Search Bloguru posts

季節の匂い

https://en.bloguru.com/murasaki
  • Hashtag "#ブログ" returned 982 results.

freespace



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

二本線と日暈

thread
二本線と日暈

薄い雲がかかった青空の朝です。
今日は、三日続いた池のおはなしではありません。
青空には、二本の飛行機雲。
清々しい思いで写真を撮ると、日暈が映り込みました。

日暈とは・・・太陽に薄雲がかかると大きな光の輪が現れること。
これは日暈(ひがさ)・内暈(うちかさ、ないうん)と呼ばれる現象です。
「おひさまに暈がかかると雨が降る」と言われますが、たしかに明日から天気が崩れる予報です。
日暈は、上空のうす雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような働きをして現れ、白っぽく光る場合が多いのですが、虹色に見えることもあります。

よ~く見ると、虹色に見えてくるから不思議です♪
#ブログ

People Who Wowed This Post

ふたつの青空◇ふたつの黄葉

thread
ふたつの青空◇ふたつの黄葉

雲は出ているものの青空の朝です。

僅かに暖かいので、池の緋鮒がすいすいと泳いでいます。

池の面にも青空と黄葉が映り込んで綺麗な朝です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

楓とボクと

thread
楓とボクと

本日もこの池から朝が始まっています。

赤い楓と黄色の楓の落ち葉が池の面を彩ります。

ボク(? 緋鮒)も、同じ場所をキープしています。

冬眠にも縄張りがあるのでしょうか?
#ブログ

People Who Wowed This Post

凍てつく朝

thread
凍てつく朝

凍てつく朝です。

13日が終業式でしたが、受験生は毎日冬期講習で学校へ通っています。

凍てつく中庭で、眠りの池を覗いたら、なにやら朱色の物体が・・・紅葉した葉が沈んでいるのでしょうか?

じっと眺めていると、もぞもぞと動いています。

昨年の夏、金魚釣りをした金魚(緋鮒)が寒いのでここでじっとしているようです。

おひさまが恋しいね!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

雪が降る~♪

thread
雪が降る~♪

ついに初雪です。

湿気を含んだ雪が降り出しました。

13日が正月事始めだったのに、覚えていたにもかかわらず、あまりの忙しさに(わたしが追い立てられているだけなのだけれど)UPの機会を逃してしまいました。

朝起きてから、夜寝るまでの間、時間に追い立てられる毎日です。

これは「充実」というのでしょうか?

いえいえ、わたしがとろいだけのように感じます。

寒い冬が到来!!

今日もすることが満載です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

宇宙芋

thread
宇宙芋

先日、我が家に宇宙から落下してきました。

ソレハナイカモ・・・。


ムカゴの親分のような形。

山芋風なの?

まだ食べていませんが、皮をむくと黄金色でサツマイモ風だとか。
#ブログ

People Who Wowed This Post

紅葉終わりの長府~【長府庭園】

thread
紅葉終わりの長府~【長府庭園】

紅葉の季節に外せないのが、下関市立美術館の並びにある【長府庭園】です。

先々週は、時間が足りなくなって見送りました。
塀の周りがまだ紅葉していたので、少しは紅葉が残っているかもしれないと立ち寄りました。

が・・・すっかり紅葉は終わっていました。

それでも、残っている紅葉を拾いながら、庭園内を散策しました。

******コメント欄へつづく******
#ブログ

People Who Wowed This Post

空を飛ぶ人

thread
空を飛ぶ人

昨日は、下関市立美術館で開催中の『高知県立美術館コレクションによるシャガール版画展』に行きました。

シャガールは、97歳まで生きた長寿の画家でした。
70年にも及ぶその画業のなかで、約2000点の版画作品を残したそうです。

今回のシャガールは、お気に入りの作品に出合えず、全く理解できない領域だと感じました。

下関美術館の青空には、飛ぶ人がいました!!
この人に深い感銘を受けました。

この作品は・・・カール・ミレス 『人とペガサス』 1949年制作・ブロンズ
#ブログ

People Who Wowed This Post

被害者コイと加害者クロ

thread
被害者コイと加害者クロ

長府の川には、被害者コイの傷付いた死体が横たわっていました。

加害者クロは、人通りがある時は、遠くからコイを眺めています。

そして、人がいなくなると、ご馳走を堪能していました。

弱肉強食の食物連鎖です。

被害者コイは、飛び跳ねたのでしょうか?
#ブログ

People Who Wowed This Post

ピンク色のミニ薔薇

thread
ピンク色のミニ薔薇

可愛いピンク色のミニ薔薇が一年中楽しめます。

通り道の塀際に咲いているのですが、小さくても人目を惹く薔薇です。

ピンクの薔薇の花言葉はいろいろありますが、このミニ薔薇には・・・「美しい少女」が似合います。

またミニ薔薇の花言葉は・・・「無意識の美」言い得て妙ですね。

久しぶりに青空が広がっています。

お決まりのスモッグも広がってはいますが・・・。

おでかけ日和です♪
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise