-
posted 2024-09-06 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日、米労働省が発表しました8月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比14万2000人増でした。 伸びは7月(8万9000人増、改定)から拡大したものの、市場予想(16万1000人増)を下回りました。 6月と7月の就業者数の伸びは、従来発表よりも計...
-
posted 2024-08-02 13:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。その後、下げ幅を広げ、一時1000ドル近く下落し「3万9358円68銭」の安値を付けています。 2日発表の7月の米雇用統計が市場予想を下回る内容でした。米経済が想定以上に減速するとの懸念が広がり、主力株に売りが出ています。 雇...
-
posted 2024-08-02 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日、米労働省が発表しました7月の雇用統計(速報、季節調整済み)によりますと、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月から11万4千人増となり、市場予想の17万5千人程度を下回りました。 失業率は(4.3%)で、前月の(4.1%)から悪化しています。 米連邦準備制度理事会(FRB)は、...
-
posted 2024-07-05 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日、米労働省が発表しました6月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比20万6000人増でした。 伸びは5月(21万8000人増、改定)から小幅縮小したものの、市場予想(19万人増)を上回っています。米雇用情勢の底堅さが示されています。 失業率は(...
-
posted 2024-04-05 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日、米労働省が発表しました3月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比「30万3000人増」でした。伸びは2月の27万人増から拡大、市場予想(20万人増)も大きく上回りました。雇用情勢の強さが鮮明になっています。 失業率は(3.8%)と、前月から0.1...
-
posted 2024-03-08 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8日、米労働省が発表しました2月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比27万5000人増でした。 伸びは1月の22万9000人増(改定)から拡大し、市場予想(20万人増)も上回りました。 米雇用情勢が底堅さを保っていることが示され、失業率は(3.9...
-
posted 2024-02-02 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日、米労働省が発表しました1月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比「35万3000人」増でした。 伸びは昨年12月の「33万3000人」増(改定)から拡大し、市場予想(18万人増)も大きく上回りました。米労働市場の堅調さが改めて浮き彫りとなっていま...
-
posted 2024-01-05 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は横ばいでした。前日と同じ「1ドル=144円55~65銭で取引を終えています。同日発表の米雇用指標が労働市場の底堅さを示し、円売り・ドル買いが進んでいます。一時は「1ドル=145円98銭」と、12月中旬以来の円安・ドル高水準を付けていますが、米国の景況感指標の悪...
-
posted 2024-01-05 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました同日発表の2023年12月の「米雇用統計」で非農業部門の雇用者数の増加幅が市場予想を上回りました。雇用統計を受け、米長期金利が上昇し、株式相場の重荷となっています。半面、米経済がソフトランディング(軟着陸)に向かうとの期待が根強く、ダ...
-
posted 2024-01-05 11:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は下落し一時「1ドル=145円台後半」をつけて円安が進んでいます。ISM非製造業景況指数の予想以上の悪化を受け、利下げ観測が再燃。10年債利回りも雇用統計後、いったん(4.097%)まで上昇後、(3.955%)まで低下し、ドルも下落に転じる場面があり、ドル・円は...