Search Bloguru posts

Tetsuro Watanabeのひとりごと

https://en.bloguru.com/tetsurowatanabe52

freespace

ビジネスリュック(250406)

thread
ビジネスリュック(250406...
ビジネスリュックを利用する人が増えている。
バスでもJRでもそうだが、通勤時などの混雑している時間帯に背負う状態で乗られると空間占拠が多くなって邪魔な場合がある。大きな別の荷物を手に持って更にリュックならまだしも、スマートフォンのゲームに夢中になったりしている姿を見るとモヤモヤっとする。「前に抱えるように持ってよ」と心の声が、、、。
 
JRなどの車内アナウンスで「リュックはなるべく前に抱えるように」とのアナウンスをしていたような記憶があるが、最近はなぜかあまり聞かない。
 
ふと、これは自分の中に「〇〇すべき」思考があるからだと気付く。混雑した車内で背負うかどうかは本人の意思で「どうありたいか?」だけの問題。人とぶつかって気付き、前に抱える人もいれば「押すなよ」風の顔をしながらまたスマートフォンのゲームに視線を戻す者も。
 
私はビジネスリュックの時は身体の前に抱える派。あるべき論ではなく、この方が自分も周りにも良いと思ったから。でも仮に背負った方が良いかもしれない場合があるとしたら、それはそうすると思う。
要は交通機関は気持ちよく過ごしたいということで。
#コーチ探せる
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account