-
posted 2010-09-03 14:49
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
今年7月31日付のブログに、Growquestというカリフォルニアの植木屋が1月初めに注文した柚子の木をなかなか送ってこないと書いたが、一昨日、注文してから8ヶ月目にしてようやく送ってきた。これまで何回メールしてもそのたびに言訳ばかりして送ってこず、インターネットで調べると評判が良くない業者であるこ...
-
posted 2010-09-03 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
茎の節がふくらんで関節のように見えることに由来する名前。 江戸時代には、葉っぱをもんで害虫にさされたときの解毒に使ったとか。 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark II+EF70-200mm f/2.8L IS II USM 2010/08/17 8:40:49 SS1/80 F4.0...
-
この花はハシラサボテンの花です。 ハシラサボテンの花は常識では考えられない性質を持っています。柱サボテンは夜中から開花してAM6:00には花がつぼんでしまいます。撮すチャンスはこの時間しかありませんので朝4:00起きて写してきました。 サボテンには電磁波除去作用があるようです。 テレビ・パソコン・携...
-
posted 2010-09-02 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
スイレン2回目はアメリカン・スター Nymphaea‘American Star’ 1985年にアメリカのスローカム(Perry Slocum)によって作出された耐寒性スイレン。 耐寒性スイレンには、様々な花型があるが、この品種は花弁の幅が細長い特徴的な形をしている。 花色も優しいサーモンピンク色で...
-
posted 2010-09-01 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
一輪だけ咲いていました。 我が子を撫(な)でるようにかわいい花であるところからこの名前が付いたとか・・・ 管理人が水をやった後の様で水玉が付いています。 花の形はよくなかったですが・・・ 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark II+EF70-200mm f/2.8L IS II USM...
-
この花はノウゼンカズラといいます。★花 名:ノウゼンカズラ★科 名:ノウゼンカズラ科★属 名:ノウゼンカズラ属★原産地:中国★開花期:6月下旬〜9月中旬頃★花言葉:愛らしい開花時期は、6月下旬〜9月中旬頃までで、中国原産。古くから薬として使われていた。日本には平安時代の9世紀頃に渡来そうです。オレン...
-
posted 2010-08-31 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
草津市立水生植物公園みずの森には沢山のスイレンが咲いています。 幾つかを順次紹介したいと思います。 まず、1回目は「ピーチ グロウ'Peach Glow'」 1997年にストロウン(Kirk Strawn)が作出した品種。 白桃のような柔らかな薄い黄色味を帯びたピンク色の花色が魅力的である。これまで...
-
posted 2010-08-30 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
イングリッシュ・ガーデンで撮ったその他の花を一挙公開です。 名前が分らないものばかりですがちょっと特徴があったので・・・ 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM 2010/08/03 12:21:14 SS1/1600 F5.6 ISO100 コメント...
-
posted 2010-08-30 14:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
分り辛いですが花の上にまた中心から1本のしべのようなものが延びその上に少し小ぶりな花が咲いています。 こういう咲き方をする花は今まで知りません。 この花の名前も分りません。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF24-105mm f/4L IS USM 2010/08/03 12:18:13...
-
posted 2010-08-29 16:08
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
「ホスタ’キャロル’」Hosta(ギボウシ)の仲間と紹介しましたが間違いのようです。 「ホスタ’キャロル’」は次のような特徴があります。 Hosta Carol has a dark green center with thin white margin. Very similar to Hosta...