-
posted 2022-06-13 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は、インフレ再加速の懸念が強まり、米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めや企業収益悪化を警戒した売りが出て4日続落で始まりました。 前週末発表の5月の米消費者物価指数(CPI)の伸び率が(8.6%)となり、市場予想を上回り(FRB)が利上げを加速...
-
posted 2022-06-13 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
13日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前週末比735円43銭(2.64%)安の2万7088円86銭で前場を終えています。 前週末の米株式相場が大幅に下落したことを受け、東京市場でも運用リスクを回避したい売りが幅広い銘柄に出ました。下げ幅は一時2万7000円を切り「2万6948円22銭...
-
posted 2022-06-10 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3日続落し、前日比880ドル00セント(2.7%)安の3万1392ドル79セントで終えています。ダウ平均株価の週間の下げ幅は1506ドル(4.6%)でした。下落幅、率ともに1月17~21日(1646℃ル安、4.6%安)以来の大きさです。 朝方発表の5月の...
-
posted 2022-06-10 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日、米が発表した5月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、前年同月比(8・6%)でした。市場予想(8・3%)を上回り、第2次石油危機の影響が残る1981年12月以来、約40年半ぶりの高水準となっています。4月は(8・3%)で3月(8・5%)から伸びが鈍化していましたが、再びインフレ(物価上昇)が加...
-
posted 2022-06-07 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。一時200ドル超下げ、3万2641ドル85セントの安値となっています。 ダウ平均の構成銘柄ではありませんが小売り大手の「ターゲット」が同日、過剰在庫の処分で利益率が大幅に低下する見込みだと発表、消費関連株を中心に企業収益の悪化を懸念し...
-
posted 2022-05-20 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比309円52銭(1.17%)高の2万6712円36銭で終えています。前日に大きく下げた反動で、朝方から値がさ株を中心に買い戻しが優勢でした。 中国人民銀行(中央銀行)は20日、住宅ローン向けの指標となる金利の引き下げを発表。引き下げは4カ...
-
posted 2022-05-12 14:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は6日続落して始まりました。午前9時35分では前日比310ドル81セント安の3万1523ドル30セントと、前日に付けた年初来安値を下回っています。 米長期金利の低下にもかかわらず、ハイテク株には売りが続いています。今年に入ってからの株価の大幅下落で信用取引...
-
posted 2022-05-12 01:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比220円96銭(0.84%)安の2万5992円68銭でした。 前日の米株式相場の根強いインフレへの懸念から主要3指数がそろって下落した流れを受け、東京市場でも運用リスクを回避したい売りが出ました。 朝方には下げ幅が一時500円を超え「 2万568...
-
posted 2022-05-11 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5日続落し、前日比326ドル63セント(1.02%)安の3万1834ドル11セントで取引を終えています。 連日で年初来安値を更新しています。11日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めを警...
-
posted 2022-05-10 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4日続落し、終値は前日比84ドル96セント(0.26%)安の3万2160ドル74セントと連日で年初来安値を付けて取引を終えています。 米金融引き締めへの警戒感は強く、11日の4月の米消費者物価指数(CPI)を発表前に積極的な株買いが見送られています。ただ...