Search Bloguru posts

two o one two

https://en.bloguru.com/two01two

freespace

First Day of Spring

thread
3月20日







The First Day of Spring. 確か日本語では「春分の日」だな・・と思いながら一応確かめるために検索してみると・・あら、日本では国民の祝日にあたるからお休みなんだ・・いいなぁ日本・・・と、ちょっぴり悔しいような気持ちになった。いつも思うけど、日本は祝日が多い。年間に15日。羨ましい、の一言に尽きる。祝日が多いのは素晴らしいことだと思う。この国ももっと祝日を増やして休みを、祝日手当てを、増やして欲しい。と、切に願う。そうすりゃみんなもっと働く意欲が高まる。筈。なぜって、有給休暇を取れる身分(フルタイム)ってのは、思ったほど多くはないもの。ちなみにうちの職場で「Holiday = 祝日」とみなされているのは年間7日。その日に勤務した場合は時給が1.5倍で換算される。元々たいした時給ではないので増えてもたかが知れてるっちゅう感じ。次回のHolidayはEasterで勤務予定。


ここ最近は春というよりも初夏を思わせるほどに暑い毎日だったが、昨日の嵐以後、気温は下がるし今朝もまだ曇天だしで、春分の日らしからぬはじまり。しかも木曜まで3日間は雨予報。

でも、犬たちを外へ出しながら庭を眺めていると、紫木蓮の木にいつの間にか大きな蕾がついてた。あと、ところどころでスイセンの花が開花。こんなに早いのは記録的かも。それから、去年の秋頃だかに植えた新しい植物の芽が伸びている。たしか、アリウム(Giant Allium)だと思うのだけど、、、いくつ植えたんだかどこに植えたんだかも、おぼろげ、、、やっぱり「花壇の地図」を作成すべきか。綺麗に咲いてくれるといいなと思う。

花壇といえば、今年はちょっと奮発して花壇用のフェンスを立てたいと思っている。いつもそう思いながら買いものへ行くのだが、広さが広さなだけに結構なお値段になってしまうので躊躇して買わずじまいだった。でも今年こそは、、と思っている。犬たちに蹴散らされぬよう、木製の、わりと高さのあるやつを選びたい。あと、ソーラー灯も新調する。希望。






#日記

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Happy
Sad
Surprise