Search Bloguru posts
Hashtag "#sbmsご報告" returned 27 results.

freespace

サウスベイ マネジメント セミナー( Southbay management seminar )は月一回のセミナーを中心に勉強し、時々に親睦をする、乃ち「よく学び、よく交友する」そのような会です。

2015年度 新年会(01/21/2015)報告

thread
SBMS 新年会へようこそ SBMS 新年会へようこそ 新年に相応しいデコレーション 新年に相応しいデコレーション 講師殿の名札 講師殿の名札 受付ご苦労さま。笑顔でお迎えで... 受付ご苦労さま。笑顔でお迎えです。 寄付品の受付、ご苦労様です。 寄付品の受付、ご苦労様です。 福袋-寄付品の袋つめ ご苦労様... 福袋-寄付品の袋つめ ご苦労様です。 寄付頂いた数々の品物です。あり... 寄付頂いた数々の品物です。ありがとうございます。 会員名札も準備完了です。 会員名札も準備完了です。 新年会へ。ようこそ 新年会へ。ようこそ 寄付品、抽選券。当たるかな… 寄付品、抽選券。当たるかな… 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 受付を終了し、会員同士の歓談 役員テーブル、プルグラムの最終... 役員テーブル、プルグラムの最終確認 2015年度 総会プログラム 2015年度 総会プログラム セクレタリー武藤氏の進行で, ... セクレタリー武藤氏の進行で, 総会開催 配布された総会資料 配布された総会資料 会計担当浜野氏からの会計報告 会計担当浜野氏からの会計報告 会計監査担当雲田氏からの会計監... 会計監査担当雲田氏からの会計監査報告 2015年度の役員・紹介・承認 2015年度の役員・紹介・承認 TJSラジオ、プロアナウンサー... TJSラジオ、プロアナウンサー佐伯さんの名司会で新年会 開催 水野会長の新年の挨拶 水野会長の新年の挨拶 半田氏の音頭で、カンパ~イ! ... 半田氏の音頭で、カンパ~イ! おめでとうございます。 正月らしい飾り付けです 正月らしい飾り付けです 観て美しく、食べても美味しい日... 観て美しく、食べても美味しい日本の正月料理 話題は正月料理、如何ですか・ 話題は正月料理、如何ですか・ 美味しいですか 美味しいですか 至福の時間ですね・・・ 至福の時間ですね・・・ 至福の時間ですね・・・ 至福の時間ですね・・・ 佐伯さん・・・ベスト・ショット... 佐伯さん・・・ベスト・ショットありがとうございます。 写真タイム・・・ 写真タイム・・・ 記念写真・・・ 記念写真・・・ 2014年度の講師紹介:2月度... 2014年度の講師紹介:2月度セミナー 渡辺氏 2月度講師:渡辺氏 2月度講師:渡辺氏 2014年度の講師紹介:3月度... 2014年度の講師紹介:3月度セミナー 吉冨氏 2014年度の講師紹介:4月度... 2014年度の講師紹介:4月度セミナー 一色氏 2014年度の講師紹介:5月度... 2014年度の講師紹介:5月度セミナー 藤倉氏 5月度講師:藤倉氏 5月度講師:藤倉氏 2014年度の講師紹介:6月度... 2014年度の講師紹介:6月度セミナー 萩池氏 2014年度の講師紹介:7月度... 2014年度の講師紹介:7月度セミナー 牧内氏 7月度講師:牧内氏 7月度講師:牧内氏 2014年度の講師紹介:8月度... 2014年度の講師紹介:8月度セミナー 鮫島氏 8月度講師:鮫島氏 8月度講師:鮫島氏 2014年度の講師紹介:9月度... 2014年度の講師紹介:9月度セミナー 半田氏 9月度講師:半田氏 9月度講師:半田氏 2014年度の講師紹介:10月... 2014年度の講師紹介:10月度セミナー セオドール氏 10月度講師:セオドール氏 10月度講師:セオドール氏 2014年度の講師紹介:11月... 2014年度の講師紹介:11月度セミナー 山並氏 2014年度の講師紹介:12月... 2014年度の講師紹介:12月度セミナー 南川氏 楽しい歓談の一時 ・・・ 楽しい歓談の一時 ・・・ 楽しい歓談の一時 ・・・ 楽しい歓談の一時 ・・・ 楽しい歓談の一時 ・・・ 楽しい歓談の一時 ・・・ デシルバ真理紗氏、準備出来まし... デシルバ真理紗氏、準備出来ました・・・ デシルバ真理紗氏の癒しの美声を... デシルバ真理紗氏の癒しの美声をどうぞ・・ 全8曲を披露して頂きました。あ... 全8曲を披露して頂きました。ありがとうございました。 TJS RADIOの新開氏ミキ... TJS RADIOの新開氏ミキシングご苦労様 お待ちかねの抽選会ですよ~ チ... お待ちかねの抽選会ですよ~ チケットを確認下さい。 茶器が当たりました・・・・ 茶器が当たりました・・・・ Steamaerが当りました・... Steamaerが当りました・・・ ゲスト講師の渡部さん、ギフトバ... ゲスト講師の渡部さん、ギフトバスケットが当たりました。 大庭氏の書が当たりました・・・... 大庭氏の書が当たりました・・・・ Visa Gift Card(... Visa Gift Card($100)が当たりました・・・・ キティーちゃん枕が当たりました... キティーちゃん枕が当たりました・・・・ 七宝焼皿が当たりました・・・・ 七宝焼皿が当たりました・・・・ 本格焼酎が当たりました・・・・ 本格焼酎が当たりました・・・・ 現金$50が当たりました・・・... 現金$50が当たりました・・・・ 現金$30が当たりました・・・... 現金$30が当たりました・・・・ 2015年度 新年会 記念集合... 2015年度 新年会 記念集合写真
2015年1月21日(水)

会長:水野 穣

新年会挨拶

本日はお忙しい中「サウスベイ経営セミナー」の新年会にご参加 頂きまして有難うございました。 また今年も沢山のドーネーションを寄贈頂き誠に有難うございました、 厚くお礼申し上げます。
昨年と言いましても数か月前の、 11月に米国では中間選挙、日本では12月に衆議院の選挙がありました。 結果はご存知のように両国も保守政党が圧勝しました。 民意を組みあげたよりよい政治を期待したいですね。 嬉しいニュースとしては、サンタバーバラ校の中村教授をはじめ、日本人3名の方がノーベル物理学賞を受賞しました。 素晴らしい出来事がありました。
そして、2015年今年は羊年です、群れをなす羊は、家族の安泰と平和を意味しています。 何よりも、今年は世界が平和であって欲しいですね。
また、最新のニュース情報によれば、今年の景気予測はかなり期待できそうです。 2015年は+3%台の成長が見込まれ、雇用・所得環境も一時てきには落ちる時もあるでしょうが、改善され、エネルギー価格の大幅低下を背景に、個人消費を中心とする内需が引き続き堅調に推移し、雇用環境の改善が続くようです。 この様に経済学の原則に則ったようで、住宅市場も上振れる可能性があり、好循環が強まることも考えられます。 今季後半は大いに期待できそうです。
この様な時でも、SBMSは皆様にとって有意義で楽しいセミナーが開催出来るように 幹事一同努力致しますので、これからも、ご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 最後に皆様のご健勝・ご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

2015年度エンターティメント紹介

デシルバ真理紗(Marisa De Silva) プロフィール
神奈川県藤沢市出身。清泉女学院中学高等学校卒業。米国イリノイ州立大学音楽学部声楽科及び同大学院専攻科修士課程卒業。2009年米国のMTNA音楽コンクール声楽部門イリノイ州代表に選ばれ全国大会入賞。同年グラナダのスペイン歌曲祭に招かれ、スペインを代表する声楽家テレサ•ベルガンツァ氏及びピアニストの故ミゲル•ザネッティ−氏に師事。グラナダではマヌエル•デ•ファリャ音楽堂での演奏会を始め、数々のリサイタルを開催。2009年にバルセロナ声楽祭に招かれ、カタロニア歌曲をマリサ•マルティン氏、ポルトガル歌曲とラテン•アメリカ歌曲をそれぞれステラ•マリア•ブランダオ氏、パトリシア•カイセド氏に師事。アテネウ•バルセロナ音楽堂において二つの演奏会に出演。 2011年にローマ/トゥーシャ地方にてILARオーケストラとモーツァルトのエクスルターテ•ユビラーテのソプラノソリストとして共演し高評価を得る。現在はロサンゼルスを中心にリサイタル活動、テレビ、ゲーム音楽を含む録音活動に励む。2013年にファーストアルバム「MARISA」をリリース。音楽の他に2009年にはアレクサンダーテクニック(体の緊張をほぐすテクニックで、特に音楽家、俳優、ダンサー、アスリートが活用)教師育成スクールを卒業し、米国アレクサンダーテクニーク連盟(AmSAT)より認定を受け音楽祭や音楽院でのマスタークラスなどで講師としての活動も続けている。

https://www.youtube.com/watch?v=LahJONm2ca4
#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2014年度 第36回親睦ゴルフ大会 ‐ 報告

thread
2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル... 2014年度 第36回親睦ゴル...
サウスベイ・マネジメント・セミナー・ゴルフ大会の報告

幹事:梅田義元

第36回SBMSゴルフ大会を9月28日(日)ロスベルデス・ゴルフ場で開催、9組、総勢39名(男性31、女性8/うち会員からは12名)が参加されました。
第一組は予定どおり10時ティー・オフ、途中で海沿いのゴルフ場特有の風がありましたが、総じてコース・コンディションも非常に良く、気温も70度台、快晴にも恵まれ、太平洋に浮かぶカタリーナ島を眺めながら、皆さん和気あいあいと南カリフォニアの初秋の一日を楽しまれたのではと思います。
競技ルールは恒例によりダブル・ぺリア方式でハンディ・キャップを決定、親睦大会の趣旨から6インチ・リプレイスOKを採用しました。栄えある優勝者は大田 久さん(ネット・スコア:72.2)、ベスト・グロス賞は西田さんが77の素晴らしいスコアーでプレーされ獲得されました。おめでとうございます。
5時30分からの表彰式での司会は長田副会長にお願いしました。ニヤピン、ロンゲスト賞から始まり順位賞を発表、更には司会者の裁量によりユーモアあふれる多くの即席賞が提供されました。一番の秀作はSBMSに加入を条件に10ドルの進呈だと思います。
1995年に創設されたこの伝統ある大優勝杯は水野会長から賞金100ドルと副賞としてゴルフ場のロゴ入りキャップともに授与されました。
50ドル以上のドネーションは「ジャンケン大会」優勝者が受け取られました。一番のお目当ては都ハイブリット・ホテルよりのご好意による宿泊券でした。3分間のこのイベントは大いに盛り上がり、会の永山さんが最後の勝利者でした。その他にもゲルマンさんのご尽力でMax Fiveゴルフショップよりナイキ製高級ゴルフバッグ、Plaza Golfより商品券50ドルの寄付を頂きました。感謝、感謝です。
水野会長、自らの宣伝・広報活動のお陰で大会に参加者された3名(西田晴彦さん、竹田光男さん、丸山涼子さん)が10月例会より入会されることになりました。主催者として非常に嬉しいことです。
最後になりましたが今回のゴルフ開催の準備・運営に携わって頂いた方: 水野さん(参加者集め)、長田さん(司会)、ゲルマンさん(商品集め、参加者集め)、石橋さん(集計)、永山さん(受付)、田巻さん(写真・SBMSウエッブ)、中嶋さん(受付)..お疲れさまでした。
来年度は10月4日(日)、同じコースで20周年記念大会の開催が決定しています。お楽しみに!

・ スコア - スコアカード2014年9月 スコア -
・ 各賞 - 各賞-受賞者2014年9月 各賞-受賞者
#sbmsご報告

People Who Wowed This Post

2014年度 サウスベイ・マネジメント・セミナー・新年会 報告

thread
2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ... 2014年度 サウスベイ・マネ...
2014年度 サウスベイ・マネジメント・セミナー・新年会 報告

2014年1月22日(水)

会長:水野 穣

新年会挨拶

本日はお忙しい中「サウスベイマネージメントセミナー」の新年会にご参加 頂きまして有難うございました。 また今年も沢山のドーネーションを寄贈頂き、誠に有難うございます。 厚くお礼申し上げます。
2014年は午年です。馬に関する諺は沢山ありますが、 今年は「人間万事塞翁が馬」が当てはまる様な気がします。御存知の方も多いと思いますが、これは中国の古書「准南子」に出てくる諺です。 「塞翁とは、中国北方の砦近くに住む占い巧みな老人のことです。ある日この老人の愛馬が敵陣に逃げてしまい、人々は口々にこの不幸を気の毒がり慰めました。しかし数ヶ月後にその逃げた馬は、駿馬を引きつれて老人のもとに帰ってきました。人々は口々にこのしあわせを喜びました。ところが、彼の一人息子が、この馬に乗って落馬し、骨折します。人々はふたたびこの不幸を悲しみ見舞いますが、塞翁は、幸は不幸をもたらし、不幸は幸を連れてくるので、息子の骨折も、不幸とばかりはいえないと考えました。 一年後に戦争が始まり、近所の若者はみな召集され、ほとんどが戦死をしてしまうんです。 だが、老人の息子だけは、足が不自由であったため、召集をまぬがれ、戦死しなくて すんだのです。 「人間にとって、何が幸せで何が不幸かはわかりません。現在表面に見える不幸は、 次にくる幸福の前兆なのだ」と考えられます。 これを今の日本に当てはめると、 不況からの脱却、アベノミックスの効果が色々なところに出ています。アメリカ経済も雇用の上昇など、景況指数が改善され、 景気回復の兆しが見えています。 これは必らず来る幸せの前兆で、今年は期待できる年の始まりと言えます。 その為にこのセミナーを通じて、必要な情報収集、情報交換を行い、 お互いに有意義な会にして行きたいと思っておりますので、 皆様のご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 最後に皆様のご健勝・ご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。

・ KI-YO紹介 - 2014年度エンターテイメント紹介

Ki-Yo
Place of Birth: Sendai Miyagi Japan
Date of Birth : November 22nd 1982
Ki-Yo 公式サイト http://g-glamour.com/kiyo/

16歳、高校在学中に、一人自宅で録音したデモテープが
きっかけとなり、2000 年10月シングル「No No No」で
東芝EMI からメジャーデビュー。
当時、最高記録のパワ-プレイ全国FM17局に選ばれる。
3rd シングル「The Only One」は、日本テレビ系のドラマ
『Pure Soul ~君が僕を忘れても~』主題歌に起用。
40 万枚のヒット。1st アルバム「I’ ll Be There」は
オリコン初登場7位を記録。ALL JAPAN リクエストアウォード、
全国有線放送大賞「新人賞」、JFN リスナーズ・アウォード「新星堂賞」受賞。 CX 系『めざましテレビ』のテーマソング担当。2010年、NY に活動拠点を移し、
全米最大のゴスペルイベント 「Mcdonalds GospelFestival 2010」に、4万人のオーディションを勝ち抜き、27 年間の歴史上、初の日本人 クワイアーのソリスト
として出場。2 万人の観客の前で歌い日本人として初優勝。 2011年、東日本大震災後はストリート募金コンサートを続け、日本円にして、百万円以上の
寄付金を集める。同年4月、過去にマライア・キャリーやジェイムス・ブラウン等が受賞しているアウォード、 20th「Annual Keeper’ s of the Dream Award Ceremony」
に招待され、パフォーマンス後、スティービーワンダーに賞賛される。2012年5月、初の全世界同時配信デビューシングル『#1』が
アマゾンジャパンのチャート3部門で1位に輝く。2013年、世界的に有名な音楽サイト”REVERBNATION”のシンガーソングライター部門
で5位を記録。全編英語のアルバム”Reborn” がアマゾンチャートの、ポップ部門、ソウル/R&B チャートで1位を獲得。
 現在は拠点をロサンゼルスに移し、精力的に音楽活動を行っている。

・ KI-YO氏 - パフォーマンス2014年1月 KI-YO
#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2013年度 第35回親睦ゴルフ大会 ‐ 報告

thread
2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル... 2013年度 第35回親睦ゴル...
幹事:梅田義元

第35回SBMS主催のゴルフ大会は9月29日(日)にロスベルデス・ゴルフ場で10組、 総勢43名(うち会員からは16名)が集まり開催されました。
第一組のティー・タイムは10時、コース・コンディションも非常に良く、快晴にも恵まれ、 太平洋に浮かぶカタリーナ島を眺めながら、皆さん和気あいあいと初秋の一日を 楽しまれたのではと思います。
競技ルールはいつものようにダブル・ぺリア方式でハンディ・キャップを決定、 親睦大会の趣旨から6インチ・リプレイスOKを採用しました。
栄えある優勝者は女性の今井ひろ美さん(ネット・スコア:70.6)、 ベスト・グロス賞は会員の大幡勲さんが82でプレーされ獲得されました。おめでとうございます。
伝統ある大優勝杯は水野会長から賞金100ドルと副賞として八重垣酒造より寄贈の純米大吟醸酒が手渡されました。 女性ゴルフ・インストラクターの若松さんより頂いた30分無料レッスン券はブービー賞の副賞として採用しました。
飛び賞の副賞としてファイテンUSAからドネーションされた体のつぼに貼る「ディスク」を使わせて貰いました。 伊藤農場のオーナーより頂戴しました寄付金の一部は表彰式のパーティーのおつまみ代として使用させて頂きました。
今回も都ハイブリット・ホテルよりのご好意による宿泊券は「ジャンケン大会」の優勝者が受け取ることにしました。 3分間のこのイベントは大いに盛り上がり、中嶋さんが最後の勝利者でした。又来年2月セミナー講師に決定しています 作家、渡辺正清さんより寄贈された著書「泣こよっかひっ翔べ : 評伝八島太郎」もジャンケンで決定、 会員のゲルマンさんが受け取られました。
幹事の裁量で色々な特別賞を用意しました。片道65マイルを運転され参加された北原さんにはガソリン代の一部を お返ししました。最高齢賞は西原さん、最年少者賞は黒木さん(会員)でした。
参加者に持参して頂きました各種ドアープライズは本戦での入賞、特別賞を逃した方々に優先して選んで頂きました。 素敵な商品も沢山ありました。
最後になりましたが今回のゴルフ開催の運営に携わって頂いた方: 水野さん、長田さん、ゲルマンさん、石橋さん、永山さん、田巻さん、中嶋さん...お疲れさまでした。

来年度も同じコースで9月28日(日)開催が決定しています。お楽しみに!
・ スコア - スコアカード2013年9月 スコア -
・ 各賞 - 各賞-受賞者2013年9月 各賞-受賞者
#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2013年度 新年会

thread
2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会 2013年度 新年会
2013年1月16日 新年会の写真集

エンターテイメントの紹介

Gaia string quartet
Hana Hwon Kim,violin
Most recently holding the position of Assistant Principal Second Violin of the Charleston Symphony Orchestra, Hana Hwon Kim has performance and educational experiences around the world. Originally from South Korea, she moved to London, England to study with Simon Fischer and Yfrah Neaman at The Purcell School of Music at the age of thirteen. From London she continued her professional education at The Juilliard School in New York City where she earned both her Bachelor of Music and her Master of Music under the guidance of Ron Copes, Earl Carlyss and Robert Mann. Hana has also studied with Robert Lipsett earning a Professional Studies Certificate from the Colburn Conservatory. She has participated in music festivals including Aspen Music Festival, Music Academy of the West, Tanglewood Music Festival, Spoleto Festival in Italy, and has performed with many prominent musicians and conductors. Hana is a member of Strada Piano Trio based in Los Angeles, California.

Mie Oh, violin
Mie Oh was born in Ashiya, a city in the Hyogo prefecture of Japan. She studied at Nishinomya Music High School and earned her bachelor’s degree from Osaka Music University. In Japan she studied with Hirohide Kosugi, Noriko Murata, and Tomotada Soh, and toured Austria, Germany, Italy, and Korea as a youth orchestra member. Following the Kobe earthquake in 1995, Oh worked with the Pasona Corporation as a music coordinator and violinist for many concerts in the affected areas. In 2002, she moved to Los Angeles, where she continued her violin performance studies under Alice Shoenfeld and Linda Wang. Oh currently lives in Orange County, California, where she has performed in a variety of chamber orchestras, quartets, and a variety of concerts.

Hanna Jinnouchi, viola
Originally from Japan, Hanna has performance and educational experiences around the world. She earned her musical degrees from Doshisha Women’s College of Liberal Arts in Japan, Conservatoire National de Boulogne de Region and Conservatoire National Superieur de Paris in France. Her viola studies were with Simonne Fayrabond, Christophe Gauge, Heinrich Koll, Werner Hink, Christian Ivaldi, Philippe Muller and world renowned Bruno Pasquier. Hanna has won prizes from music festivals such as International Academy of Maurice Ravel and Festival Pablo Casals de Prades. She has also performed under the great Leonard Bernstein with the Pacific Music Festival. Hanna was a violist of Nagaokakyo Chamber Ensemble which won awards from Exxon Mobile Music and Music Critic Club.

Masahiro Miyagawa, cello
Masahiro began his cello studies at age 11, later switching his primary instrument to tuba. While studying the tuba at The Juilliard School in New York, nerve damage in his lower lip put a halt to his tuba career. He then reverted to the cello and was readmitted to the prestigious school. Masahiro’s musical studies were with Lorne Munroe, Barbara Stein Mallow, Peter Stumpf, Warren Deck and Abe Torchinsky. He has participated in Tanglewood and Aspen Music Festivals.

#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2012年度 - 10月7日 第34回親睦ゴルフ大会

thread
2012年度 - 10月7日 ...
皆様お待ちかね秋のゴルフ大会を下記の通り開催いたします。今回の募集人数は40名となっております。どうか、ご家族、ご友人をお誘いの上、奮ってご参加ください。

目次
1 日時
2 場所
3 募集人員
4 参加費
5 申し込み方法
6 問い合わせ

日時
2012年10月7日(日)
10時 ティーオフ 午前 9 時までにチェック・インをお済ませ下さい。
場所
Los Verdes Golf Course
電話:(310)377-7888
Address: 7000 West Los Verdes Drive, Rancho Palos Verdes, CA 90275

Google Map: 7000 West Los Verdes Drive, Rancho Palos Verdes, CA 90275
募集人員
40名
参加費
$75.00(グリーン・フィー、カート代・賞金ほか)
申し込み方法
9 月 14 日(金)までに申込書を印刷して小切手を添えてお申込みください。
ゴルフ場には開催日の10日前までに全額プレー代を支払いすることになっていますことご理解下さい。
先着順 40 名様に出場権がありますので、お早めに!


なお申し込みはまずは E-mail で, 参加費は後日郵送でも OK です。
E-mail: yoshiumeda#gmail.com 梅田宛 (スパム防止のため#を@に置き換えてください)


また、参加者にはドネーション(ドアプライズ用)の持参をお願いしております。
ご持参いただく品物にできるだけ名刺などを貼っていただければ助かります。


小切手の支払い先は Payable to: South Bay Management Seminar
郵送先は: YOSHI UMEDA, 2300 MAPLE AVE. APT. 159, TORRANCE, CA 90503
問い合わせ
梅田義元
Tel: 310-618-9358
E-mail: yoshiumeda#gmail.com (スパム防止のため#を@に置き換えてください)
#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2009年度 4月 - 第3回親睦ハイク

thread
2009年度 4月 - 第3回... 2009年度 4月 - 第3回... 2009年度 4月 - 第3回... 2009年度 4月 - 第3回... 2009年度 4月 - 第3回... 2009年度 4月 - 第3回...
日時
4月18日2009年 (土曜日)
場所
Switzer Falls @ Angeles National Forest Google地図
参加者
藤原、太田(光)、能智、武藤夫妻、太田(美)、阿部、松岡(8名)
レポート担当
松岡

第三回SBMS親睦ハイクは、1年越しで再開されました。それでは、今回のそうそうたるメンバーをご紹介しましょう。今回ハイキングに初めてデビューされるダイバー太田美穂子さん、過去2回とも参加届けを出したにも関わらず不意の用事でキャンセルとなり、三度目の正直で参加の武藤夫妻、そして、目に入れても痛くない孫の世話係の藤原さん、毎回装備だけは完璧な(笑)風に吹かれる歌い手能智さん、昔も今も暴走族の阿部さん(昔はバイク暴走族で←『裁判長!異議あり!』(阿部)、今は仕事暴走族のようです。)、そして我が会のセミナー委員長でもあり副会長でもあり、名古屋3人娘の1人でもある太田光子さん、アウトドアが好きなくせに花粉症で悩む松岡(帰り道からくしゃみが出てきて、今も鼻水と戦いながらレポートを書いている。)の8名で行ってきました。

Torrance 虹屋から110North、LAダウンタウンを越え、5North、2North、210East、exit はLa Canada / Angeles Crest HWY。210 Free Way を降りたら、ひたすらそのAngeles Crest HWYを山に向かってY字路が出てくるまで進み、そのY字路の右側をさらに進み、少し行くとSwitzer Picnic Area の看板が出てくる。そこが今回の我々の目的地である。おおよそ1時間の道程でした。そして駐車場に車を留め、誰でしたっけ車から降りた瞬間に「もうお弁当食べても良いですかぁ~」と言った人は(笑)。さて、藤原さんチームが到着するまでの間、既に企画した私の反省が始まった。人気のトレイルということもあり、10時到着だと、想定していた駐車場がいっぱいで、トレイルヘッドから1番遠い、しかも、くねくねの坂道を500~600feet くらい登ったところに駐車。帰り道は結構しんどいものがある予感。集合を9時にすれば良かったけど、あとの祭り。そんなことを考えている内にメンバー全員が揃った。元気の良いメンバーは、私の反省などお構いなしに「全員で写真撮影しましょう!」と、看板の前に集まった。記念撮影を終え、簡単なストレッチを行い、まあとにかく出発です!

まずは坂道を下り、橋を渡って、本格的に歩き出した。コースの前半は割りと平坦な川沿いの道だが、中間地点で軽い登りとなる。ここまでは樹木の緑が美しく、川のせせらぎも我々を涼ませてくれ、心地の良いハイキングとなった。話は変わりますが、今回のメンバーは勉強家が多く、トレイルを歩いている最中も、質問やら忠告やら色々あったのでご報告しましょう。歩いている時にどうして手袋が必要なのか?=一般的には日焼け対策であるが、私の場合は乾燥対策がメインだ。山の空気は思ったよりも乾燥していて、手がカサカサになる。特に指の腹部分がカサカサになって、ハンドクリームを少々塗ったところで、なかなか元には戻らない。そんな経験から、山へ行く時はいつも手袋をするようになった。マウンテンライオンに出逢ったらどうするか?=これはもう、こちらの身体をいかに大きく見せるかが鍵。ケースにもよるが、大きくて強そうな動物には彼らも飛びかかってこない、などなど。それから、いつもハイキングへ出かける前に、注意事項を皆さんにお知らせしていますが、その中に*どんなにキレイに見える湧き水や川(湖)の水でも、必ずバクテリアが生息しているので、飲んではいけない*という注意事項があります。それを念頭に、面白い場面を1つ紹介しましょう。暑かったせいもあり、能智さんが帽子を脱いでしゃがみ、川の水を頭にザバザバっとかけていた時です。気持ち良さそうにしていた能智さんに武藤さんが「あっ、頭がバクテリアだらけになっちゃった!」と叫び、全員で笑ってしまいました。質問やこういう発言が出るということは、受け取った注意事項、豆知識、持ち物、隅々まで、皆さんちゃんと読んでくれているんですね!嬉しい限りです(嬉泣)。

さて、トレイルの解説に戻りましょう。中間地点を過ぎ、今度は進行方向の左側が崖となり、時々フェンスが無く、少々危険な場所を通過し、そしてトレイルが二股に分かれているところで、我々は左側の降りを進んだ。降りきったところには、また川が流れており、今度はその川の流れを上る様に左に進み、さらには、この谷が大きくカーブを描いているので、それに沿ってトレイルを進んだ。カーブを越えると遠目に滝が出現。ここまで来ると全員思い思いに滝を目指して河原を進んだ。

決して大きな滝ではないけれど、親しみある滝だと思う。二段になった滝で、上段にも下段にも滝つぼがあり、下段の滝つぼには、大きな樹木が流れ込んで支えているような感じだった。さて、目的地に辿り着いたので、食事にしよう!辺りを見回すと、少し戻ったところに木陰があったので、そこに腰を下ろすことにした。滝の眺めもちょうど良い具合だ。


そして、ハイキングの醍醐味、ランチタイムの到来!ちょうど藤原さんが腰を下ろした近くに、何だか自動車のエンジンらしきものが転がっていた。良く見るとシャーシーの一部も残っている。



どうやってこんなところに、こんな物が運ばれてきたのだろうか???そんな話題をかわきりに、
みんなの会話が弾んだことは言うまでもない。サブジェクトが多岐に渡って次から次から出てきて、
あっという間に時間が経ってしまっていた。昼食後は、皆で川に入って遊んだが、水は結構冷たく、
山の雪解け水を実感。その様子を写真に撮ろうと、私は岩壁を登ったのですが、能智さんに「岩に
掘った大仏みたいだ!」と言われ、逆に皆に写真を撮られる始末。私の写真を撮っても、何の御利益
も無いですよ!

そうこうしている内に、楽しい時間はあっという間に過ぎ、皆さんに帰り支度をしてもらい、元来た道を戻ることにした。帰りは最初に登りとなるため、皆さん心なしか無口になってしまった様ですが、登りきったら後は平坦な河原トレイルなので、また賑やかな一行と化し、最後までワイワイおしゃべりしながらの楽しいハイキングとなりました。そして最後の駐車場までの登りに関しては、是非とも藤原さんのレポートをお読み下さい。下にリンクを貼ってあります。

その駐車場では、皆ゼイゼイ言っていたにも関わらず、今期セミナーにお呼びしている五日市剛氏の話題で盛り上がり、まさしくSBMSの親睦ハイキングとなりました。

毎回恒例になりましたが、今回の元気賞は藤原さん!最後の坂道を走って登っていった体力には、あっぱれです。(レポートを読むと真実が分かります。)そして高所恐怖賞は能智さん(笑)。皆が崖っぷちから谷底を見下ろしている間中、反対を向いて必死で耐えていた姿には、涙ぐましいものがありました。

また、今回も最後尾兼、写真係を担当してくれた阿部さん、ありがとうございました。武藤さんも、荷物背負いのヘルプをして下さり、ありがとうございました。藤原さんも車の提供と運転をありがとうございました。そして、このイベントを楽しいものにして下さった参加者全員の方にお礼を申し上げます。以上、第三回SBMS親睦ハイクのご報告とさせて頂きます。

[編集]皆さんからの一言

太田美穂子さん:皆様、今日のハイキングはとても楽しかったです。心身とものリフレッシュできました!山よりも海派だったので、今まで遠足などもあまり興味がなかったでのですが、ハイキングがこんなに楽しいものだったなんて!あらためて、その魅力を知りました。(と、言っても緩~いコースを選んでくださったおかげかもしれませんが<笑) 企画してくださった松岡さん、ありがとうございます。

武藤さん:皆様、お疲れ様でした。とても楽しかったですね。普段と違った環境で、皆さんと話ができたのも良かったです。松岡さん、どうもありがとうございました。ハイキングは数年前まではちょくちょく出かけていましたが、最近はご無沙汰でスポーツも全くしていないので、正直体力が持つかおっかなびっくりの初参加でした。意外にも、バテることなく楽しく過ごせましたので、これを機にまたハイキングに出かけてみたいと思います。秋の開催を期待しています。

藤原さん:ホントに気持ちの良い最高のハイキングコースでしたね。松岡さん、ありがとう!感謝!感謝!松岡さんに企画して貰えて、ツイてる!運がよい!えへへ。太田さんから頂いた五日市さんの本を早速、読みましたが、大分感化されてしまいました。松岡さん、またハイキング行きましょうね。同じ所でもいいですから。(藤原さんのレポート)

能智さん:松岡隊長殿、今回もSBMS親睦ハイキングの企画運営ありがとうございました。強度の高所恐怖症、高山病にかかりやすい体質、軽いイボ痔というおよそハイキングに不向きな三重苦を持つわたくしですが、おかげさまで終わってみれば本当に楽しいひと時を過ごさせて頂きました。これも松岡隊長の成せる技感謝感激雨あられでございます。 しかし途中の崖に沿った細道は本当に怖かったです。それにしても、人がビクビクと恐る恐る歩いている時のあの藤原会長の陽気なオシャベリの疎ましかった事。そして会長は最後の地獄の上り坂も、小走りで上がっていきました。そんな彼を見てふと、これで当分SBMSは安泰だなと思いました。

太田光子さん:松岡さん、2年ぶりのハイキングの企画ありがとうございました。 多分に体力の衰えはありましたが楽しかったです。特に、お弁当の時は、わいわいがやがやで疲れが吹っ飛びますね。いや、本当に良いですね。

阿部さん:今回のハイキングは最初から最後までリラックス出来てとても楽しかったです。松岡さんにはコースの選定、リーダー役そして行き帰りの運転まで全部お任せして、本当に至れり尽くせりの企画でした。感謝!今回もサウスベイには見れない緑の木陰と渓流のコースで、日頃コンピュータに囲まれた仕事環境の私にとても良いリフレッシュタイム。食事は滝から流れてくる川の畔で取り、冷たい水がこれまでの疲れを一気に吹き飛んでくれました。面白いことに静かな渓谷に突如4~50人の若者が現れ、わいわいがやがやと実に楽しそう。聞けば皆は初対面でインターネットサイトyelp.comでハイキングの呼びかけに集まったそうです。更に、完走の記念に太田美穂子さんから参加者に驚きの面白い本をもらい、ハイキングに行くと仕事にシナジー効果があると2年前に書きましたが、今回はそれ所か目に鱗!その真実はのちSBMSの講演で明かされるので、出し惜しみにさせてもらいます。
おわり。







#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2007年度 第25回親睦ゴルフ大会

thread
2007年度 第25回親睦ゴル... 2007年度 第25回親睦ゴル...
SBMS第25回親睦ゴルフ大会が去る10月7日(日)に Los Verdes Golf Course にて開催されました。
好天に恵まれ、10組40名がダブルぺリアで競い合い、 杉森さんのゲストKid's Autoのキダさんが優勝しました。

#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2007年度 新年会-1月17日(水)

thread
2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17... 2007年度 新年会-1月17...
2007年新年会ギャラリー

#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

2006年7月1日 第一回SBMS親睦ハイク

thread
2006年7月1日 第一回SB... 2006年7月1日 第一回SB... 2006年7月1日 第一回SB... 2006年7月1日 第一回SB... 2006年7月1日 第一回SB...
第1回 SBMS 親睦ハイク
日 時:7月1日2006年
場 所:1)Santa Ynez Canyon Falls @Santa Monica Mtn. (2.4miles R/T 250feet gain)
    2)Topanga Canyon Over Look @Santa Monica Mtn. (5miles R/T 1200feet gain)
集 合:8:30 am @ 虹屋パーキング (182ND)
参加者:藤原、佐藤、森夫妻、能智、阿部、松岡(7名)
7/1/06 (土) 快晴。はりきった7人でマリブ方面にあるSanta Ynez Canyon Fallsトレイルへ向かう。車の中での会話もはずみ、あっという間に目的地に着いた。一応は各人でストレッチ。何となく皆気合いが入る。
最初のコースは川沿いに続くトレイルで、樹木が茂り野に咲く花も美しく、歩き易かった。小川のせせらぎや、鳥のさえずりを聞きながら歩く朝のトレイルは何て気持ちが良いのだろう。春先だともっと沢山のお花が咲いているのだけれど、それでも百合が元気に咲いていた。

途中、草が茂り過ぎで、トレイルが分かり難いところもあったが、基本的にはきちんと整備されたトレイルなので、迷うことはまず無い。などと思っている内にトレイルがだんだん岩場になってきた。そろそろ今回1番の難所、ロープ場が待っている。みんな大丈夫かな~?

能智さんがまず登った、佐藤さんもクリアー、森ご夫妻もOK、藤原さん、写真用スマイルで振り返る余裕、私も写真撮ってもらう、阿部さんロープを振って遊びながら登ってきた。全員何無く通過。(ホッ!)
さて滝はもう目前。ごつごつした岩の間を抜け、よじ登ったり、川をジャンプしたりして、Santa Ynez Falls に到着。夏なので降水量も少なく、滝のシーズンは終わってしまってはいるものの、それでも完全に水が枯れている訳でもなく、何となく雰囲気は味わえたと思う。
そして滝の回りをよく見ると、更に上からロープが垂れていている。しかしこれを登るに、はある程度の腕力が必要だ。約20~25mくらの高さだが、90度の岩壁を登るので、ちょっとした技術も必要・・・なんて考えていたら、突然阿部さんが靴を脱いで、そのロープに捕まり登り始めた。しかもあっという間。何と彼は「スパイダーマン」だったのだ! 知らなかった・・・。滝上方の様子を見て、彼は一言「川が続いています!
無事降りて来た阿部さんと一緒に記念撮影をし、トレイルを戻る。しかし今回のメンバーの確かな平均年齢は分からないが、戻り道、ずっと「おやじギャグ」が飛び交い、終始笑いが絶えなかった。(ここで勝手におやじギャグ代表選手を選ぶと、はやはり佐藤さんが断然トップ。最優秀おやじギャグ賞をあげたいと思う。)

佐藤さんと言えば、暴露話をひとつ。佐藤さんがティッシュで汗を拭きながら「この日焼け止めクリーム、色が付いているんだよな~。」一同「えっ?どれ見せて。」誰がどう見ても、ファンデーションがティッシュにべったり付いている。「それ、日焼け止めクリームじゃなくて、ファンデーションですよ!」「えっ?女房がくれたんだけど、日焼け止めクリームじゃないの?」・・・全員で大爆笑した。
バカ話ばかりしながらトレイルヘッドに戻ってきたら、予定の時間を大幅にオーバー。本来なら次のコースの丘の上で、早目の昼食と考えていたのだが、予定を変更して昼食を先に取ることにした。中に弁当を持参出来なかったメンバーがいたので、VONSで弁当を調達し、次の目的地へ向かった。適当な木陰を探し、弁当タイム。
と、そこへ通り掛かりの人が「もう5分ほど歩いた先に、弁当を食べるのにちょうど良い場所があるよ。何もこんなゴミ箱の隣じゃなくても良いのに。」と言われ、すかさず「ありがとう。でも僕らはわざわざここを選んだんだ。食後のゴミもすぐに捨てられるし。」と藤原さんが答えた。日本語で書くとなかなかニュアンスが伝わらないが、いかにもアメリカっぽいジョーク的な会話をしたので、一行も吹き出すのをこらえ、にこにこ対応。
よしっ、腹ごしらえも出来たし、気分を変えて第2段。今度は尾根を丘の上まで登る、最初のコースとは全く異なったトレイルだ。初級コースとはいえ、この暑い中を歩くのだから、結構大変だ。歩くスピードに個人差があるので、今度は2手に別れて進むことにした。先発隊は、藤原、佐藤、能智、阿部の4人。そして後発隊は、全くの初心者である森夫妻に松岡が加わり、3人で先発隊の後を追うことにした。
ここで誤解の無いように説明しますが、「早いから良い」「遅いから悪い」ということでは全くありません。悪い=困るのは、途中で勝手に帰ってしまったりすることです。集団行動の基本ですね。
レポートを続けましょう。
吹き出る汗を拭きながら、後発隊も頑張りました。たまに現れてくる小さな木陰を見つけては一休み。ひとコーナー歩き終えて一休み。でも、だんだん歩くことに慣れてきた森夫人から「休むと疲れるから、あまり休みたくない。」と一言。実はこの感覚、とても大切なのです。歩く時は、呼吸を整えてリズムかるに歩くと疲れ難いのです。でも頻繁に休むとリズムが崩れ、1回の休憩で10分以上休むと体内に乳酸が溜まり、かえって疲れるのです。早くもこの感覚を習得してしまった夫人、後半は一気に丘の頂上まで進みました。取り残された森さんの一言「お~い、待ってくれ!・・・女は薄情だよな~」(苦笑!)トランシーバーで先発隊に連絡を取ってみた。「こちらはもうすぐ頂上です。今、藤原さんが走って行きました!」と情報が入る。森さん「何、走っていったって?元気だな~」と、増々落ち込みぎみ。頑張れ森さん!我々もそう大して離れている訳ではない。頂上までもう少し!
多少の時間差はあったが、晴れて全員丘の上に立つ事が出来、ヤッホー! 暑かったけれど快晴だったので、眺めは最高。マリブの町並みやサンタモニカの海岸線などは勿論のこと、LAダウンタウンも、パロスバデスの丘も、カタリナ島も眺めることが出来た。そして空はやっぱり果てしなく広く、海は限りなく蒼く、しばし時を忘れてその眺めを満喫した。嬉しかったことは、皆の顔が清々しくなっていたこと。
記念撮影をして帰り支度。今回装備が万全だった能智さんにポール(杖)を借りて、森さんに使ってもらった。膝が少し痛いと云っていたので、これで多少はカバー出来ると思う。戻り道は下りなので楽だったが、とにかく暑い。森さんの頭の中は“アイスキャンディー”のことでいっぱいだったそうだ。車にたどり着き、まずはVONSへ直行。アイスクリーム、アイスキャンディー、ビタミンドリンク、みんな思い思いの冷たいものを買って、学生の様にパーキングで輪になって食べた。あ~最高!

無事虹屋のパーキングへ戻り、ひとまず解散、お疲れ様!
と、思いきや、これから虹屋でお茶しませんかと声が上がり、親睦コース第3段へ突入。仕事の話、Wall Martの話、中国の話、国家の話、盛り上がる盛り上がる。延々2時間半。缶コーヒー1杯で、よくぞ粘った。それでもさすがに7時を回るとお腹も空き、帰る一大決心をして全員解散。晴れて10時間半の第1回SBMS親睦ハイク行事は、幕を閉じました。   皆様、大変お疲れ様でした。

レポート:松岡
今回の親睦ハイクに参加した皆さんから一言を頂きました。

阿部さん:「人生山あり谷あり、もっと楽しく歩こう、よそじ、いそじにむそじ。」失礼。
佐藤さん:7月1日、土曜日の思い出
「最初の滝の散歩道、木々の間を歩いて行けば、山と樹木の、癒しの旅。後半の、炎天路8キロ行けば、地獄の苦しみ修行僧。」天国と地獄を味わった想い出の一日。かき氷無く、皆で語った教養の会話。
森さん:苦痛というより楽しいハイキングでしたよ。(半分負け惜しみ)特に前半は最高でした。いい年をしたやんちゃ坊主がいたりして、まさに遠足気分でした。それにワイフも清々しい顔をしていたな~。次回も覚悟して参加します!
「サロンパス、あちこち貼っても足りなくて、リキッドタイプも買いに行き」
能智さん:このたびはすばらしい企画ありがとうございました。
僕は生来の根性ナシで、およそ我慢とか忍耐とかとは反対側に居る人間です。為に今回のハイキングに無事についていけるか心配だったのですが、出発前の松岡さんの微に細にわたる「注意事項」に従い重装備した御陰で、なんとか無事にハイキングを遂行することが出来ました。本当にありがとうございました。
 それにしても自然はいいですねえ。良い空気吸って、良い汗をかかせて頂きました。
 それと、ハイキングが終わってからのスーパー・ニジヤ店内フードコーナーでの小勉強会もよかったです。自然に触れた後での俗世の生臭いお話しもまた格別でございました、まさにSBMSの企画にふさわしい体も頭も鍛えた有意義な一日でございました。
次回も楽しみにしております。
藤原さん:ご苦労さんでした。ちょっと暑かったですが、楽しかったです。普段とは環境が異なるせいか、ハイキングの道々で、皆さんの気持ちが広がり和気藹々の雰囲気で、時間の経過を忘れてしまう程、会話も弾みました。
 最初のコースはちょっと短かったですが、手始めには調度良い距離で、到着地の滝と岩も良かったです。子供のようにはしゃいだ気分になれました。
 第二のコースは出発前に昼食を取ったりして、出発が少し遅れ、歩き出した時は、一日中で最も暑い時間帯になってしまいました。皆さん暑さには相当まいってしまわ れたようですが、着いた地点からはサンタモニカやマリブの海岸と青い海が一望でき、ま た、内陸部の方に目をやると遠くはダウンタウンの高層ビルまでがはっきりと見え、すば らしい場所でした。皆さんの暑さも疲れも暫し吹っ飛んだ筈です。
 松岡さん、また、よい所があればご案内下さい。
#SBMSご報告

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
    Page 2/3
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. >
  7. >>