Search Bloguru posts

活動報告ブログ

https://en.bloguru.com/shunju_hokoku
  • Hashtag "#イベント" returned 116 results.

2019年 商工会 7月報告 ワシントン大学訪問

thread
2019年 商工会 7月報告 ...
ワシントン大学訪問

2019年7月16日に約30名の日本からの団体ミッションのワシントン大学
視察にご一緒させて頂きました。

ワシントン大学の詳細説明、日本の大学との違い等の講義、活発なQ&Aセッションをした上で
起業家・スタートアップ企業を支援するCo-Motionを見学させて頂きました。

ワシントン大学は
イノベーション創出において公立大学で1位(Reuter Top 100, 2018)
大学発スタートアップ企業設立数で全米7位 (Association of University Technology Managers)
大学からの技術移転で全米7位(Milken Institute)
と多くの優秀な教授・学生を引き付ける大学です。

そこにあるCo-MotionはAI/ML、医療・バイオ、VR/AR等の先端分野のスタートアップに
オフィススペース、実験環境を安価で提供し商用化へサポートをするとともに、メンター・トレーニングも
しています。ここから世の中を変える製品・サービスを手掛けるスタートアップが出てくることが楽しみです。

ワシントン大学・スタートアップ企業等との交流を通じて地域コミュニティとの接点を増やし・継続して参ります。

山本尚樹
交流部会 部会長
#イベント

People Who Wowed This Post

2019年 交流部会 6月報告 パネルディスカッション

thread
2019年 交流部会 6月報告...
交流部会主催:パネルディスカッションをジャパン・フェアにて開催

シアトル日本商工会(春秋会)交流部会主催によるパネルディスカッション「七色キャリア名(迷?)道中:日米での挑戦」を、2019年6月29日(土)ジャパン・フェアにて開催しました。

ディスカッションでは、交流部会理事3名および事務局長の計4名からなるパネリストらが、米国で直面した英語の壁、日米の国境を跨ったキャリアにおける決断、職場文化の相違を示す具体例、さらには終身雇用崩壊が囁かれる日本でもスキルや専門性を磨くことの大切さを、実体験に基づき英語で披露しました。最後に小話として紹介した各パネリストの英語失言・誤解釈談は、思いのほか聴講者の皆様にお楽しみいただけたようで、真剣なディスカッションの後、会場に笑いがさざめきました。質疑応答では、ネットワーキングの重要性、言語の不透明さの問題、女性が職場で抱える問題、また日本のビジネス文化の過去と現在との相違に関するご質問を、時間最後まで熱く投じていただき、聴講者の皆様の日米ビジネス文化の違いやキャリアに対するご関心の深さを伺うことができました。

お陰様で、終了後には多数のご好評をいただき、本パネルディスカッション を通して、地域に貢献することが叶う催しとなりました。



Community Affairs Committee: Panel Discussion at Japan Fair

The Community Affairs Committee of the Japan Business Association of Seattle (Shunju Kai) held a panel discussion titled “Power Career Path: Cultural Challenges at the Workplace” at Japan Fair on Saturday, June 29, 2019.

During the discussion the four panelists, including three committee members and the Executive Director, introduced in English based on their own experiences the challenges faced relating to English, career decisions between Japan and the United States, cultural differences in workplaces with examples, and the importance of brushing up skills and professionalism including in Japan where lifetime employment is coming towards an end. A short introduction of English mistakes by the panelists was apparently a hit, creating ripples of giggles across the room. During the Q&A, the audience asked questions regarding the importance of networking, the issue of vague expressions and misunderstandings between English and Japanese, issues related to women in workplaces, and differences of Japanese business culture now and before. The questions continued till the end of the end time, demonstrating the audience’s strong interest in the topic of the discussion.

The panel discussion was well received, as evidenced by many favorite comments, and was able to contribute to the community.

