Search Bloguru posts

季節の匂い

https://en.bloguru.com/murasaki
  • Hashtag "#ブログ" returned 982 results.

freespace



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

ようやく快晴!!

thread
ようやく快晴!!
お正月8日目にして、ようやく快晴といえる青空が広がっています。

日中は11℃まで気温が上がるらしく、気分的に暖かくなりそうです。

今はまだひんやりとしています。

久しぶりに空見の窓から、時間差で空の写真を撮りました。

先ずは、日の出前・・・屋根から昇るおひさまはおでましが遅いです。
7時30分頃でも、まだ姿を表しません。

真中は、9時過ぎの空。
流氷のような雲に覆われていました。

そして、先程11時半頃の空。
ようやく快晴!!

妙見さんへ御参りに行きたいなぁと考えているところです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

春の七草~七草粥

thread
春の七草~七草粥

せり なずな ごぎょう はこべ ほとけのざ なずな すずしろ 

お正月も早や七日、春の七草で、七草粥の日です。

今年は、大分県産。

ここ数年大分県産のような気がします。

熊本県産も見かけました。

小倉には、筍で有名な「合馬の七草」があるのですが、近くで見かけなくなりました。

高級食材なのでしょうか?

我が家は、毎年夕食で七草粥をいただきます。

ブログルではよく見かける七草粥も、巷では食べない方が多いようです。

伝統文化は、継承していきたいですね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

仲よく満開

thread
仲よく満開

朝は晴れていたのに、また曇ってきました。

寒い日が続きます。

今年になって満開の仲良しさんは、未だにその華やぎを呈しています。

寒いので、花が長く咲きます。

代弁すると・・・

「寒い方が好きなの!!」と微笑んでいそう~♪
#ブログ

People Who Wowed This Post

初詣1.1~辰のはじまり~

thread
初詣1.1~辰のはじまり~

年賀状の返事を出して、1月1日午後、近くの神社に初詣に行きました。

毎年、立て札に記載されている言葉が楽しみです。

辰は、十二支の中では唯一想像上の動物です。

「十二支のはじまりでも、辰は、空を飛んで神様の御殿へ行きます」


王が生まれる時、龍が下りてくるともいわれますね。


最近のわたし・・・ゆったりとして、結構何があっても動じない気分です。

そう・・・どうにかなるものです!!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

そろそろ始動!!

thread
そろそろ始動!!

今朝の庭の黄実の万両。


お昼に義兄夫婦が帰って、お正月の三箇日も終わりです。

姪は、ドイツの空の下。

新年のカウントダウンをするだけにパリに行ったとか・・・

青春を謳歌しています♪ いいなぁ~♪


こちらは、日常が戻ってきました。

ブログルをする時間がなかなか取れないまま、日が暮れそうです。

そろそろ始動!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

恭賀新年☆2012

thread
恭賀新年☆2012

あけまして おめでとう ございます。

新しい甘美な年の幕開けです。

今年もよろしくお願いします。

#ブログ

People Who Wowed This Post

うさぎさん、さようなら!!

thread
うさぎさん、さようなら!!

2011年が終わろうとしています。

今年を一言で表すと・・・

「アロエ」です。

花言葉は・・・その効能から「健康」「万能」そして「迷信」

アロエは医者要らずという言葉の通り、アロエを食べたり、体に塗ったりなど、火傷の治療、胃腸病、便秘、風邪などいろいろな病気に効果を発揮するようです。

古代エジプトから用いられて、クレオパトラは、アロエエキスを美容液にしていたとか。

「アロエ」は、アラビア語で「苦い」という意味。

そうです。



まさに2011年は「苦=にがっ」でした。

来年の辰は【甘美】な年にします。
#ブログ

People Who Wowed This Post

白い実花 たわわ

thread
白い実花 たわわ

ヤツデの花は、実になっても、小さな蕾が膨らんで、

何度も白い花を咲かせます。

たわわに咲く!!そういう感じです。

花咲く度に花の球形が小さくなっていきます。

雪のイメージの集合体です。


さて、30日。

泣いても笑っても、今年は残り2日です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

赤い実 たわわ

thread
赤い実 たわわ

クロガネモチの赤い実が至る所で、たわわに実っています。

二階の窓から、庭のクロガネモチを見下ろしました。

今年は、千両・万両とともに、赤い実に勢いがあります。

歳が押し迫って、なかなか進まない大掃除と年越しの準備です。

何もしなくても、新年は来るのだし・・・

と思いつつ、婆さまの辞書には「何もしない」はあり得ません(苦笑)

ひとつずつ、片付けて行くしかありません!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

冬枯れの美

thread
冬枯れの美

キーンとした寒さの年末です。

九州というと暖かいイメージですが、寒い「北」九州です。


楓の葉が紅葉したまま枯れています。

美しいままで枯れなければいけない運命だったようです。

これも来年への命の繋がりなので、仕方がありません。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise