- Hashtag "#産婦人科" returned 176 results.
昨日は今年初めての防災訓練を行いました。
今回は水島消防署さんにお越しいただき、防火講話をしていただきました!
また、実際に通報の訓練や消火器・避難器具の位置確認も行いました。
万が一の場合に患者様の安全をお守りできるよう、当院では年に2回の防災訓練に取り組んでいます。
入院中の患者様には館内放送などでお騒がせいたしましたが、ご理解下さりありがとうございました!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした♪
ベビーは人形ですよ(*^-^*)リアリティのあるケースを想定して取り組みます。
スタッフ同士での声かけも非常に大切です。
今日は院内勉強会の日でした♪
今回のテーマは新生児蘇生法です。
いざという時にスタッフ全員が冷静かつ迅速な対応ができるよう、当院では年に3回の新生児蘇生法の勉強会を行っています。
スタッフ1人だけではなく、複数のスタッフのチームワークが非常に大切です。
自分自身がどの役割に立っても円滑な処置ができるよう、勉強会の度に異なる役割で実践に取り組む事で、どのような場面でも対応できるスキルと自信を身につける事にも繋がります。
患者様に安心して安全なお産に臨んでいただくため、スタッフ一同常に学びの姿勢を忘れずに精進していきたいと思います!
スタッフの皆さん、お疲れ様でした♪
ご出産おめでとうございます!
お兄ちゃんとお姉ちゃんも、上手にポーズを決めてくれましたよ♪
新元号「令和」になって当院で初めての赤ちゃんが産まれました!
お母様、ご家族の皆さま、おめでとうございます(*^_^*)!
とっても可愛い元気な女の子さんです♪
皆さん晴れやかな笑顔が素敵で、新しいご家族を迎えられた喜びが伝わってきます。
お子さまの健やかなご成長と、ご家族の皆さまのご多幸をお祈りしています。
※お写真は、ご本人様より掲載許可をいただいております。
今日はお薬の説明会がありました。
医療の世界は日進月歩。
最新の情報を吸収することで、患者様にとってより良い医療を提供できるよう常に心掛けています。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした♪
今まで本当にありがとうございました♪お疲れ様でした!
今日は3月で退職されるスタッフ2名の送別会を行いました。
7年半勤めて下さった看護師さん、4年勤めて下さったクリーンスタッフさん、本当にありがとうございました。
看護師さんは、見た人がほっとするような柔らかな笑顔が印象的なスタッフさん。スタッフにとっても彼女のあたたかな笑顔がとても大きな支えでした。
クリーンスタッフさんも、笑顔がとても可愛らしい方で、いつもテキパキとお仕事を一生懸命こなして下さる方でした。移転をして建物が大きくなってからも、気持ちよく患者様にご来院・入院生活を送っていただけるよう清掃業務に尽力して下さいました。
お二人とも、医院としてもとても頼りになる存在です。
退職されるのはとても寂しいですが、今後のお二人の人生が和やかで幸せな日々であるように、スタッフ一同笑顔で送り出しました(*^_^*)
また医院へ元気な顔を見せに来て下さいね♪
本当にお疲れ様でした!
講義の様子です。生徒さんも真剣に聴いて下さっています。
助産師ならではの視点で、講義資料も作っています♪
今日は、県内の中学校・高校に出向いて「いのちの出前講座」という性教育を6年間続けている、当院助産師の新中さんをご紹介したいと思います。
昨年は
7月 倉敷市立翔南高校 定時制部 全学年+教員
7月 岡山市立香和中学校 2年生+教員
12月 倉敷市立多津美中学校 中学1~3年生 566名+保護者+教員
12月 総社市立昭和中学校 中学2年生 24人+教員
の4校に性教育【いのちの出前講座】に行ってきました。
【いのちの出前講座】として、岡山県下の中学生、高校生、保護者の方に性教育を始めてから6年目になります。私にとってはあっという間の期間でしたが多感な時期を過ごす学生の彼らにとっての6年間は心や体の変化はもちろん取り巻く環境は多様化し複雑になっています。
これまで私は生徒さんを把握し講義していくうえで事前に各学校に伺い情報収集・先生方にアンケートの協力を依頼して内容構成しています。子どもたちの家族背景などは様々で『型どおり』で大雑把、一方的な内容構成では『聴いてくれる講義』にならない現状になっていると感じております。
親がいなくても姉弟で強く正しく生きている子もいれば、親がそろって一見裕福で何も不自由のない子でも寂しく満たされない子もいます。一般的に普通にみえる家庭であっても蓋をあけてみれば何かしらの悩みはあるのは当然です。そして、この人間が直接触れ合うことが希薄になったネット社会。子どもたちはこの時代の中を私たちが想像する以上にいろんなことにぶつかりながら生きて大人になっています。色々な背景の中にある彼らに、ただ面白いと興味をもつだけでなく心に刺さる内容をといつも助産師目線で構成しています。
いのちの講座の中で私が多感な時期にある彼らに伝えたいことは初心から今でも変わらず、子どもたち自身が『心で感じ』『頭で考え』『行動する』ことができるようになることです。なにか問題にぶつかった時、それを色々な方向から感じることの大切さ、感じたうえで自分なりに何が正しいのかを考えることの苦しさや難しさ。そして、それを行動に移していくことのねばり強さ。大人でも難しいこのことを多感な中学生という時だからこそ、彼らに講義を通して感じ考えてもらえたらと思います。
【性教育】は避妊教育だけではありません。【性教育】は【心】と【性】の教育で『人が人らしく幸せに生きる』ための【いのち】の教育と考えています。年齢や性別・立場を超え色々な背景の中にある対象の方が自分や他人を大切に思えるきっかけになればと願います。
新中さんは明るくユーモア溢れる、あたたかな笑顔が印象的な助産師さんです♪こうした理念をもって多感な思春期の生徒さんへの教育へ尽力しながら、学会等にも積極的に参加しています。とても勉強熱心な方で、医院としても頼もしい限りです!
皆さん、今後ともよろしくお願いしますね(*^_^*)
本日は院内勉強会でした♪
今回は月経困難症とそのお薬について。
当院では定期的な勉強会を通して知識や手技の確認を行い、また最新の情報を吸収することで患者様にとってより良い医療を提供できるよう常に心掛けています。
今年も勉強会の担当係を中心に、スタッフが各種勉強会を企画してくれています♪これからも、少しでも患者様のお役に立てるようスタッフ一同学ぶ姿勢を大切にしていきたいと思います。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
本日は、院内勉強会でした。
今回は子宮頸がんと予防ワクチンについてのお話。
当院でも予防ワクチンの接種を行っておりますので、
気になる方はお気軽にご相談下さいね♪
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
完走証、備前焼の素敵なメダルと一緒に記念撮影♪
11月に行われた岡山マラソンで、助産師の小栁さんがフルマラソンを完走しました!
今回のマラソンについて本人から感想をもらいましたので、ご紹介させていただきます♪
「今回第4回岡山マラソンに3回目のフルマラソンチャレンジをしました。
練習を夏頃から夜勤明けや日勤終わりにフラ〜っと走ってただけなのでフルマラソン完走出来るか正直不安でした。しかし、目標だけは欲張りで完走タイム5時間切ることを目指してました!
無事、目標達成〜!!!
最後の10キロは自分が走ってるのか歩いてるのかさえ分からない勢いでした。
翌日は身体がバキバキでしたが、何より完走出来たことと楽しく走れたので良かったです。
走った直後は二度ともう走りたくないと嘆きますが、きっと来年もフルマラソンにチャレンジしたくなっているんだろうなと思います!笑
束の間の休日に気分転換になりました(*^^*)」
目標に向かって一心に頑張る小栁さん、お仕事への姿勢にもそれが感じられてとても頼もしい助産師さんですよ♪
無事、ケガもなく完走ということで何よりです!お疲れ様でした(^^)
先日は院内にてAEDの講習会を実施しました!
AED(Automated External Defibrillator:自動体外式除細動器)とは、突然心臓が正常に拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。
昨今は、駅やショッピングモールなどの公共施設をはじめとした様々な場所に設置されており、認知度がかなり高くなっています。
心停止時には1分ごとに救命率が7~10%下がると言われています。
当院でもAEDを導入しておりますが、いざという時に迅速かつ正確に使用できることが何より重要です。講習会では人体模型とデモ機を用いて実際の使用方法について学びました(*^_^*)
スタッフの皆さん、お疲れ様でした♪
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account