今年も自宅の真側で鷹が子供を2羽産みましたが、
うち1羽は地上に落下したりなどなかなか飛べずに苦戦、
しかし数週間後ようやく飛び立ちました!
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第243話「 その時、父が動いた 」
デジタルネイティブ世代にとって、セルフィーを撮ってインスタグラムに投稿するのはごく自然な行為。しかし、もし自分の娘がセクシーな自撮り写真を投稿したら? 米ワシントン州で活動するコメディアン、マーティンさんは、娘のキャシーがセクシーすぎるセルフィーを全世界に向けて発信していることを知った。しかし、「そんな写真をポストするのはやめろ」などと言えば、娘は反発するに決まっている。かと言って見ないふりをするわけにもいかない。
その時、マーティンさんは驚くべき行動に出た。言葉で注意する代わりに、なんと娘と同じポーズで写真を撮り、娘のセルフィーと並べてセルフィーを投稿したのだ。娘がへそ出しTシャツからお腹のタトゥーを見せたセルフィーを投稿すると、父は普通のTシャツをたくし上げ、お腹にマジックで犬のタトゥーを描き、同じようにセルフィーを撮った。娘が極太のキャットラインにつけまつげを付けたメイクを披露すると、父はマジックで目の周りを塗りつぶした。娘が胸に大きく入れたタトゥーを強調し、顔認証アプリで頭に草冠を合成すれば、父は外で拾ってきた葉っぱを頭に載せ、またしてもマジックでタトゥーを描いて対抗した。
マーティンさんの試みは US ウィークリー誌の取材を受けるほど話題となり、娘のキャシーは「お父さんがソーシャルメディアで嫌がらせしてくるんだけど」と言いながらも同じ写真を自分のフォロワーに紹介。「パパはうちの中で最高のコメディアンなの。だからあの写真を撮り始めた時はめちゃめちゃ笑ったわ」とまんざらでもない様子。マーティンさんは、子供たちとソーシャルメディアを巡る問題に体を張って一石を投じたと言える。
キリスト・イエスは、十字架にかかる前、その弟子たちに対し、自身が十字架にかかってから3日後に復活することを預言すると同時に、パレスチナ北部にある自身たちの拠点ガリラヤへ行って復活後の自分に会うように指示を出した。が、誰も行かなかった。イエスが死んだものと思い込み、多くの者が敵を恐れてエルサレムに引きこもった。それどころか、ある2人の弟子たちは無関係な町へと“トンズラ“を開始。その時、
「ちょうどこの日(復活の日)、二人の弟子が、エルサレムから十一キロメートル余り離れたエマオという村に行く途中であった。そして、二人でこのいっさいの出来事について話し合っていた。話し合ったり、論じ合ったりしているうちに、イエスご自身が近づいて、彼らと共に道を歩いておられた。」
ルカの福音書24章13-15節、
とあるように、イエスは不従順な弟子たちの前に現われた。しかもイエスは弟子たちを叱りつけたりせず、何と彼らと一緒に10キロ近くの道を”付き合い”、優しく語りかけられたのだった。いかがわしいことを禁止したり非難したりするのはたやすい。しかし人類の創造主である父なる神は、その御子キリストを通して、我らを愛し、寄り添い、とことん付き合ってくださるのだ。
2016-7-15
何とカマキリが玄関にました!しかも10月に。
アメリカで初めて!こんなの見るのは小学生以来50年ぶりかも😆
もの言う牧師のエッセー 傑作選
第240話「 ふるさとへの寄付 」
米国の福祉団体「ドナーズチューズ」(DonorsChoose/寄付者が選択)は、個々人が支援したい学校を選んで直接寄付が出来るサイトを運営している。不特定多数の人がインターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行う“クラウドファンディング”の元祖だ。
「子供たちにナマの大学を見せてあげたい。」「風力発電の実験器具がほしい。」「17歳でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんの自伝 “わたしはマララ” をクラス全員分、35冊買いたい」などといった夢のあるリクエストもあれば、「教科書が足らない」「椅子が壊れている」など切実なものまで、非常に厳しい公立学校の財政状況ではあるが、貧困の中で生きる子供たちに学ぶ喜びを与えたいと、全米の先生たちから願いが届く。
このサイトでこの春、大事件が起きた。ツイッター創業者の一人、ビズ・ストーン氏と妻のリビアさんが中心となり、起業家やアスリート、俳優など50人を超える有志が合わせて計1400万ドル(約16億円)を寄付したのだ。夫妻はそれぞれのふるさとの学校から出た要望全部に応えた。賛同した人たちも、ふるさとの学校を支援先に選び、中には「最も貧しい50の郡の学校へ」という匿名の寄付も。全米に子供支援の寄付の輪を広げよう、という有志たちの大作戦だ。
いっぽう日本では、ふるさとなど選んだ自治体に寄付をすると税金が控除される「ふるさと納税」が人気だが、和牛、さくらんぼ、ウナギのかば焼きなど豪華なお礼が魅力を高め、自治体間の寄付争奪戦は激しさを増すばかりなので、めぼしいお返し品がない自治体はキツイ。
お返しを貰うために寄付するのか? イエスは言う。
「昼食や夕食の会を催すときには、友人も、兄弟も、親類も、近所の金持ちも呼んではならない。その人たちも、あなたを招いてお返しをするかも知れないからである。宴会を催すときには、むしろ、貧しい人、体の不自由な人、足の不自由な人、目の見えない人を招きなさい。そうすれば、その人たちはお返しができないから、あなたは幸いだ。正しい者たちが復活するとき、あなたは報われる。」
ルカの福音書14章12-14節:共同訳。
実のところ、神を信じない者が寄付をするのは非常に難しい。なぜなら“死んだら終わり”なので存命中は財産の保全に汲々とするからである。しかし、キリストを信じる者は、「正しい者(キリストを信じる者)は、復活して報いを受ける」という死んだ後に起こる事実を信じているので、他者に優しくなれるのである。さらに言えば、寄付はお返しを度外視して自らを人類に捧げたキリストを表す。神がキリストを無償で下さったことを心から信じる者こそが、今度は人に与える者となれるのである。 2016-6-24
今頃になってゴーヤ初収獲!神さまに感謝!
今年の加州は冷夏だったので遅れたようです😆
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第236話「 震度1以上余震が1週間で700回 」
4月14日21時26分以降に熊本県と大分県で連続して発生した「熊本地震」は、気象庁震度階級では最も大きい7を観測する地震が4月14日夜および4月16日未明に発生したほか、5月14日9時までに最大震度が6強の地震が2回、6弱の地震が3回も発生した。気象庁は20日、震度1以上の地震回数が700回を超えたと発表し、同庁の青木元・地震津波監視課長は「単純な本震余震型であれば計算できるが、今回は違う。活発な活動が広域で同時に起きるのは世界でも珍しく、過去の経験則が当てはまらない」と当惑を隠せなかった。
余震で思い出すのが、マグニチュード5以上の余震回数が本震から3ヶ月で500回となった東日本大震災で、M6以上が81回、M7以上が5回であった。実は、地震と聖書は大いに関係がある。聖書には、人類の罪を負い十字架にかかって殺されたキリストが、その後に復活し、昇天し、世の終わりに再び地上にやって来ることが記されており、
「民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、
方々にききんと地震が起こります。」
マタイの福音書24章7節
と彼自身が示すとおり、その前兆には地震が多発することが預言されている。実は、米国コロラド州デンバー市近郊にある米国地質調査所によれば、世界のどこかでM6以上の地震が起こった頻度は、1890年から1899年が1回、1900年から1910年が3回、20年までが2回、30年までが2回、40年までが5回、50年までが4回ほどだったが、その後、60年までが9回へと倍増、70年までが13回へとさらに増えた後、70年代は51回と激増、80年代は86回、90年代には前半だけで100回を超え、21世紀の現状については前述の通りだ。明らかに終局が近づきつつある。
ところで、見てのとおり上記の一節には、「民族紛争と戦争、飢饉」の記述も併記されている。今の時代を見ればそれらがセットでやって来ていることに気付く。“過去の経験則が当てはまらない”時代である。しかしキリストを救い主と信じる者は救われる。 2016-5-27
もしこの世が喜びばかりなら、
私たちは決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
ヘレン・ケラー
神は私に力を下さる。
命は神からの贈り物であり、
彼が我々に下さったものだ。
だから我らはそれを大事にせねばならない。
アイルトン・セナ
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第234話「 文春砲 」
週刊文春の勢いが止まらない。年明け早々に好感度ナンバー1タレントだったベッキーと人気バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不倫疑惑に始まり、甘利明元大臣の金銭授受疑惑、「育休議員」として知られた宮崎謙介元衆議院議員の不倫、そして巨人選手の野球賭博など、特大スクープは全て文春によるものだ。
さらに、SMAP分裂騒動においては、昨年1月に同誌が報じたジャニーズ事務所・メリー喜多川副社長の独占インタビューが重要なカギとなり、2月に覚せい剤の所持・使用で逮捕された清原和博元プロ野球選手については、2014年の時点で薬物疑惑を報じていた。今や「文春砲」として有名人に恐れられるその取材力は、社会情勢を左右する存在になりつつあると言っても過言ではなく、新聞やテレビなど他の報道機関では、文春の記事を後追いする“コピペ報道”が常態化しつつある。
実のところ、これは日本特有の事情で、権力の監視が重要な役割となっている海外の報道機関には奇異に映っており、米国のメディア研究機関「Open Source Center」は、「政治や企業などほとんどのスキャンダルは新聞ではなく、週刊誌や月刊誌から公表されている」と驚きを交えてレポートしているほど。 一体なぜ文春ばかりが大スクープを連発できるのか?
文春の編集長、新谷学氏によれば、入念に現場の状況を把握する取材チーム、記者のやる気が出る仕組み、給料を貰わずネタで報酬を稼ぐフリーランサーたちなど色々あるが、極めつけは “タブーを恐れないこと“ だ。「訴訟や炎上を恐れてキレイごとしか言えない雰囲気はマズイ。建前があふれる今だからこそ、本音の情報を伝えるメディアが必要なのでは。」 なるほど!
人々にキリストの到来を宣言し、
「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。まむしのすえたち。
だれが必ず来る御怒りをのがれるように教えたのか。
それなら、悔い改めにふさわしい実を結びなさい。 」
マタイの福音書3章2,7-8節、
と言い放ったバプテスマのヨハネを思い出した。怒鳴られているのは誰あろう神に選ばれたイスラエルの人々で、神を信じる人たち。しかし、彼らの不信仰のゆえに長らく続く困難の中、ヨハネを慕って会いに来た群衆たちである。だが、そんな彼らにお構いなくヨハネは叱りつけたのだった。
今、会員や献金が減るのを恐れ、罪やその結果である滅びを人々に伝えるのを躊躇する教会が少なくない。人に嫌われるのを恐れ、はっきりキリストの救いを示さないクリスチャンもいる。また、“神を信じるだけで救われる”などと頓珍漢な解釈をしている信者も多い。神を信じるとは、己の罪を恥じ、「悔い改める」ことである。これからも大胆に罪を示し、イエスの救いを宣伝する決意を新たにした。
2016-5-13
もの言う牧師のエッセー 傑作選
第235話「 世界一貧しい大統領 」
質素な暮らしぶりから「世界一貧しい大統領」の愛称で親しまれる、南米ウルグアイ前大統領、ホセ・ムヒカ氏が初来日した。2010年の大統領就任時の資産は約18万円相当の自家用車だけ。任期中の5年間は大統領公邸に住まず、給料の9割を貧しい人々に寄付し、首都モンテビデオ郊外の農場の畑を耕して暮らす清貧ぶりが、国民から愛された。その好々爺ぶりと笑顔からは想像もつかないが、元左翼ゲリラで4度の逮捕、刑務所暮らし、2度の脱獄の経験があり、6発の銃弾を受けたこともあるというから驚く。
彼を有名にしたのは12年にブラジル・リオデジャネイロで開かれた「国連地球サミット」での演説だ。「私たちの目前にあるのは環境の危機ではない。政治的な危機なのだ。グローバル経済や消費主義社会をコントロールできないばかりか、逆に人類が振り回されている。」さらに、「貧しい人とは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人だ」と。
演説全文が世界に流れ、多くの人が共感し、日本でもいくつかの本が出版された。しかし、今や世界的に注目される彼だが、「みんな私のリオでのスピーチに感動したというが、あそこで言ったことは悲劇的な内容なんだぞ!」と本人は不満げだ。問題が増大しつつあるのに、目をそらし議論もしない世界の政治家に腹を立てていたようだ。 聖書は言う。
「 むさぼってはならない。」 ローマ人への手紙7章7節、
飽きることなく欲しがり、際限なくそれを続けることをやめよと。それを続けると中毒となり、やがて抜け出せなくなる。しかし、神を敬することなくむさぼりをやめることは相当難しい。なぜなら、むさぼりとは満ち足りることを学べず、感謝が出来ないことなのだから。
2016-5-21
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account