Search Bloguru posts

おだやかに機嫌よく過ごす

https://en.bloguru.com/compassion-link
  • Hashtag "#在り方" returned 3 results.

freespace

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

動機はなにか

thread
動機はなにか
こんにちは。
おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。

なにかを始めるとき
必ず動機が存在します。

この動機の元になる感情は
大事なんですね。

「なんでそれをやろうと思ったのですか?」

と問われたら
なんと答えますか。

例えば副業。

twitterを見ていると
副業を誘うアカウントが多いですね。

・会社員はもはや給料が上がらない
・いつリストラにあってもおかしくない
・年金はあてにならない
・老後の資金は確保できているか
               ・・・・等々

こうしたコメントは
まったくのウソではありませんので
会社の業績がよくなかったり
定年をまじかに迎えようとする人は
不安になります。

それに加えて
「不安を解消するには行動しかありません!」
などと煽られるものですから

そうかと思って
行動する。

ですが
「不安を解消したい」という動機が
出発点だと続かないんですよね。

副業の例でいえば
将来の収入が不安だから
という動機で始めたとするならば

副業といっても
対価をもらうビジネスですから
言うほど簡単ではないし
すぐに結果がでるものではありません。

しかも
いまのいま
お金に困っているわけではない。

そうなると
行動が続かないんですよね。

※以上は私の経験です。

そんなときに
動機の質を
考えてみると良いです。

自分は
なんのために
なにをするのか
それを行うことでどんな感情になるのか

そもそも
どんな自分で在りたいのか
在りたい自分であるために
なにをするのか

ひとりで考えるよりも
誰かに話してみると良いです。

私はいろんな方とお話をして
1年ほどかかって
これが自分の在り方かなと思うことに
たどりつきました。

おだやかに機嫌よく過ごすために
なにをするのか。

在り方が決まると
行動も決まってきます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる #不安 #動機 #在り方 #行動

People Who Wowed This Post

他者からどう見られたいのか

thread
他者からどう見られたいのか
自分の在り方とはなんだろう。

自分はどうありたいのか。

それを考えるときに

「自分は他者からどう見られたいのか」

という視点で考えると良いと思います。


他者からどう思われようとも

自分は自分

という考え方もあるかもしれませんが

人が生きていくのに
他者との関係性を無視するわけには
いかないと思うのです。

例えば

「他者の意見に左右されす自分の意思を持つ人でありたい」

と自分で思っていても

他者から

「あの人は相手によって態度変わる人だよね」

と思われていたとしたら

生きづらいのではないかと思うんですよね。

まるで
右と左のタイヤの大きさが違う車に
乗っているかのように
安定しません。

少なくとも
自分の身近にいる人
半径5メートル以内にいる人たちに
どう見られたいのか。


『7つの習慣』のなかに

自分の葬儀で述べてもらいたい弔辞を考えてみる

というのがありますね。

これと同じ。

人は結局のところ

他者に対して

自分が
どのように影響を与えたか
どのように貢献できたのか

を意識せざるを得ないように
できているのではないかと思います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる #在り方

People Who Wowed This Post

見えないことに手は打てない

thread
見えないことに手は打てない
「見えないことに手は打てない」

品質管理の研修で習ったことです。

現状を見えるようにする。

良い状態なのか

悪い状態なのか

測定できるようにしておく。

そのためには

「良い状態とはどんな状態か」

を定義しておく必要がある。


自分の在り方も同じではないかなと思います。

自分の心の状態。

自分の現在地点。

自分の未来の姿。


ところが

これらは自分だけでは

なかなか見えないんですね。


他者に対して

自分がどうありたいのか

話をしてみる。

不思議なことに

いままで思いつかなかったような

発想や思いが

口をついて出てくる。

そんなことを自分は思っていたのかと。

自分を定点観測するように

定期的に信頼できる人と対話をして

自分を見すえる。


ありたい自分との差分があれば

それに対して

手を打っていく。

自分の在り方を追いかけるというのは

品質管理の手法と似ているかもしれません。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる #在り方

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise