Search Bloguru posts

freespace

発表会

thread
生徒たちの発表会を行います。
12月6日(日)  9時半~  複合保健施設 ホリスティカかまた 会議室
3歳児~小学生 暗唱テキスト 漢詩漢文、近代文学、古典文学の中から2~3作品。100ペグ、世界の首都、形で覚える都道府県、かけ算九九  円周率300桁等
2歳児    リトミック。
両親祖父母の前で演壇に立ち発表します。
初めて参加のお母さんは、出来なかったらどうしようと緊張していますが、子どもは堂々と発表、こんなに出来るんだとわが子の素敵さに感動されます。
緊張で泣いたり、暗唱を忘れてしまう子どももおりますが翌年から堂々と発表、頼もしく育ったことを実感します。
個人戦    集中力プリント 形探し  文字探し  初級 中級 上級を自由選択
家族対抗  都道府県パズル  枠あり  枠なし  枠なし組は昨年の上位家族 
集中力プリントは子どもが親を超え、家族対抗では各県の形チップが逆さま、裏返しと、親が子どもに質問しながら作り上げるので、テンションが急上昇します。

#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

目の体操

thread
説明がないとなんの効果があるかわかりませんが、レッスンでは必ず行うのが、目の体操です。
縦、横、斜めに各15秒ぐらい動かすだけです。
幼児はゆっくりですが、小学生になると少し早くします。
最初はなかなかはやく動かせませんが、慣れるとメトロノームで180テンポぐらいは楽にできるようになります。
教室では大学センター試験で一分間に2000文字を読めることを目標にしています。
このための取り組みです。
子どもさんに試してみてはいかがですか。意外に動かないものです。
毎日短時間取り組むと確実にはやくなり、文字飛ばしや行飛ばしが少なくなります。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

なににみえる-1

thread
安達太良山の船明神コース途中の... 安達太良山の船明神コース途中の岩です。
イメージレッスンをしているとついつい何に見えると写真を撮ってしまいます。
図体は大きいのにちっちゃい舌を出している姿がとてもカワイイ。
仲間内では勝手にペロ岩と名付けています。
安達太良の火口は多色で季節ごとにいや行く度に色彩が変わります。
生徒と一緒に登りたいのですがなかなか実現できていません。
10月18日(日)の一コマ。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

自然音シリーズとかわいいスピーカー

thread
CD自然音シリーズ裏磐梯 CD自然音シリーズ裏磐梯 自然音シリーズとかわいいスピー... 12面体スピーカーと小型amp... 12面体スピーカーと小型ampとヘッドフォンamp
教室では傳田聴覚研究所から購入したampとかわいいスピーカーを使っています。
幼児相手のレッスンで聴かせる音は聴きやすい高音がクリアーに出ることとこだわっておるからです。発音のはっきりしない生徒が聴きやすい音であろうとの考えからです。
そう云えば聴きやすいねとお母さんが話してくれました。
個々人により差はありますが言葉がはっきりしだした、話し始めたとの声が聞こえてきます。
BGで流す音は傳田先生取材の自然音シリーズです。
体験レッスンではわからない裏話でした。
傳田聴覚システム研究所のHPもご覧ください。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ガス抜き

thread
子どものガス抜きを考えたことはありますか。
授業や部活でくたくたになっているのに、帰れば勉強勉強の連呼をしていませんか。
短時間でもガス抜きを子どもと一緒にするのも楽しそう。
ガス抜きと考えただけでも会話が弾む、そんなイメージが湧いてきますから。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

声だしテキスト

thread
タイトルのようなテキストではありませんがレッスン前の声出し、滑舌チェック用に使っているテキストです。七田では小学生用教材です。
五経、論語、中庸、孟子、菜根譚、言志録、大学からヒックアップしたものです。

このテキストを繰り返し繰り返し音読していると、昔の人たちが只管暗唱した意味が感じられ、漢文の持つリズムを楽しめます。 

人一たびして之を能くすれば、己はこれを百たびす。
人十たびして之を能くすれば、己はこれを千たびす。


#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

しだれ桜プロジェクト会議

thread
月一のNPO法人日中線しだれ桜プロジェクトに会議に出席してきました。
旧国鉄加納駅跡付近にしだれ桜5本を植樹したと報告がありました。
5年後くらいから見事な花を咲かせるでしょう。
しだれ桜からヒメサユリとつながり、観光地になるのももうすぐです。
地元の皆さんのご協力に感謝です。ありがとうございました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

のびのびスライム

thread
のびのびスライム
子どもたちが作るのでここまで伸びるのはなかなかありません。
実験を存分に楽しみました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

スライムは楽しい

thread
伸びるスライム よく伸びました 伸びるスライム よく伸びました
スライムづくり
蛍光染料を混ぜ、ブラックライトを当てると素敵に光る。
絨毯にこぼれた小さな粒がまるで蛍か星座のよう。
伸びるスライムが出来あがりました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

移動しました

thread
七田チャイルドアカデミー福島教... 七田チャイルドアカデミー福島教室
ブログを移動しました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account