-
posted 2019-08-11 00:14
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
約1ヶ月ぶりの更新となります。 国鉄改革の方策として期待された、生産性運動は、確実に国鉄の職場を変えていきつつある雰囲気でした。 それは、組合員の数にも顕著に現れていきました。 生産性運動は、国労・動労組合員の脱退を加速させた 国労・動労を脱退して、鉄労に移籍する組合員が増えていったのです。 ストラ...
-
posted 2019-07-07 00:00
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
圧倒的な成果を上げていった生産性運動 マル生運動は一定の成果を上げる事に成功し、職員の中にはマル生運動後積極的に改善活動に参加したり、職場環境改善のための整備を始めるなどの一定の成果が見られました。 この辺は、動労の松崎委員長も、「国鉄動力車」松崎明・谷恭介共著で下記のように書かれています。 国鉄労...
-
posted 2019-06-08 14:00
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
話は、前後しますが。やはりマル生運動に関して、概要を書いておかないと延滞が見えなくなると思いますので、簡単に時系列を書かせていただきます。 生産性運動【マル生運動】とは 昭和45年4月から始まった運動で、昭和46年10月には中止に追い込まれた運動 簡単に時系列を示します。 昭和44年11月 運転指導...
-
posted 2019-05-05 03:21
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
2か月ほど放置状態になってしまいました、こうして改めて記述をしようと色々と調べていきますと、私の無知を改めて知らされることとなります。 まぁ、その都度blog等は修正していくことになりますが。色々と面白いことが見えてきました。 国鉄では、新幹線整備計画が昭和46年1月に決定しますが、国鉄の赤字は引き...
-
posted 2018-05-02 19:16
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
by
blackcat-kat
気がつけば2ヶ月も更新しないままになっていました、さて今回も引き続き新幹線開業前後のお話から始めさせていただこうと思います。 少し当時雑誌などから拾った記事と言うことで、新幹線開業前の世論はどのようなものだったのでしょうか。 これによりますと、新幹線開業前に、京都で新幹線を撮影しようとしたのか否かは...