-
posted 2018-07-17 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
太陽系惑星で最大の木星の周りに、新たな衛星が12個あるのを発見したと、米カーネギー研究所のチームが17日発表しています。チームは「見つかった衛星は79個に増えた。衛星の数でも太陽系で最多だ」としています。 衛星の中には、逆向きに回る他の衛星の通り道を横切る「変わり者」もそんざいしているようです。研究...
-
posted 2018-06-22 03:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小惑星探査機 「はやぶさ2」 が撮影した目的地の小惑星「リュウグウ」の写真を宇宙航空研究開発機構(JAXA)が21日、公表しています。そろばんの玉のような形で、表面に多くの凹凸がある。「リュウグウ」の詳しい形状が分かったのは初めてになります。 「リュウグウ」まで約120~100キロに迫った20日に搭...
-
posted 2018-06-03 22:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小惑星「リュウグウ」に向け航行中の探査機「はやぶさ2」が、機体を加速するためのエンジンの連続運転を正常に完了したと4日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表しています。到着に向けた最後の山場を乗り切り、今後は燃料と酸化剤を使って少しずつ接近し、今月21日~7月5日の到着を目指します。 「はやぶさ2...
-
posted 2018-05-09 05:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
木星・土星・火星が5月10日から夏にかけて地球に相次ぎ最接近し、空のほぼ同じ方角に明るく並ぶ。約1世紀ぶりの珍しい現象が観測できます。肉眼でもよく見える絶好の観察機会で、天気が良ければ夏まで天体ショーが楽しめます。 最接近するのは木星が5月10日、土星が6月28日、火星が7月31日。国立天文台の資料...
-
posted 2018-05-05 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米航空宇宙局(NASA)は米太平洋時間5日午前4時5分、無人の火星探査機<インサイト>をカリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地から「アトラス5」ロケットで打ち上げました。 NASAの惑星探査機がフロリダ州のケネディ宇宙センターでなく、西海岸から打ち上げられたのは今回が初めて。アトラス5では同時に、火...
-
posted 2018-05-04 05:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日(土)の未明から明け方、南の空では下弦前の明るい月が土星に近づきます。 月と土星の間隔は夜明けが近づくにつれて小さくなり、早朝には大接近します。 連休中ということもあり、ちょっと夜更かしをしようかなと考えている方は、ぜひ月と土星が徐々に寄り添っていく様子を楽しんでみてください。次回の接近は、5月...
-
posted 2018-02-10 18:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
これまで観測されたなかで最も古い星のひとつ「J0815+4729」は、ふくまれる重元素の量からして、おそらくビッグバンから3億年後の約135億年前に誕生した星だと推測されています。ちなみに太陽は46億歳。 学術誌「Astrophysical Journal Letters」に掲載された論文で、研究者...
-
posted 2018-01-28 17:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
南米チリ北部のアタカマ砂漠のチャナントール山(5640メートル)の山頂にある標高世界一の天文台で銀河や惑星の起源の観測に向け、光赤外線望遠鏡「TAO望遠鏡」が完成しました。東京大天文学教育研究センターが28日、仮組みをした兵庫県播磨町で報道陣に公開しました。 同山頂は晴天率が高く、宇宙からの赤外線を...
-
posted 2018-01-28 04:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1月1日~2日の 「スーパームーン」 で年明けでしたが、今度は1月31日(水)に見られる「皆既月食」が楽しみです。 月は太陽の光を反射して輝いています。太陽と地球、そして月が一直線上に並ぶと、月が地球の影に入って暗くなります。すると、月が欠けてしまったように見えるのが月食です。徐々に欠け始めると「部...
-
posted 2017-12-31 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国立天文台によると、地球を回る月の軌道は楕円形で、1月2日(火)は今年の満月で最も近い約35万7000キロに近づくため大きく見える「スーパームーン」です。約40万6000キロと最も遠ざかる7月28日(土)より、見かけの直径が約14%、面積が約30%大きく、約30%明るく観測できます。 1月1日の神戸...