- Hashtag "#テクノロジー" returned 937 results.
私の父のがホームページを作りを1月27日から始めました。今日で1ヶ月、全くの素人が誰の助けも借りずに作っています。
でもHTMLを覚えてFTPでページをアップしているわけではなく、PSPINC で作成したホームページ作成のウイザードを使っているのですが。ついでと言ってはなんですが、ウイザートのテストもしてもらっています。
http://uchikura.net
1月27日から作成開始
ブログルでもおなじみの Shiropoko 私の父ですが、PSPINC で作ったホームページ作成ツールを使って自分のホームページの作成にチャレンジしています。HTML は全くの素人、もちろんブログル以外に自分のページを持ったことはありません。
以前私がゲットしたドメインでホームページ作成ツールのテストケースとして、1時間ほど最初にログインの仕方を教えただけからここまでつくりました。まだまだプロのページとは言えませんが、1ヶ月かからないでここまで出来たらたしたものだと思いませんか?
http://uchikura.net
このホームページ作成ツールは Web de Xpress という PSPINC のホスティングサービスに無料で入っています。
メトロインターフェースは不要!
Windows 8 を使って2か月ほどになる。Mac ユーザーの私にとって、好きになるとは思わなかったが、いろいろなアプリケーションを入れたり、ユーティリティを入れて自分なりにカスタマイズするようになって、割と使えるかも思うようになってきた。特に起動の速さはすばらしい。
しかしどうしても慣れないというか、不自然なのがタイルのインターフェースだ。これは画面の無駄なうえに、デスクトップで使えるようにしたユーティリティすら動かない。非常に不便といううか、やはりスマホ用に作られたインターフェースに過ぎない。いっそスマホに「スタート」ボタンを付けたほうがPCを理解した人間にはわかりやすい。
マイクロソフトは、会社としての技術的な指導者がいないのだろう。これでは技術者の
トップが入れ替わるたびにインターフェースが変わってユーザーがついていけない。
仮想サーバーのレンタル価格が月々$6.50なんて考えられますか?
月々$6.50といえば、日本円にして約600円、これが一昨年PSPINCの傘下に入った FAZEWIRE と呼ばれるホスティングサービスの価格なんです。
技術力をお持ちのユーザーで、何でも自分でできるというお客様は是非このサービスをお試しください。
http://fazewire.com
ちなみに日本で安いといわれる「さくらインターネット」のVPS価格表を比較のために表示いたしました。
昨日面白いことがあった。会社にあるコーヒメーカーの調子が悪かった。それを見た社員の一人が、昼休みに修理をはじめた。まずは掃除からはじめた。1カップ単位でコーヒーをつくるマシンだ。
何度やってもお湯の出が悪い。1カップ作るのに3回スタートしないといけない。意地になっているようにも見えたが、あきらめないで色々と分解しては組み立ててテストしている。私はそれを横で見ていた。
彼女は「絶対に100%直るか100%壊れるまで続ける」と言った。結果的にはノズルに溜まっていたコーヒのかすを取り除いて治ったのだが、自分で絶対に納得するまで続けるという気持ちが嬉しかった。
ソフトウェアを開発していると色々な壁にぶつかる。それを「絶対に100%直るか100%壊れるまで続ける」という気持ちでタックルすることは大切だと思う。人から喜ばれるものを作るのは誰でもできる。人から驚かれるものを作るから楽しいのだ。技術を超えた何かがあるから、人に興味を持ってもらえるのではないだろうか?
USBメモリーを紙に印刷する。これでダイレクトメールをすれば、はがきを切って折り曲げて、USBに差し込めばUSBメモリーを差し込んだのと同じというわけ。現時点では1MBしか容量がないので、基本的にはV-CARDやURLを書き込むか、簡単な画像を入れるしかないが、将来的には容量は大きくなるだろう。
ただ現時点で2つ問題がある。一つは価格が $2.50 と高いので、ダイレクトメールや名刺に使うには高いように思う。でもこれも安くなるだろう。もう一つの問題はこれは読み取りしかできない。だから自分ですくな情報を書き込むというわけにはいかない。印刷を注文した時点で、データを決めなければいけない。これでは少々使いづらい。
でもアイデアは面白いので皆さんに紹介します。
dBASEから始まってたくさんあったリレーショナルデータベースをベースにして簡単にアプリケーションが昔は組めました。あれはどこに行ってしまったのでしょうか?
いまでもあるのかな?
動画的なコンテンツを作るときに使ってきた Flash ですが、どうも寿命のようです。iOS から始まった Flash のボイコットは、Windows 8 のメトロブラウザーにまで広がっています。
この画面には本当は Flash で出来た時計が並ぶはずなんですが、時計が全く見えません。やはり HTML 5 に移行しないと。下記は HTML 5 でできた http://www.clocklink.com の時計です。
シアトル
日本
なんかデフォルトでは全く使い物にならないのでいろんなソフトをダウンロードしてアレンジしてなんとなく使えるコンフィギュレーションになってきました。メトロインターフェースである必要は全くありません。またメトロプリケーションは終了すらできないので出来れば使いたくありません。
メーラーは LIVE メールから、Thunderbird に入れ替えました。ブラウザーは、信じられないかもしれませんが Windows Safari にしました。普段使っている MacPro との相性も考えるとこうなります。
Windows 8 を入れてからかなり苦労が続いています。でもやっとわかったことがあります。それはWindows 8 には2つのバージョンの Windows が入っているということです。一つは今までの Windows と変わらないものがあります。非常にアクセスをしにくいのですが、デスクトップからアクセスするのは今までの Windows 用のソフトウェアなのです。もう一つは、新しくできたタイル型のインターフェースからアクセスする Windows です。
マイクロソフトとしては使いやすいタイル型のWindowsにユーザーが慣れてくれることを望んでいるのではないでしょうか? これが多分Windows携帯電話やタブレット同じOSなのだと思います。その証拠にWindows 8 には2つのバージョンのインターネットエクスプローラが入っています。一つは、デスクトップ画面から起動するバージョンでもう一つはタイルから起動するバージョンです。なんか無理やりという簡易がするWindows 8です。
これがWindows 8を使い始めて最も困惑する部分です。またわかったことがありましたら報告します。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account