バクスター恵里子
交流部会 理事
#イベント #交流部会

People Who Wowed This Post

2019年 交流部会 6月報告 Emerald Downs

thread
2019年 交流部会 6月報告... 2019年 交流部会 6月報告...
,
シアトル郊外での競馬観戦

6月16日(日)の父の日にシアトル南のオーバーンにある
競馬場エメラルド・ダウンズ(Emerald Downs)で競馬レース観戦をしました。

Nisei Veterans Committeeの幹部の皆さんが年に一度集まって競馬レース、食事を楽しむ会に
お誘い頂き、シアトル日本商工会関係者25名が参加させて頂いたものです。

レースの前に馬のお披露目があって観客が見定めます。
第一レースで落ち着きなかった馬が一番に入賞したのであれは、やる気満々だったのかな、と思いました。
商工会メンバーも初めての馬券を買い、しっかりと当てて堪能しました。

オーバーンは日本にゆかりのある方が住んでいて昔はイチゴとか作っていたそうです。
なんと私が良く打合せに来る会社と競馬場が目と鼻の先だったのでびっくりしました。

今後もNisei Veterans Committeeの皆さんと定期的に交流を継続して参ります。


山本尚樹
交流部会 部会長 
#イベント #交流部会

People Who Wowed This Post

2019年 経済・文化部会 6月報告 マリナーズ観戦

thread
2019年 経済・文化部会 6... 2019年 経済・文化部会 6...
6月2日(日)に毎年恒例のシアトル・マリナーズ ファミリーデーを開催致しました。今年もポートランド日本人商工会との合同開催で合計332名もの会員の皆様にお集まり頂きました。
今シーズンより菊池雄星選手がマリナーズに加入、昨年大活躍した大谷選手との花巻東高校先輩後輩対決を期待して今年も対ロサンゼルス・エンゼルス戦を選ばせて頂きました。
残念ながら菊池選手の登板はありませんでしたが、代わりに菊池選手のご厚意によりなんと菊池選手と本イベント参加者の交流会が実現しました。菊池選手への質問コーナー、記念撮影等で日本人メジャーリーガーと間近に触れ合う事が出来、又、好天にも恵まれご参加頂いた皆様におかれましてはとても楽しい時間をお過ごし頂けたのではないかと思います。
最後にご参加頂いた皆様、また共催にご協力頂きましたポートランド商工会の皆様、どうもありがとうございました。
また来年も開催させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

岑村 温
経済・文化部会部会 理事
#イベント #経済文化部会

People Who Wowed This Post

2019年 交流部会 4月報告 - Tomodachi GALA

thread
2019年 交流部会 4月報告...
4月20日(土)ワシントン州日本文化会館(Japanese Cultural & Community Center of Washington, JCCCW)主催で開催されたイベント、Tomodachi Galaに参加しました。

本イベントはJCCCWの活動資金確保のためのfund raising eventとして例年行われているもので、今年は昨年に引き続きHyatt Regency Lake Wahingtonを会場として、盛大に行われました。

今年のテーマは「Elevate the J」。JCCCWは、100年余の歴史を持ち北米大陸で最も古い日本語学校の建物を本拠に活動していますが、歴史ある建物のためここにはエレベーターがなく、ご高齢の方などはご不便な思いをされています。そこで今回のイベントではエレベーター設置のための資金を確保することを大きな目的としているということでした。

イベントでは、山田総領事やダーカン・シアトル市長など錚々たる来賓の方からのご挨拶や、沖縄県人会などによる音楽のパフォーマンスも行われて会場を盛り上げていました。Fund raisingについては、マリナーズの菊池雄星選手のサイン入りユニフォームなど貴重な品々のオークションが行われたほか、参加者からの寄付も募られ、最終的には目標額を上回る約16万ドルが集まった旨が最後に発表されていました。

こうしたイベントで集められた資金によりJCCCWの幅広い活動が支えられていることを改めて感じるとともに、会場では幅広い分野で様々に活躍されている方々にお会いすることができ、シアトルエリアの日系人、日本人コミュニティの大きさを実感できる良い機会となりました。

