Search Bloguru posts

25年目に行動できたワタシの軌跡

https://en.bloguru.com/fumiko

freespace

好きと得意は何が違う?

thread
好きと得意は何が違う?
 
一度きりの人生を
あなたらしく楽しめるお手伝いをする、
強み発見ナビゲーター脇坂史子です。
私は
料理を作るのが好きです。
しかし
料理が得意ではありません。
好きなんだけど、得意ではないのです。
料理が好きなのに得意ではない
この矛盾した感覚が何なのか
自分でもずっと謎でした。
いつからこんな風になったのかも分からず
矛盾した感覚のままで過ごしてきました。
その謎がやっと解けました!
「好き」の基準は自分です。
内側から溢れてくる自然な思いで、
限界はなく意識は自分に向いています。
「得意」の基準は他人です。
外側に比べる対象があり、限界もあります。
意識は他人に向いています。
だから私は
料理が好きだけど得意じゃなかったのです。
料理が好きなのは
食べたいものを自由に作って楽しめるから。
自分好みの味付けならストレスはありません。
他人の嗜好に合わせようとする時点で
基準が他人の評価になるので
苦手意識を持ってました。
結婚当初、義両親や旦那さんからの
料理への批評がトラウマになり
「私は料理は苦手です」キャラを作り上げて
自分が傷つかないようにしてきたのでした。
時が25年も経つと心も強くなりました。
今は
自分が食べたいものを作る事に集中すれば
他人から何を言われても気にならなくなったので
好きなものを作って美味しく食べて
ストレスなく生活できるようになりました。
「食べる」って大事です。
身体をつくってくれるので
心をつくることにも繋がります。
蟹座に太陽が、入った昨日の夏至からは
自分の内面にフォーカスして
好きと得意を見つめていこうと思います。
 

---------------------------------------
 
何十年も「変わりたい」と思いながらも
怖くてずっと行動出来なかったあなたへ。
「今のままでいいですか?」
一度きりの人生、自分らしく生きてみませんか?
『本当の自分』と向き合って、あなたの手で人生の舵取りをしませんか?
 

一度きりの人生を
あなたらしく楽しめるようにお手伝い!
強み発見ナビゲーター 脇坂史子
---------------------------------------
 
言いたい事が言えなくていつも自分が後回し、
どう行動したらいいかわからない、
そのモヤモヤ、スッキリさせませんか?
思い込みのブロックを外して、
マインドを整えて、
変えられなかった毎日を今度こそ変えませんか?
先ずはあなたの現在地を確認する60分お試しセッションでお話聞かせてください。
6月は残り1枠の募集です。
#40歳過ぎてからフルマラソン #マインド #継続メニューでマインドを整える #脳傾向性診断で強み発見 #西洋占星術鑑定 #過去の自分を変える

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise