English日本語

Hashtag Search

Search results for "#自然"
  • !?!

    posted 2005-05-01 06:12
    Zak_Kinchaku-Bukuro by zakkah
    さて、この生き物は何でしょう^^ 実物は、小さい。拡大してあります。...
  • 春は山菜

    posted 2005-04-30 16:26
    Slow Life & Trips by wahootaste
    今年は雪も多く降り、4月に入って気温が上がらず、山菜の芽吹きは遅いと分かっているが天気が良くなると、気が気でない。昨日、30日、ひとっ走り山へご機嫌伺いに行った。案の定、山菜は殆んど見当たらない。幸いなことに、「こし油」が丁度食べ頃の芽を吹いていた。「こごみ」はようやく芽を出していた。「タラの芽」を...
  • まだまだ続く椿花

    posted 2005-04-29 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    朝のウオーキングが楽しい季節である。様々な花が咲き誇り春を謳歌している。歩いていても楽しい。椿の種類は多くあり、開花の時期も長い。今朝、ゲットした薄いピンクの椿を懸け花入れに飾ってみた。和風の雰囲気が気持ちを洗ってくれる。朝まだき春の光の椿花薄紅色の枝を手折りて...
  • 竜宮城より友!?来る

    posted 2005-04-28 23:02
    Zak_Kinchaku-Bukuro by zakkah
    今年も、竜宮城から・・アカウミガメが湘南の浜に来てくれました。産卵をしに。産卵の時、目から涙を流してるように見えます。以前は、近づいて観察させてもらったのですが、次男が小学生の頃に見せてやろうと・・・でもそこで子供に注意された。「お父さん、亀がかわいそうだよ・・泣いてるじゃん!!」絶句でした。以後、...
  • 「だに」が我々の生活を豊かにしてくれる!?!

    posted 2005-04-27 17:21
    Zak_Kinchaku-Bukuro by zakkah
    「関東たんぽぽ」その2.今住まい居る場所の近くで宅地開発が行われている。恐らくは、0.3ヘクタールに満たない開発地であろう。色々画策するものだ。全体では、大規模の開発だが、小さく分けて、異なる企業が開発している。然し、関連業者であることは、明明白白なのです。この0.3ヘクタールには重要な意味を持つ。...
  • 筋蒔きのその後

    posted 2005-04-27 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    2005年4月8日に農作業「筋蒔き」の様子を投稿しました。約20日が経過し、今朝ウオーキングのついでに立ち寄り、撮ったが画像です。5月の連休を中心に田植えが始まり、秋には刈り入れとこれからは、農家が忙しくなる季節です。...
  • 豊作の予感

    posted 2005-04-26 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    毎年、桜の季節が過ぎると様々な果実の花がそれを追いかけるように咲きはじめる。我が家のスモモは昨年実のつき方が少なく、懸念していたが今年は相当の数量が期待できそうである。スーパーの袋に6個くらい取れそうである。本当は摘果して、つぶを大きくするべきであるが、面倒でそのままにしている。「スモモ」酢桃 中国...
  • 春の目覚め

    posted 2005-04-25 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    我が家に数年前、山から「輿入れ」したムスメ達は永い冬の眠りから覚め大きな欠伸とともに背伸びをし、目を覚ました。これからの成長が楽しみである。...
  • シアトルは、今日は雨のはずだったのに

    今日の天気予報は雨でした。しかし外は晴れています。シアトルの天気予報ほどあたらないものはない。
  • 『タンポポ(蒲公英)』・・・里山散策。

    posted 2005-04-24 09:26
    Zak_Kinchaku-Bukuro by zakkah
    春の代表的な花・桜、道端・野原では「タンポポ」。僕の生活歓だ。子供の頃、野山を駆けずり回っていた頃から見慣れてるタンポポ。でも今見れる殆どのタンポポが外来種の西洋たんぽぽ。現在、東京周辺には4種類の自生タンポポが見れるらしい。帰化植物の西洋タンポポは、勢いよく根ずき在来種にとって変わろうとしている。...
  1. 538
  2. 539
  3. 540
  4. 541
  5. 542
  6. 543
  7. 544
  8. 545
  9. 546
  10. 547

Page 543/550