Search Bloguru posts

2019年第1回運営推進会議(議事録)

thread
地域密着型通所介護事業所として... 地域密着型通所介護事業所として「2019年度第1回運営推進会議」を開催しました。 21名の方が参加されました 21名の方が参加されました 長寿の家の運営について、ご意見... 長寿の家の運営について、ご意見・ご質問をいただきました。今後の運営に反映させていきます。 会議の後は、宮内庁御用達の「青... 会議の後は、宮内庁御用達の「青山」というお店のお弁当を食べながら、参加者で2時間ほど交流しました。
【2019年度第1回運営推進会議の報告】

地域密着型通所介護事業所は、おおむね半年に1回、ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー様や専門的知識を有する方、地域住民、ボランティア、地域包括支援センター職員などを対象に「運営推進会議」を開催することになっています。

デイサービス長寿の家では、2019年8月24日(土)に午後5時から午後8時まで「運営推進会議」を開催しました。

参加者・・・21名

長寿の家 
 ・管理者 鴨下
 ・スタッフ 松川、南、野坂、服部、一條、八島、今井、長山
 ・ボランティア  永澤、白熊親子
 ・ご利用者様   桜庭
 ・ご家族様    桜庭
 ・有識者     加藤(介護福祉士、元ケアマネ)
 ・地域住民    永田夫妻、木下、玉田、高橋
 ・会計事務所   斎藤

(議事録)

※冒頭、長寿の家の管理者・鴨下より長寿の家の現状について報告

管理者・かもした
長寿の家を開業して4年目。多くの皆様に支えられて、長寿の家は成り立っています。ありがとうございます。今後も引き続きご支援をお願いします。

ご家族様から
長寿の家に預けている家族としては、ノート(連絡帳)に、その日の様子、どのような対応が取られたか書いてあると安心できる。

ボランティアから
小学生の子ども2人がボランティアで月1回程度、長寿の家に来ている。
今年の学校の自由研究のテーマを「長寿の家」にして写真を撮影してまとめた。

有識者から
介護の世界は、スタッフ間の人間関係がたいへん。長寿の家は、スタッフが仲良くやっているようなので、それが一番。

会計事務所より
今年は10月から消費税増税があり、物価の値上がりで経費が増えて収益を圧迫するので、節約が大事になります。

スタッフより
長寿の家にきて「楽しい」と思っていただけるように努力している。


※この後、会計報告をおこない、他の施設より人件費や食材費に予算をさいているため経営上の困難もあることを報告。皆様から率直なご意見をいただきました。また、秋以降に配布予定のチラシについても、「長寿の家」の魅力をどう伝えるのか、アイディアを出していただきました。

1時間の「運営推進会議」の後、2時間ほど参加者の交流会を実施。
美味しいお弁当を食べながら交流しました。

次回は、2019年12月に「運営推進会議&忘年会」を開催予定です。
長寿の家の活動に興味がある方であれば、誰でも歓迎です。

【デイサービス 長寿の家】
〒213-0029
川崎市高津区東野川1丁目6-12 鈴木ビル1階
 電話044-740-5770(電話受付時間 10時~15時)
#運営推進会議

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise