HONDA

HONDA
友人が「これ、人材流出して大丈夫か?」と心配していた。

「その2000人がどういう人材だったか、というのは気になる所です。
日本もここまでパクッて生きて来た訳ですが、いつの時代も各国で各分野で流出は行われてきて、それでも残れる核と柔軟性を持てるかどうかが重要です。
そこまで見越して、のHONDAの決断なら英断になるでしょうけど、それは後世が判断することになるでしょうね。
そしてボクは「無い」ほうにアイス賭ける!」

と、答えた。
古今東西、技術は流出によってもたらされ発展してきた。だから、今さらそれを案じても始まらない。

インターネットで検索できるようなノウハウなら、流出したところで、とりたてて心配する必要もないのだから。

ただし、誰かが紡いできた人脈や信用は補填出来ない。新規で開拓すれば良い事だけど。
また少子化が分かっているなか、この10年や15年の中継ぎで責務を担うポジションが抜けるのだとしたら、組織の維持はどうなるのだろうか?

以前、別の友人が言っていた。
「客は店につくのでは無い、人につくのだ」
あ、なるほど、言い得て妙とはこのことだ。

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha