English日本語

Hashtag Search

Search results for "#芸術"
  • 夏祭り・・・祇園は終わり、次は百万祭りへ。

    posted 2009-07-21 04:21
    四季織々〜景望綴 by keimi
    7月18日、19日の小倉祇園太鼓の夏祭りの余韻が小倉の街の中にまだ残っていました。 終わった後の余韻を楽しむのも静かな華やぎの心境です。 次回は、8月1日2日の百万祭りへと準備が進みます。 夏祭りの飾りつけを見ているだけで、満足できるわたしです。 <相思草〜あいおもいぐさ> 煙草の異称です。 煙草の...
  • 奇妙な形の作品

    posted 2009-07-20 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    「水と土の芸術祭」と銘打ったイベント 主催者側はどうも、自己満足な世界を彷徨っている感がします 参加のアーティストの皆さんには敬意を表しますが、 イマイチ、市民が乗り切れないものが伝わってきます 完成までもう少し 出来上がったら再度アップしましょう ※敢えて、アーティストと表現しましたのは外国の 作...
  • <素敵な門扉>

    著名な大工の教えに、「門戸を張るな」というのがあります。 大きな玄関や奇をてらった入口はいけませんとのことです。 某住宅の門扉に目が止まりました。 鋳物の加工物で、素敵にデザインされた門扉です。 その道の人は、思わず見とれてしまう仕様です。下世話な話ですが、7桁の金額は掛かっています。 門扉の上部に...
  • 祖父から孫へ・・・機の音。

    posted 2009-07-20 00:36
    四季織々〜景望綴 by keimi
    近くを通ったので、行ってきました。 小倉城庭園・松枝玉記の遺した機音〜豊穣の藍 久留米絣展〜 ずっと松枝玉記さんを女性だとばかり思っていたのですが、男性でした。 ポスターに使われた絣の振袖の名は『献穀』です。1976年71歳の作品。 米俵と稲穂、淡藍に白く織り込まれた連続模様は米の文字を表しています...
  • 神さまの恋。

    posted 2009-07-18 22:19
    四季織々〜景望綴 by keimi
    昨日、遠い記憶・・・の想い出をお話しましたが、干潟には、無人島があります。 干潮の時は、歩いて渡ることができる島です。 子ども時代は、潮干狩りに行って、ここでお弁当を食べました。 間島神を祀る小さな祠があります。 間島は、その形から「くじら島」とも呼ばれているらしいのですが、わたしの中にはそう呼んだ...
  • 角打ち大好き!酒と会話が大好き!おいさんです。

    ブログスタートしました。 ブログルのみなさんお気軽に遊びに来てください。 【お酒大好き! 食べる事大好き! 遊び大好き! 旅行大好き!】   ★この写真は京都祇園、お茶屋「一力亭」さんでのひとコマです。                                            神戸のおい...
  • プーのオリジナルぬいぐるみ

    NY公立図書館でプーのぬいぐるみが展示されていました。80年以上も前のものです。そのため、ガラスケースの中に入れられ、撮影もフラッシュは禁止でした。プーのほかに友達のティガーやピグレットたちも一緒に展示されていました。
  • 国宝阿修羅展・・・プロローグ。

    posted 2009-07-17 04:17
    四季織々〜景望綴 by keimi
    Nomuraさんが東京で感動した国宝阿修羅像が福岡の九州国立博物館に来ています。 阿修羅展の会期は、7月14日〜9月27日です。 九州国立博物館←クリックすると阿修羅展にリンクします。 友人は、初日に行ったそうで、弟さんへのお土産のフィギュアを見せてくれました。 みんなで喜んで写真を撮らせてもらいま...
  • 面白い文化

    posted 2009-07-16 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    USAの西海岸から変わった画像が送られてきた ルートから外れた小道で海岸へ出る事が可能である 但し、この小道は袋小路 しかも、ここに住んでいる住人は自由に出入りできるが 一般人は出入り不可(個人の土地のため) 夏場だけ公開するように行政から指導されているようです 結局、海へ行く為には$15の駐車代金...
  • 一九〇九年生まれの作家たち。

    posted 2009-07-16 04:46
    四季織々〜景望綴 by keimi
    松本清張生誕100年の2009年・・・松本清張記念館では『一九〇九年生まれの作家たち』展が開催されています。 近くまで行くついでに、午前中に友人と記念館に立ち寄りました。 一九〇九年生まれの作家たち←クリックすると企画展にリンクします。 清張と同じ年に生まれたのは、大岡昇平、中島敦、太宰治、埴谷雄高...
  1. 269
  2. 270
  3. 271
  4. 272
  5. 273
  6. 274
  7. 275
  8. 276
  9. 277
  10. 278

Page 274/340