Search Bloguru posts

two o one two

https://en.bloguru.com/two01two

freespace

Blog Thread

  • 春というより初夏

春というより初夏

thread
3月16日







何もかもスムーズに事が運ぶ日というのがたまにあるが、何もかもが滅茶苦茶でありとあらゆることがドミノ倒しのように起こってしまって、一体どのようにしてそれらをやりこなしたのかさえもわからないくらいとんでもない日というのもたまにある。今日がその日だった(後者のほうね)。さて、今日という日を一言だとなんて形容すべきか。てんやわんや?うん、てんやわんや、という表現はかなり適当かも。その響きに反して、物事はもっとシリアスな内容だったけれどね。


というワケで、1時間残業しての帰宅。雇用主が時間をカットしてからの残業というのは、本来ならば避けたいところだろうが、わたしには関係ないもの。「今日は時間を延長してくれないか」と言った上司が責任を取るのでしょう。


今日も素晴らしい天気!気温が75Fとからしい。半袖で充分。まるで初夏の日差し。昼食をとって窓から外を見ているだけで、むずむず。。。昨日出来なかったヤードワークを、重い腰をあげてやっとこさ、取りかかった。


あーーー去年の秋のうちできっちりしとけば良かった!!

これが第一感想。やっぱりいかんね。終わった植物は枯れかけの頃に思いきって伐採すべし。今日、身にしみてわかった。忘れない。


風が強かった。伐採した植物の株のところに枯れ葉が溜まっていて、それらを取り除くと決まって風がびゅーーーっ!面白いくらいに枯れ葉が飛ばされて行った。道路に、お隣さんに、その向こうに。なんか季節外れだし申し訳ない気持ちになる。やっぱり秋のうちでやっておかないとね。枯れ葉の下側には蟻んこたちの巣があったみたいで、蟻の大群がぶわわわわーと膨らむように出て来て、むき出しにしている腕とかグローブの下をくぐって手首とか、ちくっと噛まれて痛かった。何度も経験しているから怖くはないけれど、どうも慣れない。


土とほこりまみれになったせいで鼻がくしゅくしゅしてきた。ヤバいヤバい、早いとこ切り上げよう、と、思いつつ、とりあえず完遂したよ。嬉しい。

ところどころにスイセンの芽が伸びてきている。今のうちに花壇の地図を作成し始めよう。出て来た植物の名前と大体の月日とを記す。去年、新しい植物を植えたが、その場所も(名前も)もうおぼろげ。芽を出してくれるといいが。


今夜は夫の提案でメキシカンレストランにて外食。義両親も招待した。金曜だからシーフードの予定。



#日記

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise