セイタカなんたら草

この時期、そこらじゅう一面が黄色い雑草に覆われるのを目にすると「あぁー、また豚草かよ」と、信じて疑わなかった。あぁー、あの秋の花粉アレルゲンねぇ。みたいな。
ところが、ひょんな事からアノ忌々しい雑草が豚草ではないと知り、外来種で根に持つ毒がススキ等を駆逐して猛威を振るうものの、花粉は飛ばさないらしい。明治以来蜜蜂達の花粉集めに一役かってきたのだと聞くとイメージが変わって見える。しかも、一旦は一面を蹂躙するものの、自分自身の独特で自分も滅ぼしてしまい、結局ススキ等がまた帰ってくるらしい。

なんだ?その詰めの甘さ?(笑)
っていうか、カメムシみたいな奴だな。

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account