鈴木拓也
庄徹也
交流部会 理事
#イベント #交流部会

People Who Wowed This Post

2019年 交流部会 4月報告

thread
シアトル桜祭り商工会主催おしゃ... シアトル桜祭り商工会主催おしゃもじ卓球トーナメント シアトル桜祭り商工会主催おしゃ... シアトル桜祭り商工会主催おしゃもじ卓球トーナメント シアトル桜祭り商工会主催おしゃ... シアトル桜祭り商工会主催おしゃもじ卓球トーナメント シアトル桜祭り商工会主催おしゃ... シアトル桜祭り商工会主催おしゃもじ卓球トーナメント
シアトル桜祭り商工会主催おしゃもじ卓球トーナメント
シアトル桜祭り商工会主催おしゃもじ卓球トーナメント
4月26日から28日にかけて、Seattle Cherry Blossom & Japanese Cultural Festivalが開催されました。1976年に当時の首相三木武夫氏が日米友好のために1000本の桜をシアトルに寄贈したことを契機に始まった大変歴史のあるイベントですが、今年は来年の東京オリンピックを盛り上げようということでおしゃもじをラケットに使った「おしゃもじ卓球トーナメント」が行われ、交流部会からもトーナメントの運営とともに出場チームを派遣して参加させていただきました。また、商工会では、会員企業や会の活動内容等を紹介するブースを設置させていただきました。

卓球トーナメントに出場したのは、当日飛び入り参加を含め8チーム。ラケットとしてご飯をよそうためのおしゃもじを使うほかは、全て公式の卓球ルールに則った混合ダブルスの形式で、2日間にわたって熱戦が繰り広げられました。卓球は、日本の温泉旅館などにも台が置かれ、風呂上りに楽しむ方もいるように、比較的手軽なスポーツとして知られていますが、面積がスマートフォンの半分くらいしかない小さなおしゃもじを使ってプレーしてみると、思いのほか難しいものでした。出場者も最初は苦労していましたが、慣れるに従ってファインプレーも飛び出し、勝敗をかけた1ポイント1ポイントに一喜一憂するなど、盛り上がっていました。
2日間にわたる熱戦を勝ち抜いて優勝したのは飛び入り参加のSakura Radioチーム。また、交流部会から参加したチームも準優勝と大健闘! 3位のJAEチームを含めた上位3チームには主催者からトロフィーが授与されました。

参加した各チームの方々と、スポーツを通じて楽しく交流することができたことに加え、トーナメントの試合が行われている時間以外には、2台用意された卓球台を一般の観客の方々に開放して観客として来場された方々ともお話しさせていただくことができました。また、他の参加者も、皆さん笑顔でプレーを楽しんでおり、卓球、そして桜祭りというイベントを通じた交流の輪が広がっている様子も実感した、充実した2日間となりました。

庄 徹也
交流部会 理事

updated 4/28/2019
#イベント #交流部会

People Who Wowed This Post

2019年 経済・文化部会 4月報告

thread
2019年 安全対策セミナー 2019年 安全対策セミナー
4/19(金)の18時よりHilton Hotel Bellevueにて、安全対策セミナーを開催致しました。昨年に引き続き、総領事館より釜野領事をお招きし、約90分間にわたり講義頂きました。

このセミナーでは、ワシントン州における治安情勢、各種犯罪対策、自動車運転やテロ等に関する注意等が中心となります。文字にすると身を引き締めて受ける講義のように映りますが、実際は釜野領事の体験談も交えて面白い内容となり、何度も笑いが起きる楽しいセミナーとなりました。渡米されて間もない方はもちろん、アメリカ生活に慣れた方にも、改めて安全に対して意識を高める良い機会になったのではないでしょうか。
ご参加頂いた皆様、釜野領事、ありがとうございました。
以下資料を添付致します。講義以外の内容も一部追加されていますので、是非一度ご覧下さいませ。

安全セミナー資料はこちら

#イベント #経済文化部会

People Who Wowed This Post

2019年 教育部会 4月報告 シアトル日本語補習学校 入学式

thread



入学式のシーズン



4 月13 日(土)シアトル日本語補習学校にて、平成31 年度シアトル日本語補習学校幼稚園部入園式、小学部・中学部・高等学部入学式が挙行されました。入園、入学されたのは幼稚園部 48 名、小学部55 名、中学部43 名、高等学部12 名の生徒の皆様です。では式の一部を紹介します。


入学式

入学式




入学式

入学生の皆さんです。皆さん非常に姿勢良く、新しい学校生活にふさわしい態度で式に臨んでおりました。




入学式

在校生及びたくさんの保護者の皆様も祝福に駆けつけました。




入学式

2019 年4 月より新規赴任されました柏崇校⾧先生による式辞の様子です。「努力のあり方」について、イチロー選手の引退コメントを例に上げながら生徒の皆さんに期待を込めてお言葉を送りました。




入学式






入学式

在シアトル日本国領事館より山田総領事から入学生の皆さんへ祝辞を頂きました。




入学式

入学生の皆さん、大きな声で元気に校歌などを歌いました。




入学式

在シアトル日本国総領事館、PTA、シアトル日本商工会、及び教育部会も列席し入学生を祝福致しました。




入学式

入園生・入学生、及び保護者の皆様、ご入園・ご入学おめでとうございます!






横山 真也
教育部会理事





#イベント #教育部会

People Who Wowed This Post

2019年 交流部会 4月報告

thread
2019年 交流部会 4月報告 2019年 交流部会 4月報告 2019年 交流部会 4月報告 2019年 交流部会 4月報告 2019年 交流部会 4月報告
Nisei Veterans Committee Memorial Hall訪問

4月9日(火)シアトルダウンにある日系退役軍人メモリアルホールを訪問
同コミッティ元会長のAllen Nakamotoさんと奥様に過去の歴史・展示物の案内を頂きました。

Nisei Veterans Committeeは日系アメリカ人の歴史・遺産を保存し後世に伝える事をミッションとして
2005年に設立されたNPO団体です。主に2世、3世の方々を中心に300名の会員を有します。

メモリアルホールの建物は1937年に剣道道場として建設され、その後長年退役軍人の憩いの場として利用されていました。
今は強制収容、戦争に関する沢山の展示物と共にダニエル・イノウエ元上院議員やへリー・ハリス駐韓国大使をはじめに
大きな活躍や勲章を授与された多くの日系アメリカ人が称えられております。

この機会をきっかけに、Nisei Veterans Committeeとシアトル日本商工会間で双方向の人的交流が
活発になるようにしていきたいと思います。

シアトル日本商工会 谷口明 会長
交流部会 山本尚樹
#イベント #交流部会

People Who Wowed This Post

2019年 交流部会 3月報告

thread
2019年 交流部会 3月報告 2019年 交流部会 3月報告 2019年 交流部会 3月報告
3月29日(金)シアトル南にあるチーフ・シールス・インターナショナル・ハイスクールで
第36回ワシントン州日本語スピーチ・スキットコンテストが開催されました。
第1回から10回まで日米協会、それ以降は兵庫県ワシントン州事務所が主催する歴史のあるイベントです。

スキット(寸劇)はレベル1、2、3、4の部で計6チームの高校生が参加、
怠け者の先生、喫茶店のウエイターに声かける、河童にキュウリを上げるなど
自作のストーリで笑いありの素晴らしい内容でした。

スピーチはレベル1、2、3、4に加えHeritage(自宅で日本語)部門に分かれ、
15名の高校生が日米貿易、自分の名前の由来、母親の愛、アイデンティティ、差別など
各自が選んだテーマを日本語で発表しました。レベル3、4は日本語の先生のQ&Aもあり
聞き取り・理解力・回答力なども競いました。

レベルが拮抗した熱戦・接戦で全参加者が頑張りました。
優勝者には日本往復航空券が送られ、また上位者には全米日本語スピーチコンテスト出場権が与えられました。

はじめての参加・審査員でしたが、日本に興味を持って日本語を勉強している高校生の姿を見て
嬉しい気持ちになったり、スピーチの内容にジーンと来たりと大変有意義な一日でした。



updated on 3/31/2019

山本尚樹
交流部会 部会長
#イベント #交流部会

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise