Search Bloguru posts

freespace

サウスベイ マネジメント セミナー( Southbay management seminar )は月一回のセミナーを中心に勉強し、時々に親睦をする、乃ち「よく学び、よく交友する」そのような会です。

2019年9月のセミナー 「ジョネトラダムスが勝手に予言! 米中貿易戦争の行方」 in LA 上念司氏 スレッド編集削除

thread
2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ... 2019年9月のセミナー 「ジ...
タイトル:「ジョネトラダムスが勝手に予言! 米中貿易戦争の行方」
概要
・米中対立は経済分野に留まらず、ありとあらゆる分野へ!
・経済を武器にすることの副作用は?
・この戦い、どこかで見たことあるような、、、
・最新経済ニュースで見る米中対立の行方を大胆予言

講師:上念 司(じょうねん つかさ) 氏
1969年東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業(在学中は創立1901年の弁論部・辞達学会に所属)。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年より、経済評論家・勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任。(現在は代表取締役)2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。現在、テレビ、ラジオなどに出演する傍ら、主に金融政策、財政政策、外交防衛政策等のリサーチを行なっている

最新刊
『国土と安全は経済(カネ)で買える~膨張中国包囲論~ (扶桑社新書)』 http://ow.ly/xeDHA

既刊
『アベノミクスを阻む「7つの敵」 』 http://ow.ly/xeDFs
『悪中論(宝島社)』 http://ow.ly/q5qW4
『異次元緩和の先にあるとてつもない日本(徳間書店)』 http://a.r10.to/hGxmow
『「アベノミクス亡国論」のウソ(イーストプレス)』 http://ow.ly/kkbAV
『歴史から考える 日本の危機管理は、ここが甘い 「まさか」というシナリオ (光文社新書)』
http://a.r10.to/h7ZLsD

『ユーロ危機で日本は復活する!(宝島社)』 http://a.r10.to/hJ0YPl
『経済ニュースのウソを見抜け(徳間書店)』 http://t.co/h3CVddxF
『日本再生を妨げる 売国経済論の正体』http://a.r10.to/hZSnFg
『「日本経済ダメ論」のウソ』(イーストプレス) http://a.r10.to/hZ4qWn
『震災恐慌!』(宝島社)http://a.r10.to/hBldkX
「日本ダメ論」のウソ(イーストプレス) http://a.r10.to/hB3nKQ
日本は破産しない(宝島社) http://a.r10.to/hB1Eph
「日銀貴族」が国を滅ぼす(光文社新書) http://a.r10.to/hBTOUU
デフレと円高の何が「悪」か(光文社新書) http://a.r10.to/hB1x6m

チャンネルくらら
https://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg

------------------------------------------------------------------------------------------------------
議事録----

タイトル:「ジョネトラダムスが勝手に予言! 米中貿易戦争の行方」

講師:上念 司氏
1969年東京都生まれ。
中央大学法学部法律学科卒業
在学中は創立1901年の弁論部・辞達(じたつ)学会に所属)。

日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。
2007年より、経済評論家・勝間和代氏と株式会社「監査と分析」を設立。
現在は代表取締役となられています。

現在、テレビ、ラジオなどに出演する傍ら、
主に金融政策、財政政策、
外交防衛政策等のリサーチを行なっていらっしゃいます。

今回は、
・米中対立は経済分野に留まらず、ありとあらゆる分野へ!
・経済を武器にすることの副作用は?
・この戦い、どこかで見たことあるような、、、
・最新経済ニュースで見る米中対立の行方を大胆予言


講演録
経済学の理論ワルラスの法則から説明をしています。
・世の中にはお金とモノしか存在しません。
・数の少ないものが価値が上がる
この2つがワルラスの法則です。

日本のデフレ率を考えると、お金が回らないのは当たり前。
お金が不足しそうだと人々が考えると、お金を貯め、使わない。
そして新規の人材を採用しなくなる。それがロスジェネ。

米国はリーマンショックから回復が早かった。
その理由は!


円高の理由は、ワルラスの法則から考えると、、、

私は経営者でもあるので、経済学者としての予想に基づき経営を行なっています。

経済政策の転換は一定のタイムラグをおいて実態経済に影響を与える

米国の経済の今後
今米国に必要なことは?

国債の金利 現状:マイナス金利に近づいている
そこで
ディビジア指数  量と同時に質を考慮

米中貿易戦争
米国に必要なことは、、、、量的緩和
中国の状況は、、、
そして中国には「長征」という考え方があり、、、、

日本の財務省、消費税増税は「猫じじい的」

ということで、今回の講演録はポイントのみの記録となります。
今回のセミナーは、上念さんの八重洲・イブニング・ラボ(https://y-e-lab.cd-pf.net/) をご覧ください。








#2019年セミナー

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account