Search Bloguru posts

現代の自分、暴走する現実記録

https://en.bloguru.com/ayanami

freespace

俺と汁粉

thread
俺と汁粉
即席汁粉って言うのかな?お湯を入れたら出来るみたいなんだけど飲んでみました今日

あーやってしもうた(汗)鼻水が止まらない・・・朝寒いのに起きたら毛布一枚で寝ていた・・・掛け布団床に落っこちていたし。朝からちょっとクシャミと鼻水でえらいこっちゃです。まぁ何とか薬飲んだら止まったんだけど授業中誰かが暑いって言ってエアコン付けちゃったもんだからまったまた寒くなってくしゃみの連続、勘弁して下さいホント。止めて欲しかったけど学校修了10分前ぐらいだから言うのも馬鹿らしいしまぁ耐えていました。何か本格的に風邪ひいたか?うーむこれはちょっとまずい今日は部屋暖かくして寝ないとなぁ。んでどうせならもっと温まろうかと言うことでこの前買った即席汁粉なんだけどお湯を入れるだけなんでちょっといいなぁと思ったんですけどねお椀がないからマグカップで頂くことになりました(笑)うーむお汁粉をマグカップで飲むとはちょっと複雑だ!まぁでも私はマグカップで味噌汁ぐらいは飲んだから別に気にしてはいない。このお汁粉を作ったのは文明堂って会社です、「カステラ一番電話は二番♪」の文明堂かは分からないけどよく作りましたね〜と拍手を送りたいです。飲んでみましたけど美味い!上品な甘さがあるし何だか懐かしい良い味出していました、100円でここまで楽しめるとは素晴らしいね〜と今日思った日です。また今度買おうかな売っていたら

さて今日は課題のOK貰ったのですぐとりかからないとなぁ

#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2006-11-01 07:23

>「カステラ一番電話は二番♪」<

このコマーシャルまだやってるの???
最近まったく見ないけど・・・・。

結構昔はテレビでしょっちゅうやっていた。
懐かしいなぁ・・・・。

100円でお汁粉が楽しめるなんて、
出来のいい一品だよね!!

今、風邪ひくと大変だよ(>_<")

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-11-02 12:21

もう二年ぐらいは見ていませんね、大分前かな・・・あのCM結構好きでしたね、また見たいなぁテレビで

出来の良い一品でしたね、風邪引いている時に温まりました

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2006-11-01 12:55

私も「お汁粉」は大好きです。
粒餡じゃないのが!!!

高松で「お汁粉」といっても粒餡なの。
それじゃぁ「おぜんざい」やん!!!
私、粒餡が苦手だからおぜんざいもパス。

美味しいお汁粉が食べたくなったわぁ。
今、朝ごはん前だから超空腹!

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-11-02 12:27

私はあずきのつぶつぶがあったらいいですね〜豆類を味わいたいですね。地方ではぜんざいとかいろいろな違いがありますね

朝からブログとはすごいですね、私の寝ている時間帯ですよ

People Who Wowed This Post

momo
Commented by momo
Posted at 2006-11-02 00:52

ん!?
また、珍しい物をゲットしましたね(笑)

こちらにも「びっくり浮かし餅」なる商品がありました!
これも、お湯を入れると硬いお餅が柔らかくなって食べれるモノでした!!
…でも、お汁粉の方が美味しそうです(ーー;)

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-11-02 12:29

スーパーで特売で売っていました、まだあったらもう一個買いたいですね。

浮かし餅聴いたことありますよ、なかなか面白そうですね。まぁでもお湯を入れて美味しい餅食べるなら作った方が良いね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise