Search Bloguru posts

絵日記綺譚

https://en.bloguru.com/minakami0412
  • Hashtag "#ドラマ" returned 546 results.

freespace

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


銀魂゜第268話「観察の恋は観察から始まる」

thread



第268話「監察の恋は観察から始まる」


◆ 2015年4月22日放送
銀魂きっての地味キャラ・山崎の恋心が芽生えてひと騒動。どうやらお見合いが催されるみたいです。


キャラクター


坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

黒子のバスケ 第65Q 僕らはもう

thread









第65Q 僕らはもう
第64Q ・・・ワリィ
第63Q 青い空の日
第62Q 最高の選手です
第61Q 今度こそ
第60Q 勝つために
第59Q ナメんじゃねぇ!!
第58Q 真の光
第57Q 笑っちゃいますね
第56Q 差し出そう
第55Q オレは知らない
第54Q もらっとくわ
第53Q ジャマすんじゃねーよ
第52Q オレのもんだ
第51Q 全力でやってるだけなんで
第26Q~第50Q
第1Q~第25Q


第65Q 僕らはもう

tv【MBS】4月18日(土)26:58~ 【MX】4月21日(火)23:00~ 【BS11】4月21日(火)24:00~ 4月27日(月)18:30~


「キセキの世代」の活躍によって、帝光バスケ部は全中二連覇を達成する。しかし、周囲との力の差は広がるばかり。
才能を持て余した「キセキの世代」同士の関係にも亀裂が生まれ始めていた。


練習をさぼるようになった青峰。さらには紫原までが反発し、赤司に1on1対決を提案してきた。
受けてたった赤司だが、圧倒的な強さの紫原に追い詰められてしまう。
これまで何事にも勝ち続けてきた赤司が、初めて意識した「敗北」。その瞬間、赤司の中に眠っていた何かが目覚める...!


KUROBAS CUP2015(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

日曜洋画劇場「相棒ー劇場版IIIー巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」

thread



2015年4月19日(日) よる 9:00 ~ 11:19 放送
相棒-劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ


早くもテレビ初放送!相棒映画史上最高密度のミステリー!!
東京から300キロ離れた孤島に隠された、世界衝撃の事実に特命係が挑む!!


■W右京が夢の共演!■
『相棒-劇場版Ⅲ-』のテレビ初放送と映画『王妃の館』の公開を記念して、4/19(日)の日曜洋画劇場では「相棒」杉下右京と『王妃の館』北白川右京のW右京が『相棒-劇場版Ⅲ-』の紹介をします!
よる8時58分からの「今夜の日曜洋画劇場」とよる9時からの「日曜洋画劇場」内の2回登場しますので、一夜限りの奇跡の共演をお見逃しなく!!


ストーリー

ある朝、特命係の杉下右京(水谷豊)と甲斐享(成宮寛貴)が登庁すると、部屋で元特命係、現警察庁長官官房付の神戸尊(及川光博)が2人を待ち受けていた。東京から300キロ離れた鳳凰島で発生した男性の死亡事故について調べて来て欲しいという。新聞によると、男性は馬に蹴られて死亡したらしいのだが、その鳳凰島では神室(伊原剛志)や高野(釈由美子)ら元自衛官たちによる民兵組織が訓練を行っており、妙な噂が絶えることがなかった。警視庁も公安が彼らの動向に目を光らせてはいたが、防衛大臣政務官の栗山(吉田鋼太郎)ら防衛省上層部が神室らを秘かにバックアップ。警視庁としてもうかつに手を出せない状況だった。


そこで警察庁次長の甲斐(石坂浩二)は、右京ら特命係が勝手に事件に興味を抱き捜査に乗り出した、というシナリオを描き、右京らを島へ送り込み、民兵たちの動向を直接探らせようと企んだのだった。


数日後、八丈島から鳳凰島へと向かうボート上に右京と享の姿があった。神室、高野らに煙たがられながらも「事故の裏付け調査」と称し馬房などを調べ、民兵らから事情を聞いていく右京と享。形だけの捜査を終えて帰るはずだったが、右京は現場から次々と不審な点を見つけていく。


馬に蹴られた男性の死亡事故は、何者かによる殺人事件なのか?孤島という壮大な“密室”で、右京と享はこれまでにない厳しい戦いに巻き込まれていく…!


キャスト・スタッフ

■監督
和泉聖治

■脚本
輿水泰弘

■撮影
会田正裕

■美術
近藤成之

■編集
只野信也

■音響効果
西村洋一

■音楽
池 頼広

■音楽プロデューサー
津島玄一

■照明
大久保武志


■出演
杉下右京 … 水谷 豊
甲斐 享 … 成宮寛貴
神室 司 … 伊原剛志
高野志摩子 … 釈由美子
綿貫孝雄 … 風間トオル
八丈島署刑事 … 六平直政
多賀周治 … 渡辺 大
栗山朔太郎 … 吉田鋼太郎
岩代純也 … 瀬川 亮
若狭道彦 … 宅麻 伸
月本幸子 … 鈴木杏樹
笛吹悦子 … 真飛 聖
伊丹憲一 … 川原和久
三浦信輔 … 大谷亮介
芹沢慶二 … 山中崇史
角田六郎 … 山西 惇
米沢 守 … 六角精児
大河内春樹 … 神保悟志
中園照生 … 小野 了
内村完爾 … 片桐竜次
神戸 尊 … 及川光博
甲斐峯秋 … 石坂浩二


この人に注目!

水谷豊
1952年7月14日北海道出身。1968年にTVドラマ「バンパイヤ」(フジテレビ)で初主演。一時、芸能界から遠ざかるが、1970年に映画『バツグン女子高校生 16才は感じちゃう』などで復帰、同時にスクリーンデビューも果たす。
1972年「太陽にほえろ!」(日本テレビ)第1話にゲスト出演し、その後、「傷だらけの天使」(1974年=日本テレビ)で冴えないチンピラ風の私立探偵を好演。共演の萩原健一を独特の調子で「アニキィ~」と呼ぶ演技は、当時の若者を中心に一世を風靡した。1976年に主演した映画『青春の殺人者』で、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞を当時最年少で受賞。若くして演技力の高さを評価される。
1977年「はーばーらいと」で歌手デビュー。1978年には実直な教師役を好演した「熱中時代」(日本テレビ)が大ヒット。翌1979年には「熱中時代 刑事編」(日本テレビ)が高視聴率を獲得するとともに、主題歌の「カリフォルニア・コネクション」が大ヒット、大人から子供まで幅広い層に影響を与えた。
その後、2時間ドラマを含め多数のドラマに出演しつつ、1981年に市川崑監督の『幸福』、1983年に工藤栄一監督の『逃がれの街』等の映画に出演する。
2000年、「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日)の「相棒~警視庁ふたりだけの特命係」に寺脇康文と出演。高視聴率を獲得すると、2002年10月から連続ドラマに。今年3月まで放送された「season13」まで継続する大ヒットシリーズとなる。
2008年『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』で、実に『逃がれの街』以来25年ぶりの映画出演を果たす。その後、歌手活動も再開。2010年には『相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜』に出演している。
その後も『HOME 愛しの座敷わらし』(2012年)、『少年H』(2012年=2013年公開)と劇場公開作品に立て続けに主演。『少年H』では妻の伊藤蘭と結婚後初の共演を果たし、モスクワ国際映画祭で特別作品賞を受賞した。
4月25日(土)には主演最新作『王妃の館』(2015年)が公開予定。“おかっぱ頭の右京”こと作家・北白川右京役を好演している。


Copyright© tv asahi All rights reserved.



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

アルスラーン戦記 第三章 黒衣の騎士

thread













#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

CHASING YESTERDAY日本盤初回限定/NOEL GALLACHER

thread



『BALLAD OF THE MIGHTY I』だけが欲しかったんでシングルでも良かったんですけど『BALLAD OF THE MIGHTY I』だけのCDを探すのは面倒くs(殴)Noel Gallagher's High Flying BirdsのYoutubeを探した時に此のCDジャケットしか出て来なかったから已むを得なく此のジャケットのCDを探して呆気なく見付かって母上が「これえ?」と大変失礼な事を言い出して購入しましたNoel Gallagher's High Flying Birdsです。日本盤初回限定を購入したのに通常盤を購入したと思い込み、何だー別に初回限定でも通常盤でも変わらないんだね!と思って居てよくよく見たらボーナストラックが入って居ました(^皿^)
早速『BALLAD OF THE MIGHTY I』を聴いたら此れ此れと思っちゃいました←
ずっと前からNoel Gallagher's High Flying Birdsと言う長い名前を覚えられなくて、だからと言って曲名を覚えられなくて結局駄目かな?駄目なんだろうな!駄目だな!と思い、もうリクエストで掛からないと諦めて居たんですが昨日リクエスト曲として掛かり時計を確認。FM横濱のホムペでリクエスト曲の検索が出来るから唄を検索して確認の為YoutubeでNoel Gallagher's High Flying Birdsの『BALLAD OF THE MIGHTY I』を聴いたら「此れだ!此れだ!バラード・オブ・ザ・マイティ・アイ!」って英語圏の方々に通じない様な台詞を吐いて(苦笑)


この唄って『九龍妖魔學園紀』のイメージだけど土方十四郎のイメージで描いてみようと思って((o(^∇^)o))



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

暗殺教室 第13話『才能の時間』

thread



​第13話 才能の時間

新たな教官、鷹岡がやってきた。父親のように接してくる鷹岡にE組生徒達ともすぐに打ち解ける。しかし、過酷さを増す練習に根を上げてしまう生徒たちに鷹岡が本性を現す。



https://youtu.be/ncCv1_PAsCI














脚本:上江洲誠
絵コンテ:齋藤徳明
演出:福岡大生
作画監督:アミサキリョウコ/中野彰子
美術監督:宮越歩/下山和人




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

【訃報】愛川欽也さん死去

thread



愛川欽也さん死去 「テレビは大衆に愛されてこそ」業界に神話残す 80歳キンキン、反戦主義つらぬく



愛川欽也さんの「出没!アド街ック天国」での肩書は「あなたの街の宣伝本部長」。数多くの長寿番組で司会者を務めた。


テレビ番組の司会者や俳優として知られる愛川欽也(あいかわ・きんや、本名井川敏明〈いがわ・としあき〉)さんが15日、肺がんのため亡くなりました。80歳でした。愛川さんの個人事務所が17日午前に発表。「昨年冬より体調の不安を訴え、検査したところ、肺がんと判明」「本人たっての希望により、入院はせず在宅での懸命な治療を続けて参りましたが、容体が急変し自宅にて旅立ちました」と書面で報道各社に伝えました。妻はタレントのうつみ宮土理さん。


病床で最期まで「仕事に行こう」
 個人事務所は「最期まで仕事に復帰する可能性に懸けていた本人の強い希望で病状を伏せておりました」「根っからの仕事人間であった愛川は肺がんを発症した以降も仕事に情熱を燃やしており、息を引き取る直前まで『仕事に行こう』と寝言のように申しておりました」「最期まで仕事に恵まれた幸せな、愛川欽也の人生を支えてくださった全ての皆様に心より感謝致します」としています。愛川さんの遺志に従い、妻のうつみさんら近親者ですでに密葬がとりおこなわれました。


 愛川さんは、東京都豊島区巣鴨生まれ。偶然入った映画館のフランス映画を衝撃を受け、埼玉の名門・県立浦和高校を中退。俳優座養成所の研究生として演技を学び、声優や深夜ラジオ「パック・イン・ミュージック」のディスクジョッキーで人気に。「キンキン」の愛称で親しまれました。その後、「トラック野郎」シリーズなどの映画やドラマに数多く出演、「11PM」「なるほど!ザ・ワールド」「出没!アド街ック天国」といったテレビ番組の司会者としても幅広く活躍しました。


 「劇団キンキン塾」も主宰。夫妻の愛称にちなんだ劇場「キンケロ・シアター」を私財を投じて東京・目黒の住宅街に建て、次世代の役者たちの指導に情熱を注いでいました。
自主規制せず自由に作った映画「トラック野郎」
 愛川さんを国民的な人気俳優に押し上げたのが、1975~79年に10作が公開された映画「トラック野郎」でした。菅原文太さんが演じる失恋ばかりの「一番星」と、愛川さん演じる子だくさんの三枚目「やもめのジョナサン」の運転手コンビが、デコトラに乗って涙と笑いの珍道中を繰り広げるストーリー。


 じつはこの映画、アイデアを出したのは愛川さんでした。「映画をやりたいなと思っていたときに、派手に飾った面白いトラックが流行しているというテレビの特集番組をみて、これだと思ったんだよね」。


 愛川さん自身がかつて吹き替えした米国の人気ドラマ「ルート66」を下敷きにして、簡単な企画書を東映に提出。準備から公開まで2カ月という急ごしらえの企画でしたが、大ヒットしました。「主人公のアウトロー性、警察へのおちょくりが受けた。誰しも交通違反の切符きられて、罰金とられて、悔しい思いをしていたから痛快だったのでしょう」。


 このシリーズは、特殊浴場のシーンあり、ベテラン女優のヌードシーンあり、ケンカに脱糞など、とにかく下品でメチャクチャでしたが、世代を超えた一大ブームを巻き起こし、東映のドル箱に。「映画が元気だった時代の最後の作品。ぜいたくなロケもできたし、へんに自主規制せずに自由に作ることができた」。後年、愛川さんはそう振り返っています。


業界神話を生んだ司会者
 愛川さんは数々のテレビ番組で司会者も務め、多くの長寿番組を育てました。「11PM」(日本テレビ)は12年間、「パックインジャーナル」(朝日ニュースター)は14年間、「なるほど!ザ・ワールド」(フジテレビ)は15年間続き、「キンキンの番組は長い」との業界神話が定着しました。


 1981年に始まった「なるほど!ザ・ワールド」は、海外の話題を紹介する「情報クイズ番組」ブームの先駆けでした。最高視聴率は36.4%、平均でも20%超というお化け番組でした。同じく司会を務めた93年のTBSのクイズ番組では、生放送中に視聴者からの解答電話が殺到。放送中の午後7時半過ぎから1時間半ほど、関東各地で電話がかからなくなる騒ぎも起きました。


 「おまっとさんでした」のあいさつで始まるテレビ東京の地域密着バラエティー「出没!アド街ック天国」には1995年から今年3月まで、20年間にわたり出演。「あなたの街の宣伝本部長」として、1千回の司会を務めました。プロデューサーの1人は「下町でがんばる高齢の商店主のVTRが流れる時なんか、愛川さんは実に優しい目になるんです。街や歴史に対する知識が豊富というだけではなく、愛川さんの優しさが視聴者に伝わっているからこそ番組が長く続いている」と語っていました。


 「アド街」では、歌手デビュー前の「ゆず」や、新宿2丁目時代のミッツ・マングローブさんらも地道に取材しており、愛川さんは「街ってのは建物じゃない。人なんだ」との言葉も残しています。


「テレビはバカばっかりでも飽きられる」
 「本業は俳優」という愛川さんは、テレビ朝日系の土曜ワイド劇場で、70以上の作品で主演し続けました。土曜ワイド劇場は大衆受けする作品が多いことで知られていますが、愛川さんはこう語っています。「テレビは大衆に愛されてこそ価値がある。いかに心地いいマンネリを作るかを常に意識しているんだ」


 テレビ界を知り尽くし、お茶の間を沸かせた愛川さんですが、テレビ業界の将来に警鐘を鳴らし続けていました。「テレビはメジャーですから、大勢の人に受けなきゃあいけない。だから、本当にやりたいってことばかりはできない」「でも、バカばっかりやっていると、あきがきますよ」


 96年には女優の中村メイコさんら業界の同志を集め、「テレビについて話す会」を結成。愛川さんは当時、「最近、テレビがひどい、という話を聞く。仲間に聞いても本当だ、という。テレビ界で働く我々が、番組の質や表現法などについて話し合い、どうすればよくなるかといった意見を小冊子にまとめ、発表していくことにした」と語り、世間に一石を投じました。


 同世代でラジオやテレビで活躍した永六輔さんは愛川さんを「この人は手を抜くことを絶対にしない」と評しています。


「ぼくの頭の中の座標」
 04年に発表した自伝的小説『泳ぎたくない川』。この作品で愛川さんは、自身が婚外子だったことを初めて明かしました。母と2人きり、東京・巣鴨を離れ、茨城や福島、埼玉を転々としながら戦中戦後を苦労して生き抜いたといいます。


 疎開先で母と一緒にナタを持っていじめっ子の家に怒鳴り込んだり、母が着物を売って日々の飢えをしのいだり・・・。それから数十年たっても、戦争などのニュース映像を見るたびに、東京大空襲があった45年3月10日に、埼玉県から見た東京方面の真っ赤な空を思い出したそうです。


 愛川さんはいつも、意外なものをカバンに入れて持ち歩いていました。「日本国憲法」の小冊子。終戦後、復員兵だった社会科の先生から、中学2年で「民主主義の国で一番大切なもの」と教えられたといいます。「国で一番大切な法律に、戦争をしないと書いてある。すごい憲法だ、と先生が言った。以来、ぼくの頭の中の座標は、この年齢まで一度もぶれたことがありません」


 今年3月、戦後70年にちなんで東京都墨田区が開いたイベントでは「反戦は憲法を守ることです」という自筆のメッセージを寄せていました。


 テレビにかかわって半世紀。愛川さんは取材にこう話していました。「かつては撮影の待ち時間や食事時などに、スタッフと戦争や憲法の話をよくした。最近は敬遠されるけど、イヤなじいさんだといわれても、若いディレクターを捕まえての平和談議は続けたい」

withnews4月17日 10時17分


©KDDI/mediba/©テレビ朝日/©朝日新聞社



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

銀魂゜第267話『マツイボウでもとれないゴミがある』

thread



第267話「マツイボウでもとれないゴミがある」

◆ 2015年4月15日放送
時間停止の原因は…ただの電池切れ!?
世界の時間が止まった原因は「三千世界時計」の電池切れだと気付いた銀さんたち。電池を交換しようと試みるが、特殊な電池でどうやら地球の物ではないようだ。
予備電池を探すため、銀さんたちは時計を拾った現場へ向かう。そこには電池を握ったまま停止した土方がいた。土方は頑なに手を開いてくれない。万事屋メンバーは電池を無事に手に入れられるのか!?そして止まった時間は一体どうなるのか!!


キャラクター


坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

黒子のバスケ 第64Q ・・・ワリィ

thread









第64Q ・・・ワリィ
第63Q 青い空の日
第62Q 最高の選手です
第61Q 今度こそ
第60Q 勝つために
第59Q ナメんじゃねぇ!!
第58Q 真の光
第57Q 笑っちゃいますね
第56Q 差し出そう
第55Q オレは知らない
第54Q もらっとくわ
第53Q ジャマすんじゃねーよ
第52Q オレのもんだ
第51Q 全力でやってるだけなんで
第26Q~第50Q
第1Q~第25Q


第64Q ・・・ワリィ

tv【MBS】4月11日(土)26:58~ 【MX】4月14日(火)23:00~ 【BS11】4月14日(火)24:00~ 4月20日(月)18:30~


念願の帝光バスケ部一軍となった黒子は、新たに一軍に昇格した黄瀬の教育係を任せられるまでになった。
同じ頃、事情により自らキャプテンの座を退く決意をした虹村は、その後任を赤司にと進言する。
赤司を中心とした新体制のもと、帝光バスケ部は全国中学校バスケットボール大会を順調に勝ち進む。


しかし、青峰は自身の無敵さ故にバスケへのモチベーションを失いつつあった。
そんな中黒子は、友人・荻原シゲヒロと再会し...。


KUROBAS CUP2015(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

ONE PIECE 第688話『絶体絶命 罠にかかったルフィ!』

thread



王宮を目指して抜け道を爆走!
ドフラミンゴのいる王宮を目指すルフィとロー。その道中ルフィはコロシアム戦士のケリー・ファンク(モガロ王国の殺し屋)と出会う!そして彼から王宮前のひまわり畑へ直行できる「抜け道」を教えてもらうが!?って何でモンキー・D・ルフィは信じちゃうかな?自分に好意を示して居る人なら信じちゃうかな?あの状況なら自分の仲間ぐらいしか信じられないと思うんだけど……ま、モンキー・D・ルフィが此う言う人だから多くの人が期待や希望を寄せるんだろうね~仕方無い結果なのかな。
錠のカギを持ちローのもとへ!
レオの提案がひまわり畑まで屋根の上を移動することになったレベッカ。しかしその斬新な手段にびっくり!!本当に吃驚ですよね!!だって甲虫ですよ甲虫。甲虫じゃ人間を持ち上げる力は無いだろうと思うよね!!私も「え~、甲虫無理でしょう?」と思いました。無理でしょう甲虫じゃと思ってしまいますよ!!本当に甲虫で飛んじゃうから凄いよね~この後のバルトロメオが好きです!!本当に可愛いんだからあ♪



























ドフラミンゴ登場!!!
結局この時、ローさんは動けなかったからドフラミンゴを倒せなかったし、ルフィはドフラミンゴを倒せなかったし。
もうねルフィとサボでドフラミンゴを倒したら?海賊と革命でドフラミンゴを倒したら?←



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise