母から届いた『しゃくし菜漬け』

見た目は地味ですが…(笑)
これは美味しいですね
初めてお聞きしました
そもそも秩父へ伺ったこともないのでね(笑)
先日上州の母から届いた
『秩父特産 しゃくし菜漬』
初めて聞くお漬物でね
ですが、
これがアタリでした(笑)
 
お漬物って、
浅漬けじゃなくても
発酵が進んでいく過程がまたいいよね
今回のこちらも
少し酸味を感じ、甘味も程なくあり
しかも軸まで柔らかいのさ
そもそもしゃくし菜って何?(笑)
 
まだまだ日本には知らないお野菜や
お漬物があって楽しいですねえ〜
元気の歩ける時間もそんなに残されて無いけど(笑)
行きたい時に、行きたいところへ
おしょうは行くよ〜(笑)
 
 
 
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu


#しゃくし菜 #秩父

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

まだまだ60! 
100歳の人からしたら 若造 ですヨォ~~ 

しゃくし菜 を 知らべてみました ♪
正式名称は「雪白体菜(せっぱくたいさい)」という野菜 らしいです
ご飯をよそう しゃもじ に 似ている事から 秩父地方でしゃくし って 言うみたい
色んな呼び名がある 菜 の ようです ※ アブラナ科 
チンゲン菜に似ているような事をが書かれていました

鳥めし も 気になりましたが 
しゃくし菜漬 も 初めて聞いた お漬物 
あの 長ぁ~~い 大根のお漬物 も 初めてでした
やはり 他県の それも 遠い他県の方の ブログを拝見していると
全く知らない事が たくさんあって 凄く 楽しい&面白い デス 
Posted at 2024-06-14 10:36

People Who Wowed This Post


いろいろと調べていただき
ありがとうございます♬(笑)
ほんと日本は広いですね
まだまだ知らないことばかりです
だから旅がやめられないです(笑)
Posted at 2024-06-17 13:29

People Who Wowed This Post