Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog

LinkeIn

thread
私がSNSに入った一番の最初はPlaxoでした。切欠は、何度かアドレス帳がPCのハングで消えてなくなり、大変な思いをして、その保険という軽い考えでした。

このLinkedInもビジネス拡大とかのネットワークとはまったく考えも期待もしていませんでした。

その機能のなかにGROUPというのがあります。
実は、一昨日知り合いになった(といってもまだ会っていませんが)人が、電話でこのGROUPの良さを語ったくれて、昨晩検索して3つほど登録希望を出しました。

今朝、ひとつのGROUPから早速OKが来て、挨拶文を投稿。
とても活発なSNSのようで、どんな展開になるかが楽しみです。

Twitterといい・・・人は会ってナンボの世界。たかがネットというバーチャル世界での繋がりは・・・と自分の道徳観を振りかざして敬遠していましたが、何でも経験してみて言わないと駄目ですね。

また道徳観って? 時代背景、移り変わりからその基準も変わります。

やってみて・・・からまずは始めてみます。
#ビジネス #マーケティング #営業
LinkedInについて

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise