Search Bloguru posts

OBON Society Blog

https://en.bloguru.com/obonsociety
  • Hashtag "#pacificwar" returned 191 results.

freespace

NHK特集動画/戦争で絶たれたつながり 家族の思いは(The family's thoughts and feelings about the connection cut off by the war)

thread
NHK特集動画/戦争で絶たれた...
戦争で絶たれたつながり 家族の思いは
12月07日 18時29分
 
特集です。8日は太平洋戦争が開戦した日です。たくさんの人が戦地で命を落としましたが、今もその遺骨や遺品の多くが家族のもとに戻っていません。戦争で絶たれたつながり、家族が抱えてきた思いを聞きました。
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

STV動画/「敢闘必勝」沖縄戦から78年 「兄が帰ってきてうれしい」札幌の遺族に日章旗を返還(78 years after the Battle of Okinawa: "I'm glad my brother is home.")

thread
STV動画/「敢闘必勝」沖縄戦...
「敢闘必勝」沖縄戦から78年 「兄が帰ってきてうれしい」札幌の遺族に日章旗を返還
「敢闘必勝」沖縄戦から78年 「兄が帰ってきてうれしい」札幌の遺族に日章旗を返還
 
戦争中出征する兵士に贈られた「日章旗」。
 
兵士たちは日章旗に書かれた「寄せ書き」を、お守りとして片時も離さず身に着けていたといいます。
 
太平洋戦争の沖縄戦から78年。
 
札幌の男性の遺族のもとに日章旗がもどってきました。
 
(アメリカ兵の息子 グレッグ・マッコラムさん)「お会いできるのを心から楽しみにしていました」
 
(吉原さんの妹 児玉陽子さん)「兄の大事な旗を大事に保管して頂いて本当にうれしく思っています」
 
3日に札幌市内で日本とアメリカの遺族が初めて対面しました。
アメリカ兵が持ち帰った「日章旗」が札幌の遺族に返還。
実に78年ぶりのことです。
 
『祝・入営、吉原一徳君』そして『敢・闘・必・勝』。
この旗の持ち主は旧日本軍の兵士、1945年の沖縄戦で21歳の若さで戦死した、札幌出身の吉原一徳さんでした。
 
78年前「ありったけの地獄を詰め込んだ」といわれた沖縄の戦いでは、わずか3か月あまりで24万人以上が亡くなりました。
 
旧日本軍の兵士が身につけていた「日章旗」は「戦利品」としてアメリカ兵の多くが持ち帰っていました。
 
日章旗に書かれた寄せ書きから78年ぶりに、兄の遺品は何一つなかったという妹の陽子さんのもとへ。
 
(吉原さんの妹 児玉陽子さん)「さみしいよりも兄が帰ってきて本当にうれしくてね。グレッグさん、感謝しています」
 
(アメリカ兵の息子 グレッグ・マッコラムさん)「吉原さんの遺品を遺族に返すことができ、私たちも心の区切りとなった」
 
戦地に向かう兵士に無事を祈って贈られた「日章旗」。
 
歳月が流れ記憶が薄れる中、受け継がれた「遺品」が戦争の悲惨さを伝えています。
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

HTB動画/「奇跡中の奇跡」日章旗が78年の時を経て返還 旗の寄せ書きから身元判明 元海兵隊遺族が来日し直接返還(Miracle of Miracles" Japanese flag returned after 78 years)

thread
HTB動画/「奇跡中の奇跡」日...
「奇跡中の奇跡」日章旗が78年の時を経て返還 旗の寄せ書きから身元判明 元海兵隊遺族が来日し直接返還
太平洋戦争で死亡した札幌出身の旧日本軍兵士。遺品だった「日章旗」が78年の時を経てアメリカから遺族の元に帰ってきました。

児玉陽子さん:「まさか兄の肌身離さず持っていた日章旗が戻ってくるなんて思いもしなかった。私にとって奇跡中の奇跡」。

吉原一徳さん。札幌で7人兄弟の長男として生まれ、1944年、20歳のとき旧陸軍兵士として戦地に送られました。一徳さんはその翌年、沖縄戦の最後の激戦地と言われた糸満市国吉で亡くなりました。

一徳さんと9つ違いの妹・陽子さんは今も一徳さんとの思い出を覚えているといいます。
児玉陽子さん:「家族思いで、両親思いで、兄弟思いで、そしてハンサムでしょう。
今でいえばイケメン。兄が月曜日休みで、私が学校から帰るとそり遊びとかスキーに一緒に行って」。

日本兵がお守りとして持っていたとされる「日章旗」。一方でアメリカ兵にとって、敵国の旗は戦利品の一つでした。

一徳さんの日章旗はアメリカの元海兵隊員ウォーレン・マッコラムさんがアメリカに持ち帰っていました。ウォーレンさんは1994年に亡くなりましたが、戦地から持ち帰った品々は箱に入れクローゼットで保管していました。

2日、新千歳空港に降り立ったのはウォーレンさんの息子・グレッグさんです。

グレッグ・マッコラムさん:「父は従軍したときのことを決して話そうとしませんでした。壮絶な激しい戦闘を経験したので、そのことについて固く口を閉ざしていました」。
父が持つ日章旗の存在を以前から知っていたというグレッグさん。日章旗返還のために活動するアメリカ・オレゴン州のNPO団体「OBONソサエティ」を通じて日章旗の意味を知り、旗の持ち主を見つけてほしいと依頼しました。

出征前、今井商店、現在の丸井今井に務めていた一徳さん。旗には上司や同僚から寄せられたメッセージが書かれていました。当時の社長だった今井道雄さんの名前があったことなどが決め手となり、一徳さんの家族が判明。日章旗を妹・陽子さんのもとへ返還することになりました。

グレッグ・マッコラムさん:「吉原さんには3人の兄弟がまだ健在でした。熟考を重ねて、私たちにとっても、旗を遺族に手渡すのがふさわしいことだと思い来日しました」。
Q.遺品や戻ってきたものは?

児玉陽子さん:「護国神社にお骨をもらいにいったんですよね。たくさん人が集まってこんな木箱渡されたんですよね。母から『陽子もってみるかい』って渡されたら、『カランコロン』って。そして家帰ってきてみたらこんな石っころ一つ入ってて、それだけです。
その石ころのままお墓におさめたけど、あのカランコロンの音は悲しかったですね。今でも覚えてます」。

3日、道内出身の沖縄戦戦没者が祀られている札幌護国神社に両家が集い、返還式が行われました。78年の時を経て、旗がようやく家族のもとに帰ってきました。

グレッグさんの娘・アメリアさん:「旗は今後どうするつもりですか?」。
児玉陽子さん:「もう飾る場所を用意しています」。
グレッグ・マッコラムさん:「お兄様の写真を持たせてもらってもいいですか?」。
児玉陽子さん:「どうぞ」。
グレッグ・マッコラムさん:「私にとってこの返還は、区切りになりました。吉原さんが家族の元へかえることへの役割を果たせてうれしく思います」。
児玉陽子さん「うれしい気持ちです。寂しいよりも兄が帰ってきたという気持ち。母が一番いま生きていたら喜んだと思います」。
 
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

HBC動画/78年前、最後に見た兄が持っていた寄せ書き入りの「日の丸」沖縄で戦死した旧日本兵の遺品が元アメリカ海兵の息子から家族の元へ(Remains and artifacts that could not be found no matter how many times I visited )

thread
HBC動画/78年前、最後に見...
78年前、最後に見た兄が持っていた寄せ書き入りの「日の丸」沖縄で戦死した旧日本兵の遺品が元アメリカ海兵の息子から家族の元へ

「兄が帰ってきた」。太平洋戦争末期の沖縄戦で戦死した北海道出身の旧日本兵。
 その遺品が78年ぶりに遺族の元に戻りました。

 札幌市に住む児玉陽子さん91歳。78年前の沖縄戦で兄を亡くしました。
児玉陽子さん(91)
「家族思いで、両親思いで、兄弟思いで…そしてハンサムでしょ?」
 日米合わせておよそ20万人が亡くなった沖縄戦。

 北海道内出身の戦没者は1万人を超えました。

 陽子さんの9つ上の兄で、7人兄弟の長男だった吉原一徳さん。
 野戦病院で治療中でしたが自ら志願。

 上官に「長男だから」と止められたものの、激戦地だった現在の糸満市に赴き、21歳で戦死しました。

児玉陽子さん(91)
「護国神社に遺骨をいただきに行ったんです。こんな木箱わたされたんですよね。母がね、陽子持ってみるかいって、渡されたら『からんころん』って…。家帰って見てみたら、こんな石ころひとつ入って…それだけです」

 沖縄を何度訪れても見つからなかった遺骨や遺品。
 しかし、78年が経った今年、出征の日に一徳さんが持っていた「寄せ書き日章旗」が戻ってくることになったのです。

 日章旗は、元アメリカ海兵隊員のウォーレン・マッコラムさんが、沖縄からアメリカに持ち帰っていました。

 ウォーレンさんの死後、息子のグレッグさんが今年3月、旧日本兵の遺品返還活動を行うアメリカのNPO、「OBONソサエティ」に返還を依頼。

 旗に書かれた名前などから、陽子さんたちにたどり着きました。
 「直接返還したい」。グレッグさん家族は、3日、札幌を訪れ、陽子さんら遺族と初めて対面しました。

児玉陽子さん(91)
「旗を大事に保管していただいて本当に嬉しく思っています。ありがとうございました」
 最後に見た兄が持っていた日章旗が78年ぶりに戻りました。
児玉陽子さん(91)
「何か兄が帰ってきたという気持ちでほんと嬉しくてね、グレッグさんに感謝の気持ちでいっぱいです。母がいま生きていたらよろこんだと思います…」
アメリカ兵の息子 グレッグ・マッコラムさん
「吉原さんの遺品を遺族に返還することができ、区切りを付けることができた」

 78年ぶりに戻った日章旗。

 無念の死を遂げた一徳さんの思いとともに「戦争をしてはならない」と私たちに語りかけています。
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

NHK動画/沖縄戦で米兵が持ち帰った日章旗 札幌の遺族に返還(Japanese flag brought back by U.S. soldiers from the Battle of Okinawa returned to bereaved families in Sapporo.)

thread
NHK動画/沖縄戦で米兵が持ち...
太平洋戦争末期の沖縄戦でアメリカ兵が戦地から持ち帰った日章旗が札幌市出身の男性のものだったことがわかり、終戦から78年をへて遺族に返還されました。
この日章旗は、昭和20年の沖縄戦で戦死した札幌市出身で当時21歳だった吉原一徳さんが持っていたものです。

出征する際に贈られたということで、吉原さんの名前とともに当時勤めていた札幌の百貨店の同僚など60人あまりの名前が寄せ書きされています。

沖縄戦の際にアメリカ兵の男性が戦地から持ち帰っていましたが、男性が亡くなったあと息子のグレッグ・マッコラムさんが遺留品の返還に取り組むアメリカのNPO「OBONソサエティ」に、「遺族に返したい」と連絡してきたということです。

3日、札幌市中央区の札幌護国神社で行われた返還式には、吉原さんの妹の児玉陽子さん(91)など遺族が出席しました。

返還式で児玉さんは、来日したマッコラムさんから直接、日章旗を手渡されると涙を流しながら旗を顔に押し当てていました。

児玉さんは「兄が肌身離さず身につけていた日章旗を大切に保管していただき本当に感謝しています。母が生きていればいちばん喜んだと思います」と話していました。

旗を返還したマッコラムさんは、「旗を遺族に返還することで私たちの中でも区切りをつけることができました」と話していました。
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

産経新聞/日章旗が米南部から札幌へ 沖縄戦遺族に形見が返還(Japanese Flag from Southern U.S. to Sapporo.)

thread
産経新聞/日章旗が米南部から札...
先の大戦で激戦地となった沖縄から米海兵隊員が持ち帰った寄せ書き入りの日章旗の持ち主が判明し、旗を保管していた米南部ジョージア州の一家が3日、札幌市を訪れて持ち主の遺族に78年ぶりに返還した。
 
日章旗は海兵隊員ハービー・マッコラムさん(故人)が持ち帰り、息子のグレッグさん(70)が同州ロームの自宅で保管していた。グレッグさんは今年3月、日章旗の返還に取り組む西部オレゴン州のNPO「OBON(オボン)ソサエティー」に相談。調査の結果、持ち主が札幌市出身で陸軍第32連隊に所属していた吉原一徳さん=当時(21)=と判明した。
 
吉原さんは遺体も見つかっていない。妹の児玉陽子さん(91)はグレッグさん一家に「兄の魂がこもった旗を大事に保管してくれてありがとう。父と母も天国で喜んでくれているはず」と謝意を伝えた。
 
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

北海道新聞/形見の日章旗、78年ぶり戻る 沖縄で戦死した札幌出身・吉原さん 米兵遺族が保管(Return of the Japanese flag after 78 years・Sapporo)

thread
北海道新聞/形見の日章旗、78... 北海道新聞/形見の日章旗、78... 北海道新聞/形見の日章旗、78...
1945年(昭和20年)6月に沖縄戦で戦死した札幌出身の吉原一徳さん=当時(21)=が戦地で持っていた日章旗が3日、戦後78年間保管していた米兵の遺族から妹の児玉陽子さん(91)=札幌市東区=に直接返還された。児玉さんは「兄が帰ってきたような気持ち。大切に持ってくれていてありがたい」と涙ながらに感謝した。

■妹「兄が帰ってきたよう」
 旧日本兵の遺品返還を進める米オレゴン州のNPO法人「OBONソサエティ」の取り組みで、米兵の遺族が来日して返還するのは道内では初めてで、全国でも7例目。返還式を3日、札幌市内で行った。

 吉原さんは種苗農家の7人きょうだいの長男に生まれ、15歳で今井商店(後の丸井今井)で働き始めた。44年2月に出征し、その際に職場の人から贈られたとみられる日章旗には3代目社長の故今井道雄さん=90年死去=の署名もある。9歳違いの妹の児玉さんは「本当に優秀で、両親も自慢の兄だった。一緒に雪遊びをしたのが楽しい思い出」と振り返る。

 戦後、児玉さんら家族のもとを訪れた当時の上官によると、吉原さんは野戦病院で治療を受けており、上官から「(家を継ぐ)長男なのだから」と病院に残るよう説得されたが、「故郷に弟がいるので大丈夫です」と自ら志願し、最後の突撃に加わったという。20年6月18日、沖縄戦の激戦地、糸満市国吉で戦死した。

 日章旗は沖縄戦に従軍した元米海兵隊の故ウォーレン・マッコラムさん=94年に72歳で死去=が米国に持ち帰り、保管していた。長男のグレッグ・マッコラムさん(70)=ジョージア州在住=が3月、「持ち主の家族に返したい」とOBONソサエティに旗の返還を依頼。同団体は日本遺族会と連携して遺族を捜し、児玉さんにたどり着いた。

 児玉さんに日章旗を手渡したグレッグさんは「ご遺族にとって心の区切りになると思い、直接返したいと考えた」と語り、児玉さんは「亡くなった母が一番喜んでいると思う。悲しい時もあったが、今はうれしい」と声を震わせた。

 来道したOBONソサエティのレックス・ジーク代表(70)は「(戦没者を直接知る人に遺品を手渡せる)奇跡をきょうで終わりにせず、一人でも多くの遺族に日章旗を返還したい」と話した。
 
 
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

「吉原一徳命日章旗返還式」を執り行います。

thread
「吉原一徳命日章旗返還式」を執... 「吉原一徳命日章旗返還式」を執... 「吉原一徳命日章旗返還式」を執...
来たる令和5年12月3日に札幌護国神社にて執り行われます「吉原一徳命日章旗返還式」について概要をお知らせ致します。本返還式は一般参列者のご参加はありませんが、米国より旗の提供者「グレッグ・マッコラム」氏とそのご家族、当会共同代表のレックス&敬子・ジークが来日し、兵士ご遺族へ直接に遺霊品を返還する事となります。注目度も高く多くの取材が既に行われております。皆様には返還式の後に紙面やニュース動画など含めご報告できることと思います。

関連ー
https://www.facebook.com/OBONSOCIETY/posts/pfbid0d7umjE6vqWeqqpmefZt9WUzq1ckfauNrSibRuFRMWsyFSEKkWGNooymNqawDmh5Pl
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #北海道

People Who Wowed This Post

OBON SOCIETY Newsletter October 2023

thread
Rex and Keiko Ziak- Co-Found... Rex and Keiko Ziak- Co-Founders of OBON SOCIETY.
#flagreturn #japanflag #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #pacificwar #peace #veteran #warmuseums #yosegakihinomaru

People Who Wowed This Post

中日新聞/遺骨もなく戦死した叔父、日章旗が78年ぶり里帰り(Uncle killed in battle with no remains, Nisshoki returns home after 78 years)

thread
フィリピンのルソン島で戦死した... フィリピンのルソン島で戦死した石原力三さん。この写真が遺影となった=撮影地不明 米国から返還された日章旗を手に... 米国から返還された日章旗を手にする石原勝彦さん(左)と神座さん。164人分の寄せ書きがある=郡上市白鳥町で
大平洋戦争末期の1945年にフィリピン・ルソン島で戦死した陸軍兵長石原力三さん(23)=郡上市白鳥町那留(なる)出身=の日章旗が、戦利品として持ち帰った米軍の元兵士の遺族から返還された。力三さんは未婚のまま出征し、きょうだいもみんな亡くなっている。78年ぶりの里帰りを果たした遺品は、13日に開く市戦没者追悼式で初めて公開される。

 日章旗を受け取った元郵便局員石原勝彦さん(65)によると、力三さんは農家の6人きょうだいの長男として生まれた。戦時中は歩兵第63連隊に所属し、終戦間際の8月4日に戦死した。家を継いだ弟の忠治さんが勝彦さんの父で、6年前に90歳で亡くなるまで力三さんの供養を続けていたという。

 連隊は旧満州(中国東北部)から台湾を経てフィリピンに向かい、全滅状態に陥った。激戦地で死んだ力三さんは一片の遺骨さえなく、重機関銃のそばで撮影された軍服姿の写真1枚だけが残されていた。

 日章旗には「祝入営石原力三君」と書かれ、「祈武運長久」の文字の下に164人分の署名がある。日付は入っていないが、近所の人たちが協力して用意したらしい。旗には茶色に変色した染みがあり、血痕のようにも見える。勝彦さんは「平和な時代に育ったから、戦地に行くのが当然だった当時の生活は想像できない。まさか今になって伯父の遺品が戻ってくるとは思わなかった」と話す。

 郡上市遺族会の神座(みざ)孝郎会長(80)によると、日章旗は米バージニア州の米軍兵士の遺族から、日本軍兵士の遺品を返還する活動をしている「OBON(おぼん)ソサエティ」=オレゴン州=に託された。日本遺族会は石原力三さんの名前を手がかりに、郡上市の出身者と判断。市遺族会白鳥支部長の原喜与美さん(76)が調査を進め、静かな山間部にある力三さんの生家を突き止めた。

 自身も父を戦争で失っている神座さんは「日本からフィリピン、米国と長い旅をした日章旗が奇跡的に帰ってきた。力三さんもやっと、古里の郡上に戻ることができたのではないか」と話す。伯父が残した日章旗を手にした勝彦さんは、寺で供養してもらった上で、戦争の悲惨さを伝えるために市戦没者追悼式での展示に協力することを決めた。追悼式は13日午前10時半から、大和町のやまと総合センターで開かれる。

https://www.chunichi.co.jp/article/786639?rct=gifu
#army #closure #flagreturn #japanesflag #japanflag #media #mediacoverage #navy #nhk #nonbiologicalhumanremains #obonsociety #obonソサエティ #pacificwar #peace #soldier #veteran #warmuseums #ww2 #yosegakihinomaru #岐阜県

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise