、関係者はこう指摘する。


「嵐が主演だとロケ先からNGを出されることが多いため、撮影する場所が限られてしまう。そのせいでシーンが制約されて、作品に奥行きが出ないんですよね」(制作会社スタッフ)


人気アイドルが撮影で訪れたとなれば集客にも結びつき、ロケ先は喜びそうなものだが......。


「前クールの『失恋ショコラティエ』(フジテレビ系)で、松本潤のチョコレート店という設定で使われたのは渋谷区にある生地店なのですが、放送後にロケ地が特定されると全国から嵐ファンが聖地巡礼として訪れるようになったんです。中には営業中なのに商品も買わずに写真を撮りまくったり、撮影で松潤が来るのを期待して店の近くで待ち続けるなど、営業妨害行為をするファンも。マナーの悪い一部嵐ファンにうんざりした店側は、『主役の人は撮影でここに来ることはありません!』と張り紙を出していましたよ。『もうロケで貸すのはこりごり』と愚痴っていましたね」(近所の住人)


過去には、嵐が出演する航空会社「JAL」のCMに登場したことで、聖地の1つとなった北海道・上富良野町の「5本の木」も騒動に見舞われている。私有地のため木に近づくことは禁止にもかかわらず、「嵐の木と一緒に写真を撮りたい!」と、不法侵入者が続出。駐車違反やゴミのポイ捨て被害も出たため、所有者が2本の木を追加で植え、被写体としての価値を下げるという事件もあった(既報)。


一部ファンの行動が、嵐ファン全体のイメージはおろか、嵐本人たちにも被害が出始めている昨今。本当に応援しているのであれば、メンバーのためにも行き過ぎた行動は控えるべきだろう。



これは嵐だけじゃ無く他の芸能人ファンにも言えるんだけど自分さえ良ければ!の考えの人が多くって本当に困る。貴女みたいなファン、芸能人は好きじゃ無いよ?店に訪れてたりするのはOKだと思うけど他の人や店員さんに迷惑掛けない行動しましょうよ!どうしても撮影したいなら店員さんに断ってからにしましょうよ!貴女は雑誌の記者かTV関係者では無いんだから!芸能人と同じ事をしようとする人はそもそも間違いでちゃんと事前に店側に連絡して居るんだから!芸能人と同じ様な事は出来ないんですよ私達パンピーは!
TVで好く芸能人が店で買い物をして居て其の儘、商品を持って行って次の店へと言うのを観るけど実際は出来ないんだから!!!立派な万引犯ですから!!!
自分さえ良ければ!と言う考えの人とはどうしても気持ちが通じ合えない。もっと周りを見て。貴女の行動をもう一度考えてみて。友人や知り合いが其んな行動をしたら止めてあげて。芸能人を悲しませる行動は控えましょう。




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

和風総本家「病院を支える職人たち」

thread



日本っていいな。


2014年5月29日(木)放送分




私たちが一度はお世話になっている病院。病院でよく見かける様々な医療器具がどのようにして作られているのかご紹介。そこには驚くべきこだわりと職人技があった。


手術の時、血管をつかんだり止血したりするための、ハサミに似た形の鉗子(かんし)。
人の命に関わる重要なその道具は、職人歴67年の鍛冶職人さんと、それを仕上げる研磨職人さんの手仕事で作られていた。組織を傷つけないよう計算された驚きの工夫とは・・・。


愛媛県のある工場が日本の9割ものシェアを誇る、病院で必ず見るモノが登場。
聴診器や吸いのみなど身近なモノも登場!


【出演】
萬田久子、東貴博、高田延彦、谷隼人、虎南有香
【進行】
増田 和也(テレビ東京アナウンサー)


「和風総本家」テーマ曲「縁の詩(えにしのうた)」




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第646話「伝説の海賊 首領・チンジャオ!」

thread



最近『ONE PIECE』はオープンニングを観て居ないんですけど此れじゃいつサボが出て来るのか分からない、と言うかサボの声って誰になるの!?高山みなみ様だったりして(^^)否うずまきナルト!?どっちにしろ女性声かサボ?出来れば男性が良いんだけどサボのイメージが女性声なので何か男性だと違和感が…と言うかいつ仮面が取れちゃったのモンキー・D・ルフィ?否ルーシー?顔がモロに見えて居ますけど?麦わら帽子を被らなきゃ顔を隠せるのに何故、麦わら帽子を被るの?まるでどら焼きみたいだよどら焼き!!!
ルーシーと首領・チンジャオの対決!!!
首領・チンジャオって覇気が出るんだね!?知らなかったよ!!確かに強そうなお爺ちゃんだけどね(^^)リングにはルーシーと首領・チンジャオしか居なくルーシーか首領・チンジャオが場外かダウンしたら此のグループは片方の勝ちとなる。多分ルーシーはレベッカになら“メラメラの実”を譲り受けたのかも知れないんですけど首領・チンジャオだけは譲り受けたくないんだろうね~。


一方ジョーラの力なのかな?ペイントされて或る意味、玩具みたいな顔になったナミ達は何とかジョーラの船を撃破したもののジョーラは未だピンピンして居ると言う(^^)
ジョーラってオカマかと思っちゃいました←
ルーシーじゃ無いんだけど懐かしいメンバーの名前が挙がったよね~本当に懐かしいメンバーだよ!本当にどうして居るんだろう?でもサンジは逢いたくないだろうね(^^)折角オカマから逃げたのにオカマに逢ったら今度こそ心臓が停まってしまう。ルーシーは逢いたいと言って居たけど(笑)


さて来週はルーシーと首領・チンジャオの対決に決着がつく!!?




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ハイキュー!! 第8話『"エース"と呼ばれる人』

thread



第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/27[日]17:00~17:30 MBS/TBSほか














部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。


第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise