-
posted 2023-04-01 07:46
心理学用語を極める
by
sinrigaku
馴化とは、生物がある刺激に繰り返しさらされるうちに、その刺激に慣れていくことで生じる学習の一形態である。つまり、ある刺激に慣れ親しむにつれて、その刺激に対する反応が徐々に小さくなっていく過程である。馴化は、単細胞生物から人間のような複雑な動物まで、さまざまな生物で起こりうる単純な学習の一形態である。...
-
posted 2023-03-31 00:04
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
支流でカイツブリを見かけました。散歩道のカイツブリは、小さめですが、このカイツブリは、成鳥でした。【生】...
-
posted 2023-03-27 17:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で鶯の音色が聴こえる季節になりました。春♪らしい。【生】...
-
posted 2023-03-26 08:17
心理学用語を極める
by
sinrigaku
古典的条件付けとは、生物が、以前は中立だった刺激と、自然に反応を引き起こす刺激とを関連付けることを学習する学習の一種である。19世紀末にロシアの心理学者イワン・パブロフが初めて発表し、現在では行動主義の基本原理の一つとされている。古典的条件付けでは、音などの中立的な刺激と、食物などの自然な反応を引き...
-
posted 2023-03-26 07:14
心理学用語を極める
by
sinrigaku
ゴーレム効果とは、自分が厳しく監視・評価されていることを知ると、あたかも神話上の生物「ゴーレム」のように従順で受動的な状態に変化してしまい、パフォーマンスが低下する現象のことである。心理学や経営学の分野で、過度な監視や評価がモチベーションや創造性、パフォーマンスに与える悪影響を表す言葉として使われて...
-
posted 2023-03-24 04:24
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
支流でカルガモを久しぶりに見かけました。昨年までは、十数羽のカルガモがいた支流です。首のところが白いので、いつも見かけている二羽なのかもしれません。【生】...
-
posted 2023-03-17 01:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の中流でヒナちゃんが泳いでいました。下流に向かうと、一羽のカルガモがのんびりしていました。【生】...
-
posted 2023-03-12 04:13
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
夕方から雨が降り出しました。 散歩道の川で カイツブリを見かけました。 しばらく水面に浮かんでいました。 その後、潜水して見えなくなりました。 【生】...
-
posted 2023-03-10 02:30
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道の川でよく見かけるみんなが勢揃いしていました。アオサギは、ゆっくりと歩いていました。いつもの二羽のカルガモは、お昼寝と毛繕いをしていました。ヒナちゃんは、泳いだり草の上に上がったりと。アカミミガメは、甲羅干し中でした。それぞれがマイペースでした。【生】...
-
posted 2023-03-07 16:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
梅園で 白梅が咲いています。 梅園の梅の樹は、歳を取って以前の華やぎを失いつつあります。 残念です。 【白】【生】...